「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の登場人物である五更瑠璃のハンドルネーム。
アメリカの詩人、小説家であるエドガー・アラン・ポーの恐怖小説。可愛がっていたはずの黒猫を虐待したことから生じる主人公の破滅人生を描く。
妖怪へヴィメタル(重金属妖怪)バンド[陰陽座]のメインヴォーカルの一人。 [ローレライ]で活動後、[空想科学病人 紙とメモ紙]で現・陰陽座のリーダー、瞬火(またたび)と共に活動。その後、陰陽座を結成。 男女ツイン構成のメイン・ヴォーカルの一角を担う。 歌唱力・表現力は演歌歌手にすらひけをとらず、メタル・ロック・ポップの歌手としては比類なき実力者として定評を得ている。 和の趣が強いバンド個性から和装で活動するが、飽くまで歌唱に専念する為、中途半端に日本舞踊などは踊らず、ロックバンドとしてのライブパフォーマンスに徹するその姿には賛否を分かつ。
黒い猫。 猫の毛皮の模様というのは実は縞模様で、黒猫の場合は黒と黒の縞模様なのだそうだ。
関連語:ブラックキャット
おはようございますm(__)m 昨夜はいなかった黒猫ダブル 未明に帰って来て濡れ縁で鳴いていました=^_^= そして 今朝はエサを食べて 雨で涼しいので2匹寄り添って濡れ縁で爆睡中です(=^・^=)zzz
そこは自宅から徒歩15分の獣医さんだった。 当日の朝に予約して、ほとんど飛び込みでの往訪となる。 この猫の社交性が試されるところだが、優しそうな女性の先生がキャリーから抱えだしてもぐんにゃりと無反応、先生も「あらおっとりさんだね~」としか言いようがない。 子猫なんてこんなものでは・・?と聞くと、「いやとんでもなく威嚇して暴れる子も多いですよ」の言。(現在このおっとりさんの見立ては審議中) 体重測定は診察台に患畜を乗せれば測定できるもので、わざわざ体重計的なものに乗せなくてもよいことに感心した。 肝心のお尻は、やはり少しの炎症と、脱肛まではいかなくてもやや出っ張っているとのこと。痔だこれは。ウン…
夜、畳に尻をずったと思しき痕跡を発見した。 少し赤い・・気がしたので、少々強引に尻穴を見せてもらうと、こちらも少し赤みが強い気がした。正解はピンク色だと思ったが、比較対象がなく判断が難しい。 食欲は変わらず、動向も変わりなく・・とはいえこの子の振る舞いに関する情報は3日間分しかなく、やはり大事をとって明日獣医さんへ行く事とした。 今となっては猫尻博士といっても過言ではないほどの猫尻知識を会得している私だが、この時は胃が重くなるような不安を感じていた。 こんな小さな生き物、表皮は柔らかく、それを守っているであろう被毛も防御力2くらいだろうし、免疫系もどうだか・・行動を見る限り危機感もなさそうだし…
本当にここが涼しいのだろうか(-_-;) 黒猫ダブルはエアコンの室外機裏に入り込んで寝ています(=^・^=)zzz(^^♪
茅野クラフトフェアは 子供が多い気がします。(他のイベントに比べて)、 庭エリアもあるので、のびのび 楽しそうに遊んでるのも見かけましたし 会場が図書館とも繋がってるので本読んでたり (子供達だけでは来てないです。) そういう風景が 違和感なくていいし イベント自体、柔らかい雰囲気だなと思います。 色々なイベントに出てますが イベントの雰囲気、 場所(土地)のエネルギーはそれぞれ個性があって 面白いです。 個人的に主催者さんやスタッフさんの 人となりが見えるくらいの 規模が好きです。 肉厚のジャガードの布が手に入ったので 黒猫の ぬいぐるみにしました。 これからリボンをつけようと思います。 ラ…
ほぼ毎日。。。 帰宅時は、、、 玄関扉を開けると。。 多分 車の音を聞き分け 集まってる感 ※ご飯待ちだよね、、、 帰宅が楽しみになる~~~ 今朝は ビックリする程 涼しくて 久々に 朝から揚げ物 毎日 苛酷に使用しているエアコンさん この涼しいうちに 一階 二階 共に簡易清掃。。 まだまだ これからが本番だからね。。 土曜日から孫一家がやってくる で 明日から オヤスミに入るσ(¯^¯) 8日~17日まで 自宅警備隊長並びに保護猫飼育長に 投薬救護長に 清掃委員長+料理長やって過ごします。 皆様も 良きお盆を 愛犬ぷりん👻の新盆だ!
おはようございますm(__)m 一度 3時くらいにエアコンを止めていたら 胸が汗だく(;´・ω・) 暑くて起きてしまったのですが 再びエアコンON!(^^)! すると気持ちよーく寝てしまいzzz 今朝は7時過ぎまで寝ていました(*^-^*) 朝の黒猫ダブル(=^・^=) さすがにそんなにエサも食べず 寝る またエアコン室外機の裏に入り込み 2匹でくっついて寝ている=^_^=zzz およそ涼しいところとは思えないのですがね~('ω')
今年の夏は暑いです。札幌でも7月は19日も30℃を超える夏日でした。7月24日(木)は35.3℃、25日(金)は35.7℃を猛暑日でした。8月もこれまで、毎日、30℃超えです。私は、暑いのが大好きなので、堪能しています。 我が家の玄関には、黒い姿のものが寝そべっています。ドアによしかかっています。トップの写真です。 我が家の飼い猫、16歳になる「くろこ」です。人間の年に換算すると80歳のおばあちゃん猫です。 彼女が、一番、涼しく過ごせる場所として、選んだのは玄関のたたきでした。我が家は一階の集会室にはエアコンが有りますが、猫は出入り禁止です。 暑さが堪えたのか、7月中、食べても吐いて、かなり弱…
こんにちは!はてなブログ読者の皆さん、そして猫好きの皆さん! 大変お待たせいたしました!大好評をいただいている「Meow York」シリーズから、待望の第2弾が新登場です!今回は、ピンクのパーカーを着たキュートな黒猫が主役のデザインです。 ニューヨークの街を駆け回る、おしゃれな黒猫がTシャツに! 今回のデザインは、黒猫がピンクのパーカーを身につけ、「Meow York」のロゴと「MANHATTAN」の文字が配された、おしゃれで目を引くデザインです。 大きな青い瞳と、ちょこんと上げた前足がたまらない、愛くるしい表情に仕上がっています。 【新デザイン】「Meow York 第2弾」キュートな黒猫T…
去年の12月から黒猫を飼い始めた話をしましたが前にも実は鯖トラを飼ってました。 あまり長生きとは言えませんでしたが、虹の橋を渡ってしまい、しばらく猫は飼って ませんでした。前の猫が忘れられないというのも事実で、お金もあてもないということで2、3年は飼いませんでしたが時は急に訪れました。母のいとこの家に猫がたくさんいて困ってるらしい里親に出したいと常に猫をキープしてる家があり、急遽飼うことになりました。それで今の黒猫がうちにやってくることになりました。 臆病な猫で少しの音にも敏感に驚く子猫でしたそしてすぐけぽけぽと吐いてしまいます。色々やってみた結果、カリカリを水でふかしてやると食べるようになり…