「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の登場人物である五更瑠璃のハンドルネーム。
アメリカの詩人、小説家であるエドガー・アラン・ポーの恐怖小説。可愛がっていたはずの黒猫を虐待したことから生じる主人公の破滅人生を描く。
妖怪へヴィメタル(重金属妖怪)バンド[陰陽座]のメインヴォーカルの一人。 [ローレライ]で活動後、[空想科学病人 紙とメモ紙]で現・陰陽座のリーダー、瞬火(またたび)と共に活動。その後、陰陽座を結成。 男女ツイン構成のメイン・ヴォーカルの一角を担う。 歌唱力・表現力は演歌歌手にすらひけをとらず、メタル・ロック・ポップの歌手としては比類なき実力者として定評を得ている。 和の趣が強いバンド個性から和装で活動するが、飽くまで歌唱に専念する為、中途半端に日本舞踊などは踊らず、ロックバンドとしてのライブパフォーマンスに徹するその姿には賛否を分かつ。
黒い猫。 猫の毛皮の模様というのは実は縞模様で、黒猫の場合は黒と黒の縞模様なのだそうだ。
関連語:ブラックキャット
2025年2月26日 水曜日 帰国して数日経つと、黒猫のニャオ君と茶々丸君たちは私の近くでも、以前の日常の生活が戻った。 1歳違いの男の子どうしで、ニャオ君の方が1歳年上。 いつも一緒にいる。 そして、顔を凄く近づけてにらめっこ、そして戦いになる事がある。 にらみ合い 今回はにらめっこで終わり、なぜか小松菜の入ったボウルの水を茶々丸君が飲んでいる。 猫が居ると、猫中心の生活になるような気がする。 水を飲む ニャオ君は、いつもの変わったポーズで主の足に寄りかかって休憩。 このポーズで、休憩できているかどうかは不明? 足に寄りかかって 主が立ち上がっても、顔と目がほんの少し右側に動いただけで、同じ…
2025年2月22日 土曜日 帰宅して家に入ると、毛布の敷かれた台の上に茶々丸君が寝ている。 部屋に入って 近づくと「誰?」と言いたげに、目を開ける。 目を開けて 更に近づくと横目で、「もうこれ以上近づくな」的な威圧感を受けたのでやめる。 横目でにらむ 離れると目を閉じた。 また目を閉じる やっぱし帰宅したのだから、触って挨拶をしようとすると、目を開いて「ナニ!」と言いたげに睨まれた。 完全に起きて スーツケースを部屋に入れると、なぜか寄って来た。 スーツケースに寄ってくる ニオイを嗅いでの確認をしている。 この様子を見て、『最近、羽田空港の犬による荷物確認に遭遇していない』とふと思った。 ス…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 3月も半ばになり、ようやく暖かくなってきましたね。 とはいえ、それは日中の話。 朝晩はまだけっこう冷え込みます。 この辺の寒暖差が激しい時期に体調を崩しやすいので注意が必要ですね。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 最近は暖かくなってきたからか、居間での引きこもりを解除。 今年もまた マットの上での撫で撫で要求が復活。 こんな顔もして大変満足そうです(笑) さらには階段を駆け上がり、自分の部屋の前でニャーニャー鳴いて「開けろー!」と呼びつけると 部屋に入るなり、颯爽と自分のベッドを占拠(笑) こんな風に、春が近づいてあぐりさんも活発にな…
野良猫(11) 猫。細身の黒猫さん、こんにちは。
けさ、天王寺動物園の入り口にいた黒猫 けさ、目が覚めて外を見たら雨が降っていた。 「雨に濡れる花が撮れそうだな」と思い、普段より1時間ほど早く家を出た。 目当ては天王寺公園の梅だった。 しかし、行ってみると花はまったく咲いていなかった。 「仕方ない。猫に遊んでもらうか」と思い、天王寺動物園の入り口まで引き返した。 朝はたいてい数匹の猫が入り口の外にいて、餌をくれる人を待っている。 しかし、けさは雨のせいか猫の姿はなく、ふと入り口のフェンスの中を見たら、一匹の黒猫が雨に濡れていた。 その姿は雨に打たれて修行をしているように見えた。 「朝から雨の中で修業とは見上げたもんだな」と思い、逃げられないよ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今年ももう3月。 そろそろ春が近づいてくる...と思いきや、まだ寒さがかなり残っていますね。 そのくせ花粉は飛び始めているので、目が痒かったり、クシャミが出たりと騒がしい日々を送っています。 自分は軽めの影響しか受けないのでこの程度ですが、ガッツリ花粉症の人は地獄の日々でしょうね。 心中お察しします。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 先日、久しぶりに ここ(自分の膝の上)でくつろいでいたあぐりさん。 最初は落ち着いていたのに 急にぐりんぐりん うねうねしだすもんだから 落ちかけて必死にしがみつく(笑) 何かテンション上がってしまってた…
植物大好き黒猫長男テチュのほんわか時間 ベランダ育ちのクリスマスローズが見頃となっている 植物大好き黒猫長男テチュにも見せてあげたい 今日も一緒にお花を眺めてほんわかしよう ! 洗濯物優先のベランダで 山アジサイの芽に当たらないように気をつけながら クリスマスローズの鉢をテチュが見れるとこまで移動 まずはこの3鉢 左 → 一番最初に咲いたダブル 真ん中 → 外側ピンク内側は白のダブル とっても可愛い 右 → セミダブル 色はピンク系だけどあまりきれいではなぃ… 不思議なくらいお花が大好きな黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、これすごく可愛いねっ」 お花を ぶぅんぶぅん させて喜んでいる 激愛警報レベ…
穏やかな黒猫のラッキーくんが、ねこのおうちさがし@忠岡に参加予定 蚊帳の中で触れ合いながらご検討いただけます ぜひ会いに来てください ①ラッキー ②5歳 ③男の子 ④去勢手術済 ⑤ノミダニ寄生虫等駆虫済 ⑥エイズ・白血病陰性 ⑦ワクチン接種済 ⑧畑でたくさん子猫が生まれて苦情が出たので、保護しました⑨怖がりですが、目がまん丸で綺麗です 譲渡会の詳細は⬇️ www.izumineko22.com
今日、書くべきことはひとつだけ。 おやつにおいしい「お楽しみデザートプレート」を食べた。ケーキにパンナコッタ、チーズケーキ等々。全て桜と春とイチゴがあしらわれた品だ。見た目はかわいく、味はすばらしい。 コーヒーもおいしかったけれど、これは紅茶のほうが良かったかもしれない。でもとにかく、添えられた黒猫チャンのクッキーまで含めて、最高のおやつだった。 この投稿をInstagramで見る 同志少女よ、敵を撃て (ハヤカワ文庫JA) 作者:逢坂 冬馬 早川書房 Amazon 族長の秋 (新潮文庫 カ 24-3) 作者:ガブリエル・ガルシア=マルケス 新潮社 Amazon いや、今日は他にも色々なことが…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今年もやってきましたね! 2月22日、にゃんにゃんにゃんの「猫の日」が!! 毎年恒例で今年もBSテレ東さんは www.bs-tvtokyo.co.jp 1日限定で名前も「BSキャッ東」に変えて、猫づくしの番組編成をしてくれているようです。 で、自分も毎年恒例で 買い漁ってきました。 ファミリーマートの猫の日コラボを。 地域によって無かったり、すでに売り切れてたりするものもあったけど、まあまあ買えたので満足! BSキャッ東を観ながら、食べてやりましたよ(笑) さて、そんな猫の日に猫を出さないで終わるのは味気ないので、ウチのあぐりさんの画像もいく…