去年8月24日の記事「セルフレジが増えてきました」でセルフレジの増加についてレポートしました。 セルフレジには、人手不足解消や感染症拡大防止、レジの混雑緩和、会計ミスや従業員の不正防止などのメリットがあり、急速に普及してきました。2021年の調査では、スーパーマーケットの23.5%がフルセルフレジを導入、セミセルフレジも含めると72.2%が導入、その後も増えています。実感としても、どこの店でもバーコードの読み込みは店員がやっても支払いは3番でお願いしますとか何とかいわれて、ATMみたいな機械で支払いをするようになっていますね。 海外でも、アメリカではほとんどのスーパーが導入、北欧諸国、イギリス…