女性漫画家集団。メンバーは、いがらし寒月、大川緋芭、猫井椿、もこなの四人。 CLAMPとは「ジャガイモの山」という意味。
大学時代に同人サークルとして数名で結成。後に商業誌掲載時に7名となり、伊庭竹緒(聖りいざ)、秋山たまよ等と袂を分かち、現在のメンバーが定着した。他にも中森かずえ、七穂せい、日鷺総司、お・きょん、大海神哉、井上譲などが在籍していた。現在の4名に定着するまでメンバーはかなり流動的であったらしい。 大川が脚本や企画、もこなが作画を担当。他の二人は作画の補佐を担当する。
リスト::漫画家
先日「CLAMP」の名前がトレンドになっていました。それを見てずっとその名を知っていたのにまったく今までまともに観たことがなかったのでこの機に一つくらいは観てみたいと思い立ちUーNEXTで鑑賞しました。 主人公・更衣小夜キャラが可愛く魅力的でした。ストーリーもぶれずにまとまっていて面白かったです。 以下ネタバレしますのでご注意を。 しかしなんだろう、すべてが二次創作のような感覚なのですね。 原点はここ マンガの神様・手塚治虫の1960年少女マンガに登場した「チャーとベター」 小夜がメガネ美少女長髪殺し屋、で双子が別枠で登場しとる。 優しい笑顔マスターがすべての黒幕だとか、色っぽい女性教師だとか…
CLAMP先生の作品の中でも、大好きな作品を実写映画化するということで観てきた。第1シーズンの全19巻を2時間にギュッと凝縮した作品となっていた。 メインは、原作の後半での女郎蜘蛛との戦いや、ひまわりちゃんの体質を四月一日が肩代わりするお話、最後の侑子さんとの別れと四月一日のミセを継ぐ話。最後は原作通りで感動的だけど、やっぱりアニメの方が楽しい。やっぱりこの作品の実写化は難しいのだと思う。 xxxholic-movie.asmik-ace.co.jp www.tbs.co.jp xxxHOLiC コラージュ
今回はグロテスクなアニメ作品『BLOOD-C』の布教です❕ 2011年に放送されたアニメで、全12話です。2012年にはアニメーション映画『劇場版BLOOD-C The Last Dark』が公開され、2017年には実写映画化もされた。 今回はアニメ(全12話)についてのお話がメインです! 私はU-NEXTの1ヶ月無料トライアルに加入しアニメ全12話を見ました。劇場版はアマゾン等でブルーレイディスクを購入して観ようと考えています。(▼) 劇場版 BLOOD-C The Last Dark(通常版) [Blu-ray] 水樹奈々 Amazon 原作▼ Production I.G(アニメーション…
こんにちは,四十雀です。 さて,私の所有するマンガについてご紹介をしますマンガの話,今回ご紹介いたします作品はこちらとなります。 CLAMPさん作の「カードキャプターさくら」です。 本作はNHKでアニメ化(平成10年(1998年))していたことも有名ですよね(あの頃のNHKのアニメ作品はいいものを放送していたのですが・・・再放送してくれないかなぁ。)。 私も確か,リアタイで見ていたような記憶があります。 ちなみに本作品は,平成12,3年に出張で千葉に行った際,そのまま私用で上野へ行って先輩と飲んだ後,泊まる予定だったカプセルホテルの近くにあった古本屋で最終巻を除いてまとめ買いした中古本です。 …
聖伝-RG VEDA-[愛蔵版](3) (カドカワデジタルコミックス) 作者:CLAMP KADOKAWA Amazon 初めて読んだときはまだ小学校低学年。タイトルのとおり、自分の恋愛観……恋愛観? を形作った作品だと感じています。 張ってるリンクが1巻でないのはご勘弁を。この表紙が好きすぎて、いつまででも眺めてしまう……。
※漫画のネタバレあります 女性漫画家集団CLAMPの漫画で初めて買ってもらったのは「カードキャプターさくら」の7巻だった。なぜ7巻かというと、漫画に登場する魔法のカードが「クロウカード」から「さくらカード」に変わり、魔法の杖もリニューアルしたのが7巻のタイミングで、それが表紙に描かれていたからだ。アニメの「カードキャプターさくら」も見ていたが、当然杖が変わったのは漫画が先だったので、新章スタートのそこから読むことにした…のだと思う、たぶん。 たぶん、というのは、小さい頃の私は自分で漫画を選び買うことがほぼなかったため、記憶があやふやなのである。私の家はおこづかい制ではなく、買ってほしいものを親…
ちょびっツ全8巻 本棚整理していて懐かしくて久々に読んだ 2001年~2002年ぐらいの作品 もう20年前か。 本当なら漫画も全部残しておきたいけど スペース的にそうもいかないから 定期的に整理してるけど この作品はずっと本棚にいる。 ちょびっツ(1) (ヤングマガジンコミックス) 作者:CLAMP 講談社 Amazon
小学生の頃、アニメ『カードキャプターさくら』をテレビで見てた。 カードキャプターさくら コミック 全12巻完結セット メディア: セット買い すごく好きだった。「カードキャプター」になった気分で遊べるおもちゃを、誕生日プレゼントに買ってもらったくらい、好きだった。 まだ小学生で、子どもだったけれど、主人公のさくらちゃんを羨ましく思った。「なりたい」と思ってた。だって、さくらちゃんは、可愛くて、かっこよくて、お父さんにもお兄ちゃんにも愛されている。知世ちゃんがいて、ケロちゃんがいて、小狼がかっこよくて、魔法が使える。何だかすごく羨ましかった。私も、ローラースケートで学校に行きたかったし、かっこい…
本日紹介する漫画ではなくアニメを紹介します。 コードギアス 反逆のルルーシュ コードギアス 反逆のルルーシュ 5.1ch Blu-ray BOX (特装限定版) あらすじ ブリタニア帝国に占領された日本。人を操る能力・ギアスを手にいれたルルーシュが世界を壊そうとする一方、ナイトメアフレームを操り、世界に理想と真実を求めるスザク。2人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがすうねりとなっていく。 【ニュース】劇場総集編3部作の第3部「コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道」2018/5/26公開! 公開を記念して、全5週にわたって週替わり来場者特典配布。第3週(6/9〜15)はCLAMP描き下ろし…
www.famitsu.com いやこれどうする? ほんとなに??? まさかほんとにこの歳になって東京BABYLONで死ぬことある??? 現実???? 東京BAYLONやんの??? アニメで? 東京BABYLON[愛蔵版](1)【電子書籍】[ CLAMP ]価格: 1026 円楽天で詳細を見る ああああああああああああああああああああああああああ いえね、ちょっと絵柄は違いますよ? 原作至上主義過激派としては「ちょっと可愛すぎない??星史郎さん若すぎない??肩幅狭すぎない???」 って思いますけどね??? なんにせよね。 やるのか。 そうか。 重たい話しかないし令和の時代にオカルトっていうのも…
こんばんは🌙 お部屋のクーラーをつけても全然温度が下がらなくてとっても辛かったのですが、原因が判明して快適なお部屋になりました。 多分電気代と引き換えに。 さて、ここで問題です。 クーラーの調子が悪いお部屋でもできることはなんでしょう チクタク⏰チクタク⏰ 正解は、、、YouTubeを見ることです! 正解した皆さんおめでとうございます🎉37POINT 音楽を聴くことと答えたそこのあなたも正解です。 あなたには特別に87POINT ゲームと答えたあなたの今週のラッキーアイテムは銀色の豆です。 どんな時でも見れてしまうYouTube ちなみにこの記事を書いている今も同時進行で見てます。 これ ww…
れい華あきら解散から一周年ということで自分の好きなツイートをつらつら投稿することにしたのですが ・・・・・・あまりの量に断念しました。 でも見て欲しいお気に入りもたくさんあり… 本日限定で!!!! 2019〜2020年にれい華に狂ってゆくアッシュちゃんのツイートをお楽しみください ※体裁整ってなくてごめんなさい!!!!!!! ※1万字くらいあります!!!!!!!!!!! 2019 勉強不足だけどれい華の和物🔥🔥🔥🔥🔥なんかもうベタに新・竹取物語とかで…かぐや姫が見向きもしない貴公子の中にれいちゃんがいて徐々に惹かれ合う的なさ…🔥🔥🔥🔥(知識がなくて全然思いつかんけど……) — アッシュ (@a…
徹頭徹尾、誰得でお送りいたします。 ※2022年6月更新版 「食べ物」 ・大学芋 ・厚焼きたまご(居酒屋のってなんであんなに美味いんだろう) ・フライドポテト(マクドがなんだかんだいっちゃん美味い) ・えんがわ ・ガリッガリに焼いたベーコン 基本的には甘党です。 「飲み物」 ・三ツ矢サイダー(家族全員が好きなので多分遺伝です) ・翠(ジン) ・タピオカミルクティー ・白湯(冬限定) 味は少ない方がいいです。 「スポーツ」 ・テニス ・卓球 相手とぶつかりそうなスポーツは苦手です。 過去に野球、空手、テニス、弓道(一週間だけ)をやってました。 「映画」 ・風の谷のナウシカ ・ルパン三世 カリオス…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
サウンドオブミュージック(303) —————————【303】————————————————— The whispering continued deep into the night, when the childrenwere long asleep and the Captain, Baroness Matilda, and L werebusy behind the secret door with the still-empty .Christmas tree, opening parcels, writing Christmas cards,adjusting small wa…
こんにちは、みやこです。 短い梅雨が終わり、真夏日が続いていますね。 この時期になるとマスクをするのが本当につらいです。 私は夏が苦手なので、しばらくは涼しい室内で本を読んで過ごす日が増えるかなと思います。 さて、6月も終わったので、読んだ本についてまとめていこうと思います。 6月は小説を6冊、漫画を14冊読むことができました。 小説 『鹿の王 (2巻~4巻)』『鹿の王 水底の橋』上橋菜穂子 『きらきらひかる』江國香織 『卵の緒』瀬尾まいこ 漫画 『カードキャプターさくら(1巻~12巻)』CLAMP 『スキップとローファー(7巻)』高松美咲 『休日ジャンクション』真造圭伍 小説 『鹿の王 (2…
僕のヒーローアカデミア 35 堀越 耕平 怪獣8号 7 松本 直也 Dr.STONE 26 Boichi,稲垣 理一郎 異世界居酒屋「のぶ」 (15) 蝉川 夏哉,ヴァージニア二等兵,転 さよなら絵梨 藤本 タツキ キメツ学園! 2 帆上 夏希 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 5 芝田 優作,三条 陸 トリリオンゲーム (4) 稲垣 理一郎,池上 遼一,稲垣 理一郎,池上 遼一 新テニスの王子様 36 許斐 剛 2.5次元の誘惑 14 橋本 悠 マッシュル―MASHLE― 12 甲本 一 アンデッドアンラック 12 戸塚 慶文 王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 …
※「国史口伝」は高校日本史に関する口伝豆知識の筆録である。
★原作過去記事はこちらから! 巻数 話数 第1巻 1話 2話 3話 4話 ー ー 第2巻 5話 6話 7話 8話 ー ー 第3巻 9話 10話 11話 12話 13話 ー 第4巻 14話 15話 16話 17話 18話 19話 第5巻 20話 21話 22話 23話 24話 ー 第6巻 25話 26話 27話 28話 29話 ー 第7巻 30話 31話 32話 33話 34話 ー 第8巻 35話 36話 37話 38話 39話 ー 第9巻 40話 41話 42話 43話 44話 ー 第10巻 45話 46話 47話 48話 49話 ー 第11巻 50話 51話 52話 53話 54話 ー 考 …
前回、深層強化学習における連続値制御のモデル構築について書きました。今回は、その時に構築したモデルを改良し、精度向上に取り組みます。前回の記事をまだ見ていない方は、ぜひご覧ください。 www.dskomei.com 連続値制御の深層強化学習を改良するために、今回は Soft Actor Critic というモデルを実装します。これは、学習時の選択手の幅をよりもたせるために、目的関数にエントロピー項を追加しています。従来の目的関数は期待報酬の合計でしたが、この目的関数にエントロピー項が加わり、それらを最大化させます。そのことで、期待報酬を大きくしながら選択手の探索幅を広げることも可能にしています…
『気分が乗らない日』 そんな日がたまにあるモンで…なんとなく…だったり 疲れていたり… レディ特有の気持ちの浮き沈みだったり…うまく気分転換出来れば良いのだが、なかなかね。更に『ネガティブ』になるくらい気分が落ちている時は、自身でも厄介で周りの方々に噛み付いてしまったり 『ネガティブ』を撒き散らしてしまったりさすがに、年齢を積み重ねながら『そんな時期だ』と分かるようになったので、気をつけるようになったケド…対処法が 我慢する 人と関わらないように距離を取るそれしか、今のトコ無いので、タイミング悪いとたまに暴発してしまいます…自分も、まだまだだなぁ… いつでも冷静にいられたら良いのに… 昨夜は、…
3ヶ月ぐらい空いてしまいましたが、異動挟んでひーひー言ってるうちにだいぶパチから遠ざかってしましました。その間に愛するうまみの釘があかんことになり、BOWすら入らん(なんかえろい)。 ところで、わたくしの自宅での余暇の優先順位は ゲーム>アニメ>一般向けのドラマ等 なんですけど、ゲームは忙しいと頻度がおちるのでアニメフェーズに行きまして、本当に久しぶりに見てしまったんですよ。何をって? ルル様をね!!! コードギアスはもう10年以上前のアニメなんですけど、当時はオリジナルアニメ+CLAMPにちょっとしたエバ要素てことで結構話題になり、シーズンの半分ぐらい見てたかなあ。IT土方だったのと、CLA…
はじめに 先日、uLipSync のタイムラインの機能で長いデータを割り当てるとパフォーマンスが低下する、とのコメントを頂きました。実際に 3 分程のクリップを割り当ててみると顕著にパフォーマンスが落ちています。 原因を調べてみると、どうやら波形描画に用いている AudioCurveRendering の実行が重いようです。これはアンチエイリアスつきの波形描画を行ってくれるものなのですが、テクスチャを返す API ではなく、指定した領域(Rect)に波形画像を描画するものになります。そのためキャッシュもできず、描画更新が起こるタイミングで毎回生成処理が走ってしまいます。 そこで、今回はこのテク…