今年は絹サヤエンドウが豊作です。 ひろちゃん農園の動画を参考に、途中でチッソ、最後にリン酸とタイミングを見ながら追肥をしたのですが、それが効いたのでしょうか。 www.youtube.com または、もともとアスパラ用に鶏糞をたくさん埋めてあった場所なので、それが効いたのかもしれません。茎もしっかり育ったし、花も沢山つきました。うどん粉病の時期の前に収穫が終われそうで良かった。 たくさん収穫出来たのですが、料理のレパートリーが思いつかなくてカミさんが困惑しています。卵と炒めたり、茹でて醤油マヨネーズで食べたり、くらいですよね。好きなんだけど。何か美味しいレシピを探してみよう。 ダイコンやカブも…