伊豆出張2日目。といっても今日はのんびり。午前中に全ての用事を終えて、午後は自分の時間を確保。ずいぶん昔から存在は知っていた土肥金山へ行ってきた。 土肥金山。かつて日本で2番目の採掘量を誇った金山で、今は閉山し、西伊豆の観光名所となっている。地方振興の助成金で巨大な金塊を買って展示していたこと、最近は金の高騰で資産価値が急増していることも有名か。 www.toikinzan.com 坑内で働く様子を動く人形で示したり、金箔を乗せたソフトクリームを名物にしたりと、いかにも観光地の観光施設らしくて、今までは「知ってはいるけれど、行ったことの無い場所」だった。 でも最近はSNSで「意外と真面目な展示…