こんにちは。ぼたもちです。 今日は【健診アプローチ】身体診察:下腿浮腫編 についてお話しします。 私は下腿浮腫を診察するようにしています。 健診の場でよく遭遇するのは、圧痕性の両側下腿浮腫ですが、片側性だったり、これむくみってとるの?と思わせるものだったり、浮腫があっても息苦しさを訴えないことなんてままあり、実際解釈に難渋することがよくあります。 下腿浮腫といえば、心・肝・腎・甲状腺・薬剤が代表的だと思いますが、それ以外の知識も含めて、今回アップデートしてみました。 *あくまで健診に役立ちそうな部分に絞ってます。 ~結論~ 確認項目 急性(3日以内)か慢性か 慢性なら心不全・甲状腺機能低下症状…