大阪府高石市 1966年11月1日市制施行。
⇧何をいまさら😬 また、なぎさ公園にトランポです 降ろしてあてもなく走りました 南海本線高石駅西口の前で見つけました。いよや食堂はん めし うどん 丼て書いてたら間違いなくきつねあるよね~(笑) 大体いつもの三点セット ごっとさん 大鳥羽衣濱神社 距離稼ぐのに浜寺水路爆走~ 曇天でもまだまだ汗かくよ 浜寺水路なう pic.twitter.com/VQNRqCSsYL — イーグルゴールデン劇場 X (@golden_eagle321) October 8, 2024 高石もだんじりヨロシク
高石市 不動産購入 高石市 不動産購入を考えているなら「ダイバーシティホーム株式会社」さんに相談してみて♪ 地域に根ざしているから、他にはない物件を取り扱っているよ(^_-)-☆ さまざまな要望に、幅広く対応できるのが強みなんだって☆ プロのスタッフさんが相談から購入後まで、サポートしてくれるから安心だよ♡ 南大阪で不動産の悩みがあれば、相談してみてね(*´з`) 店舗名 ダイバーシティホーム株式会社 住所 〒592-0014 大阪府高石市綾園3丁目14−28 Feliz高石 106 電話 072-247-9231 サイトURL https://diversityhome2103.com/ G…
マンションの逆マスターキー(MIWAのPR)をメーカー依頼にて交換 【ご依頼内容:玄関と共有部を同じ鍵で開け閉めできるように交換してほしい】 物件を購入して今度引っ越しをしてくるので、玄関の鍵を交換して欲しいと思い、依頼をさせてもらいました。 マンションでは自宅の玄関の鍵でマンションの共有部を解錠できる為、新しい鍵もそのような形にしてもらえればと思っています。 【施工内容:マンションの逆マスターキー(MIWAのPR)をメーカー依頼にて交換】 お引越しに伴う玄関の鍵交換のご依頼で、ご購入されたマンションでは実質の玄関の鍵でマンション内の共有部を開錠できるようになっております。 新しい鍵もそのよう…
高石市を守る会です。 阪口シンロク市長の活動に関する会報を作成しております。 上記よりダウンロードも出来ます。よろしくお願い致します。
大阪・高石市にて。 南海本線高石市駅の目の前にある、パフェで人気のお店、All day dining Hikariを訪れました。 訪れたのは今年の5月…だいぶ時間差の投稿です😅 こちらは、旬のフルーツをたっぷりモリモリ贅沢に使用した、巨大パフェで大人気のお店です。食べておいしく、見ても楽しい、キラキラのパフェがたくさんあるんですよ~♡Instagramで知ってからずっと行ってみたくて、苺の季節が終わる直前に伺うことができました。 ↑駅前のアプラたかいしというモールの1階です。 人気店だと聞いていたので、おひとりさまの私は入りにくいかな…と、そろそろと扉を開けてみたら、店員さんが快く案内してくれ…
大阪・高石市にて。 南海高師浜線高師浜駅すぐに鎮座する、高石神社を参拝しました⛩ ネットで見かけた、こちらの御朱印が可愛いなと思って興味を持ったのがきっかけ。高石市の神社を参拝するのは初めてです! 私は最寄りの高師浜駅からではなく、羽衣駅から歩いて行きました。20分くらいだったかな?いい散歩になりましたよ😆 ↑社標の字体が独特で面白いー♡式内社だったのですね。 ↑鳥居前にいる狛犬さん、凛々しいお顔です🐕 ↑高石市による神社の紹介看板がありました。ちゃんと神社の形をしていて可愛い! 高石神社は、その創建は不詳ですが、650年(白雉元年)とも伝わる古社です。650年って、飛鳥時代?そんなに古くから…
本日は、オークワ高石羽衣店にて出店させていただきました♪ とても、フレンドリーなお客様が沢山いて楽しい出店となりました( ^ω^ ) あまりの楽しさにinstagramのストーリーズはアップしたっきり通常のアップを忘れちゃいました(/∀≦\)てへっ♪♪ 気候もよく隣には浜寺公園があり、平日でもお子様連れの御家族も♪ また、次回の登場を楽しみにしていてください( ´∀` )b 御来店の際は、ラッピングにてお持ち帰りもできるのでお気軽にお申し付けくださいね♡ スイーツヒーロー&ヒーローズでは全国より出店依頼を受付しております♪ クレープ以外にもタピオカ・ホットドッグ・ホットドリンクなどなど 商材は…
今朝は雨~。 雨ということは冷え込みが緩くて体には良い。 でも、この時期に雨なのか~。 ゲレンデだけに降ればいいんだからOKか。 そんな都合よくいかないんだから雪じゃないとあかんよーな。 なにこの葛藤w めりけん亭のお好み焼き めりけん亭の焼きそば 出張先のホテル近くにあったお好み焼き屋。 かなり入り組んだところにあり、初めて行ったときは車が出るに往生してた。 危なくいろんなものにぶつかるところだったが、無事回避。 いい手伝いしましたw お好み焼きはふわふわなやつ。 なかなかおいしかったわ。 焼きそばは麺が少し違っていて、カリっともちっとする変わった麺。 とてもおいしかったわー。 大阪は駅前に…
イラストマップを歩くプログラムを起動します。初回の起動は30秒くらいかかります。 拡大したマップを表示します。初回の起動は30秒くらいかかります。 ■町 西区(にしく) 泉大津市(いずみおおつし) 和泉市(いずみし) 高石市(たかいしし) 忠岡町(ただおかちょう) ■海 瀬戸内海(せとないかい) 大阪湾(おおさかわん) ■河川 大和川(やまとがわ) ■神社 大鳥大社(おおとりたいしゃ) ※1マップサイズ おおよそ 横:30km 縦:17km ※2イラストサイズ 横:960ピクセル 縦:544ピクセル ※3マップチップについて ※4イラストマップやプログラムの利用について ※5イラストマップを歩…
南海には小さな支線がいくつかあるがその中でも高師浜線は羽衣~高師浜間営業距離1.5kmの最も小さな支線である。全線高石市内を走り沿線は大阪のベッドタウンになる住宅街であまり目立つ存在とは言えない。ずっと以前乗ったことがあるが記録が残っていない。改めて乗りに行った。 羽衣 高師浜線の発着する3番線は本線ホームからやや離れたところに位置している。特に難波方面から来た場合乗り換えには階段も含めて距離がある。車両は2200系か2230系の2連がワンマン運転で使用される。かつて乗った日には1521形の単行だったように記憶するからずいぶん昔だ。上りのサザンやラピートなどが飛ばして通過していく横で静かに発車…