翌週、BRCA-1、BRCA-2 の遺伝子検査のための採血をして、CT検査をする。 CT検査は仰向け。金具がなければ服もそのままでOKとのことで。今度は装置がよく見えた。 MRIの時と同じように、造影剤のセットが手に装着された状態で、バンザイの状態で一度目の撮影。そのまま造影剤を入れていくのだが、造影剤の注射器を押す専用の装置がある。MRIの時は手動で流し込まれたけど、レントゲンは技師が離れた状態で操作できるように仕組み化されている。興味深い。 そしてこのCTの造影剤、始めるときに「お薬が入ると体が熱くなってきますよ」と言われたが、これが本当にすごい。ぶわーっと熱くなる。特に熱を感じたのが下腹…