旧国名の隠岐国。小国に分類される。島根県隠岐郡にある島郡。山陰地方の北の沖にある島々。
隠岐は、島後と島前にわけられ、島後は一つの島、島前は、西ノ島、中ノ島、知夫里島で構成されている。歴史的には遠流の地として、貴族や上皇などの流刑地として使われていた。そのため歴史的遺産も多い。
なお、竹島は隠岐郡隠岐の島町の一部とされている。
後鳥羽上皇 承久の乱で隠岐に流された後鳥羽院。じつはわし、過日、隠岐に行ってきたので、今回はその時の雑感を交えながら、承久の乱のあとの後鳥羽院の隠岐での生活、その後に起きた怨霊騒動について解説するぞ。
後醍醐天皇上陸地跡(島根県隠岐郡知夫村仁夫) 後醍醐天皇が一時配流となった隠岐。ところで、後醍醐天皇の行在所は隠岐のどこにあったのじゃろうか。最初に上陸したのは島前の知夫里島(知夫村仁夫)であったようじゃが、その後の1年半をどこでどう過ごしていたのか。地元では島後の国分寺と島前の黒木御所の2箇所が行在所の候補となっておる。わしも現地に行ってみたことがあるので、この論争について整理し、最後に私見を述べてみたいと思う。 隠岐ってどんなところ? 後醍醐天皇行在所としての伝承が伝わる黒木御所 「太平記」に記された黒木御所での流人生活 明治後、文献を根拠に提起された「国分寺」説 「黒木御所」説と「国分寺…
さてさて、今回は後醍醐天皇の隠岐脱出についてお届するぞ。どこまで真実かはわからんがその経緯は「太平記」にも詳しく記されておるので、まずはそれをベースに紹介したい。 後醍醐天皇 後醍醐天皇、隠岐へ配流 用意周到に準備された脱出計画 夜陰に紛れて脱出作戦を決行 間一髪!隠岐判官の追っ手を振り切り名和湊へ上陸 まとめ:隠岐脱出のその後 後醍醐天皇、隠岐へ配流 後醍醐天皇の隠岐流しのエピソードをざっくり語るとしようかのう。密かに鎌倉幕府をぶっ潰そうと企んでいた後醍醐帝じゃが、元弘元年(1331年)にその計画が側近の吉田定房にばれてしまう。ヤバいのう、と感じた後醍醐帝は、三種の神器を持ってこっそり京都を…
また今年も船旅へ 今年も同じ季節に船旅に出ました。夫が病み上がりのため、 クルーズターミナルに行きさえすれば、のんびり目的地に着ける船旅がありがたく感じました。やはり参加者は私たちぐらいの年齢ぐらいの方が多かったです。船はにっぽん丸、目的地は隠岐です。 下の写真は、2年前ににっぽん丸で輪島に行った時の写真です。輪島は港も町も地震ですっかり変わってしまいました。真っ青な空に美しい姿で停泊していたにっぽん丸が忘れられません。 出航を楽しむ いつものように、ウェルカムシャンパンを楽しみ、それからデッキに出て、出航イベントを楽しみます。デッキでもシャンパンが配られ、おしゃれなジャズボーカルに見送られな…
隠岐旅行続き。 野生のたぬきをよく見かけました。野生化したたぬきが増殖したんだとか。 α7III+tamron28-200 272mm f5.6 牛もたくさん。 α7III+tamron28-200 142mm f5.0 これが今回の旅の目的の一つ、赤壁です。 α7III+tamron28-200 28mm f2.8 この展望台も最高でした。どちらも知夫里島。 α7III+tamron28-200 53mm f6.3 反対側。 α7III+tamron28-200 34mm f4.0 牛が動くまで立ち往生することもしばしば。 α7III+tamron28-200 40mm f4.5 赤壁良すぎ…
第七章 帝王が支配する宮廷と文化 一 聖代を描く『源家長』日記 事務局長が見た新古今時代 二 遊興の空間 水無瀬殿の後鳥羽院と近臣たち 水無瀬殿は後鳥羽院の離宮の一つであり、水無瀬川が淀川に合流する地にあった。後鳥羽院はここで近臣と遊ぶのを非常に好んだ。 狩猟、蹴鞠、笠懸、小弓、競馬(くらべうま)、騎射、管弦、囲碁、将棋、双六、連歌など、遊びの限りを尽くし、遊女・白拍子による郢曲・歌舞、更には猿楽などを楽しんだ。 三 上皇による文化支配 諸道の興隆 四 『新古今和歌集』完成の後 狂騒の連歌会、変質する和歌所 第八章 歌壇からはじかれた人々の開花 一 鴨長明の見た新風和歌 衝撃と失踪 二 和歌試…
乳母は源氏の手紙をいっしょに読んでいて、 人間にはこんなに意外な幸運を持っている人もあるのである、 みじめなのは自分だけであると悲しまれたが、 乳母はどうしているかということも奥に書かれてあって、 源氏が自分に関心を持っていることを知ることができたので満足した。 返事は、 数ならぬ み島がくれに 鳴く鶴《たづ》を 今日もいかにと訪《と》ふ人ぞなき いろいろに物思いをいたしながら、 たまさかのおたよりを命にしておりますのもはかない私でございます。 仰せのように子供の将来に光明を認めとうございます。 というので、 信頼した心持ちが現われていた。 何度も同じ手紙を見返しながら、 「かわいそうだ」 と…
※記事で紹介した旅行商品を購入すると、売上の一部がSBIふるさとだよりに還元されることがあります 夏休みの旅行の計画は立てましたか? カップル、夫婦、家族、女性同士、子連れなどによって行き先も変わってきますが、今回はカップルや夫婦での旅行におすすめの「あえてなにもしない」贅沢を味わうホテルをご紹介します。ユネスコ世界ジオパークに認定されている島根の離島、隠岐にある日本初の本格的なジオホテル「Entô(エントウ)」です。 ユネスコ世界ジオパーク認定の隠岐に建つ日本初の本格的なジオホテル「Entô(エントウ)」の宿泊予約なら【一休.com】 ユネスコ世界ジオパーク認定!大地と人、人を自然をつなぐ隠…
【後鳥羽院】(99番)続後撰集 雑・1199 🌊 人もをし 人も恨めし あぢきなく 世を思ふ故に もの思ふ身は 〜ある時は人々を愛しく思い、 またある時は恨めしいとも思う。 この世はどうにかならないものだろうが、 それゆえに物思いをする私であるよ。 💠 後鳥羽院 💠 ごとばいん (1180~1239) 高倉天皇の第四皇子。 源平の戦が終わり、 平氏が安徳天皇を奉じて西へ下った年に5歳で即位。 翌年鎌倉幕府が成立。 19歳で位を譲り院政をしきましたが幕府と対立し、 3代将軍源実朝暗殺事件の後、 承久3年に北条義時討伐に失敗(承久の変)。 隠岐へ流され、19年そこで暮らして後、崩御。 藤原定家らに…
六道珍皇寺 ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ 小野篁は、なぜか閻魔王宮の役人ともいわれ、昼は朝廷に出仕し、夜は閻魔庁につとめていたという伝説があります。 今なお、本堂背後の庭内には、篁が冥土へ通うのに使ったという井戸があり、近年旧境内地より冥土から帰るのに使った「黄泉がえりの井戸」が発見されました。 参議篁 さんぎ たかむら 小野篁 おののたかむら(11番) 『古今集』羈旅・407 わたの原 八十島やそしまかけて 漕こぎ出でぬと 人には告げよ 海人あまの釣り舟 〜 (篁は)はるか大海原を多くの島々目指して漕ぎ出して行ったと、 都にいる親しい人に告げてくれないか、そこの釣舟の漁夫よ。 小野…
こないだ、テーマアクアリウムの話からシノノメサカタザメの記事を書いたのだが、実はそのゲームにおいてやたら記憶に残っている魚がもう1匹いる。 それは『ソウシハギ』だ。確かパナマ湾というエリアで、かつ捕獲でしか入手できないレアな魚なのに、人気度がCという不遇なステータスだったと記憶している。 https://www.croissant-island.com/sakana/sousihagi.html そんな地味な魚が気になったのは、具体的な日付は忘れたものの、ネットニュースか何かで『猛毒魚のソウシハギに注意!!』みたいな文言を見たことが理由だ。 三重県のとあるスーパーでソウシハギと思われる魚が売ら…
雪舟庭園 夜半からの雨が降ったり止んだりが終日続く。今朝はずっと薄暗く、9時近くになってようやく明るくなってきた。PC不調の原因が分かり、早速昨日のブログの写真添付に精を出す。 9時半始動、電話で予約を入れ車で15分ほどの江津市「小川家雪舟庭園」を見学する。門の呼び鈴を押すと、ワタシよりちょっと年輩の上品なご婦人が出てきて別棟の屋敷に案内される。『「小川家」は承久の乱の際に後鳥羽上皇に従ってきたが、隠岐島に渡ることが叶わず流浪の後一族郎党が江津の地に住み着いたとのこと。江戸期以来北前船を2艘所有して廻船問屋を営み、漁船ウン十艘を持つ網元でもあったという。現在「市指定」の庭園となっているが、明治…
公式ラインからのお問い合わせもお気軽にどうぞ。(お客様が多く対応出来ない場合や、糸巻き中の場合は、お電話に出れない場合があります。その場合は公式LINEでお問い合わせください) エブアンドフロー公式LINE https://lin.ee/LuKOmf6 ーーーーーーーーーーーーーー 大谷翔平50/50記念&福岡ソフトバンクホークス優勝記念企画! 期間 10/13(日)まで 今回はセカンドハンズロッド&ルアー&リール10パーセント割引き、新品ロッド在庫あるもののみ5パーセント割引きとさせていただきますー通信販売可能ですー(カーペンター、トルゥースJAPANロッド、その他お取り置きロッド除く) ブ…
俳人 夏井いつき (敬称略) MC 浜田雅也/アシスタント 清水麻椰(MBSアナウンサー) 2024年10月3日/金秋戦・スマホの写真 第1位 的場浩司 特待生3級 〖島根県隠岐諸島〗 三日月や真朱(まほそ)の隠岐に藍の波 第2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 名人9級 〖宮古島の星空〗 灯台の周期星月夜の無辺 添削: 灯台の周期星月夜の森閑 第3位 フルーツポンチ 村上健志 永世名人 〖ベビーサークル〗 長き夜や絵本の丸き角を拭く 第4位 FUJIWARA 藤本敏史 永世名人 〖八百屋さん〗 銀杏の実剝き終へ自由になる十指 添削: 銀杏の実剥き終へ自由なる十指 第5位 Kis-My-Ft2…
隠岐の旅から既に1ヶ月以上経過してしまい、なんだか遠い昔の様です。少しだけ季節が進んだのもあって「あれはまだ猛暑だった頃…」なんて思ってしまうんですよね。 さて今回は旅でお世話になったお宿とご飯についてご紹介です。2泊3日の旅行だったのですが、お盆明けの隠岐は人気だった様で連泊はできず、(距離の近い)別のお宿を利用しました。どちらは隠岐の島の西郷港近辺。私の感覚で賑わう場所というのは「駅周辺」「高速IC周辺」「国道沿い」の3箇所ですが、隠岐では「港周辺」でした。当然っちゃ当然ですね。でもそういう事を肌で感じることができるのが旅の面白さだと思います。 などと言いつつ最初は米子のコメダ。どんな場所…
千原ジュニアさんの振りをMC浜田さんが受け止め、早速笑わせて始まった今年の金秋戦決勝。 まずは、強引と見える比喩の句は上位に食い込めなかった。今回のお題は「スマホの写真」。(名前[敬称略]の前の数字は今回の順位。参考まで) 「類想句はいただけない!」 予選の時、夏井先生がそう指摘されたが、今回の本戦ではこの点もさらに高度となった。 長き夜や 絵本の丸き角を拭く ③フルポン村上(永世名人)0歳の幼い我が子が見る絵本は、危なくないように角(かど)が丸い というところに着眼した優しい視点がいい句なだあと思わせる♡ が、「長き夜」と「絵本」という取り合わせに若干類想感があるという。決勝戦ともなると、上…
2024年10月3日放送の『プレバト才能ランキング』は秋の3時間SPでした。 ここでは「金秋戦2024」です。