今日6月3日は、測量法が制定されたことを記念して制定された”測量の日”だったり、創業月と語呂合わせな”ローソンの日”などありますが、鉄道ファンには記念日ではないですがEF63を思い出す日です。 軽い駅に重い機関車。 と、面白い組み合わせな しなの鉄道・軽井沢駅に展示保管されているEF63です。 ただし軽井沢駅にあるのは前述の軽重の関係ではありません。 1998年の長野新幹線(現北陸新幹線)開通により廃止された群馬県・横川駅-長野県・軽井沢駅のみを走っていた機関車だからです。 この区間は良く知られえた碓氷峠です。 横川駅から軽井沢駅まで、最大斜度68パーミル(1000m進むと68m上がる)ほとん…