竹島の日 毎年2月22日は「竹島の日」です。 北方領土と同じく「竹島」は島根県に属する日本固有の領土で、江戸時代から実効支配しており明治期に正式に日本領になっています。長くなるので歴史的な詳細は各自で調べてくださいね。 先の大戦後、占領下において行政権、漁業などを暫定的に停止された地域として竹島、小笠原、伊豆諸島、済州島、鬱陵島などが含まれました。 その後日本は1951年のサンフランシスコ講和条約で済州島、鬱陵島を含む朝鮮を放棄しますが、そこに竹島は含まれていません。 韓国・李承晩政権は、日本の行政管理の空白を突いて1952年に韓国領として主張(所謂李承晩ライン)し1954年には警備員を常駐さ…