エネルギーを使って大変だったと思いますが、できるだけ遠くで発音することを心掛けてくださると、スムーズでしっかりと聞こえており、素敵でした。 発音の位置を体から離すことを大事にして慣れていきましょう。(♭Я)
.気を抜くと喉周りの筋肉が閉じて、こもり声になってしまう。あくびする時の口の開き、喉の開きを意識することを徹底します。 体から声を離す感覚を持つと伝わるやすい声が出せる。 いえあおうの順で発声位置が後ろ側になりやすい。 語尾の声量が小さくなってしまう癖に気づきました。
自撮りというモノを してみたけど・・・ なんかちがう(・・? あっ!!! ぼくの手が短いからか・・・ 自撮りは顔から離すほうが いいんだよね? レンズと顔の距離が遠くなると 顎のラインがすっきりシャープに 見えるから♡ (ノ∇≦、)ノ ダメだ! ボテボテだ‼ 今日もみなさんに たくさんのHappyが届きますように🎁 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談