中国本土の南にある特別行政区。香港島・九龍半島・付属諸島からなる。 アヘン戦争の後、1842年香港島、60年に九龍半島南端部がイギリスに割譲され、98年九龍半島の大部分と付属諸島からなる新界が租借地となった。深水の良港で、自由貿易地域として繁栄。 1997年に中国に返還。国際的な金融・貿易の中心。(広辞苑より)
ラストです。 5日目は大晦日でした。まず向かったのはM+という美術館。 広大で開放感ある建築でした。人もそこまで多くなくゆっくり鑑賞できました(大晦日だったからかも)。 α7III+SIGMA2470II 24.0mm f4.0 香港は建築中の場所を見かけることも多かったです。まだまだ発展するようです。 α7III+SIGMA2470II 33.0mm f2.8 その後はカウントダウンイベントを見るためAvenue of Starsへ。 ビクトリアハーバー沿いにある遊歩道から花火やライティングが見られるのですが、すごい人! 日が落ちる前から待機してなんとか座る場所を確保できました。 α7III…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!MTR港島線・荃湾線の中環(セントラル)駅にやって来たんだ! 今回はねえ!駅の近くにあるフェリー乗り場から船に乗って『南丫島』へ行くんだぞ! 刮目して見てね♡ フェリーで南丫島を目指しますの! 『南丫島』にやって来ましたの! 榕樹湾大街(メインストリート) 洪聖爺灣泳灘(ハンシンイェビーチ) 神風洞(Kamikaze Grottos) 天后宮 索罟湾(ソックー湾) 中環駅からフェリー乗り場付近までは横断歩道で繋がっているぞ! 歩道では所々にフィリピン人がたむろしていたり、カラオケしていたりするけど気にしないで進んで行くんだぞ! この埠頭にはいくつも…
4月のイースター休暇も用事があって日本に一時帰国しました。往路は香港エクスプレスで香港から関空に行きましたが、復路は吉祥航空で名古屋から上海乗継で香港に戻りました。乗継した上海では1泊しました。まずは名古屋から上海浦東まで✈ 吉祥航空で上海から名古屋へ さて、帰りは吉祥航空で名古屋(中部国際空港セントレア)から上海乗継で香港に戻ります。上海には夫がいるので1泊することにしました。まずは名古屋から上海に出発です✈ 利用フライト 浜松から中部国際空港セントレアへ 吉祥航空カウンターでチェックイン 手荷物検査場・出国審査へ ゲート到着 搭乗 上海に向けて出発 利用フライト HO1390 名古屋 20…
「え、これ香港にしか売ってないの!?」香港のスーパーやコンビニには、実用性もパッケージ映えもばっちりなローカルアイテムがずらり。 ドラッグストア限定の薬系・コスメ系から、ばらまきにぴったりなお菓子まで、女子旅で買ってよかった10品をご紹介します。
毎年何かしらの果物にはまりそればかり食べている私。一昨々年はポメロ、一昨年はドラゴンフルーツ、去年はハミウリ、そして今年もハミウリのマイブーム続いています。シャキシャキ食感と軽い甘さが夏にぴったりなフルーツです。 哈密瓜 ハミウリ さてさて、今年も夏がやってまいりました!夏といえばみずみずしい果物が食べたくなりますよね。私は毎年何かしらの果物にはまって、そればかり食べてしまうんですが、今年は去年から引き続き哈密瓜(ハミウリ)にハマっています😻 ハミウリというのは、中国の新疆ウイグル自治区の哈密(ハミ)地区原産のウリ科の果物です。私、スイカとかメロン(マスクメロンもハニーデューも!)とかウリ科の…
香港、中国、タイ、マレーシア、ベトナム(2)の話題を9つご紹介 <香港> 香港政府、刑務所規則を大幅修正へ ―「私服・私飯」禁止、面会も国家安全目的で規制 香港政府は、国家安全や監獄秩序の維持を目的に、囚人の面会権や私物の使用を大幅に制限する《監獄規則》の改正案を発表しました。具体的には、弁護士や宗教関係者、医師との面会も懲教署署長の判断で規制可能とし、従来認められていた私服・私飯の使用も禁止に。2018~2024年に「私飯」に絡む違反行為が300件超あったことが背景です。また、区議員による囚人との書簡のやり取りも対象外となり、懲教署職員の権限強化(職務妨害で罰金・禁錮刑、武器使用の明確化、拘…
いつか書こうと思っていたらすでに前日となってしまいました!イースター休暇後あたりから本当に何度も香港人に聞かれてウザかった、「7月5日の大災害」の噂の話です。 発端は皆さんご存じの、漫画家たつき諒氏による漫画「私が見た未来」です。たつき諒氏自身が見た夢を基にした未来を描いたものだそうですが…それがイースター休暇(4月)後くらいから香港人の間では「7月5日に日本で大地震が起きる」という「予言」としてまことしやかに噂されていました。 もう会う人会う人ごとに、「日本に行きたいけど、大地震が起きるから行けない」なんて言われて、「ねえ、本当に大地震起きるの?」と聞かれたりして、そんなこと聞かれても困るし…
乙巳年六月初九日。24.2/32.2度。晴。 昨日は録画でNHK(映像の世紀)香港「百年のカオス」を見たがNHK(アナーザーストーリーズ)で九龍城砦の番組もあつたので今日はこちらを見る。とんだナンチャッテ番組。「一度足を踏み入れたら二度と出てこられない」って。そんなだつたら九龍城砦のなかは行方不明の人々で溢れかえるか死体の山だらう。九龍城砦はそもそも英国が清国から割譲させた(香港島に加えての)九龍地区ではなく英国が清国から租借した「新界」と英国領九龍の境界線にあつた砦であるどころか、この九龍城砦を基準にそこから西に境界線を引いて南の九龍が英国に割譲されたのであつて新界が英国に租借を許した新界に…
吉祥寺に香港式ファミレスがあるというのでM&Y母と一緒に行ってきました。 香港には30年くらい前に何度も行っていたので・・・ 香港式ファミレス 洋洋冰室(ヤンヤンビンサ) 香港式ファミレス 階段で地下に・・・途中に、香港の路線図がありました。 もう、私たちが知っている路線図とは違う・・・知らない路線がいっぱい! 香港の路線図 で・・・肝心の食事と飲み物 私は香港風オムライス 香港風オムライス M&Y母は叉焼ライス 叉焼ライス で・・・ここからが肝心の飲み物 もう、香港での飲み物と言えば、「鴛鴦茶」(いんよんちゃ) 紅茶とコーヒーを混ぜた飲み物。 鴛鴦茶 メニューには「珈琲ミルクティー(冷・熱)…
香港、中国(2)、タイ(2)、マレーシア、ベトナム(3)の話題を9つご紹介 <香港> 紅磡のペットショップで猫30匹以上が行方不明 店主が窃盗容疑で逮捕 7月2日、紅磡(ホンハム)のペットショップに猫を預けていた女性が、3匹の猫が突然いなくなったと警察に通報。その後の調査で、同店に預けられていた猫30匹以上がすべて行方不明であることが判明。総額47万香港ドル(約900万円相当)の猫が失われたとして、54歳の男性店主が窃盗の疑いで逮捕されました。一部の猫は油麻地や元朗で発見されました。警察は引き続き事件を捜査中です。 https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/202507…