この画像は、Chat GPT が作ってくれました。 GW初日、朝から文句なしの快晴!「今日しかない!」と思い立ち、ずっと狙っていた雪山とMT-07のコラボ写真を撮りに出発しました。 家を出た瞬間から、なんだか交通量が少ない。「GWってもっと混むんじゃないの?」と思いつつも、これはチャンス。スムーズに流れる道路を快適に走り抜け、目的地を目指しました。 今年は雪がかなり多かったので、4月末でも山にはしっかりと雪が残っています。今回狙ったのは、御嶽山と乗鞍岳。実はこの計画、2年前からずっと温めていました。でも、天気・休日・自分のスケジュールがなかなか噛み合わず、何度も断念…。それが今日、ついに完璧な…
バイク熱再び。 少し前の話になりますが、YSPへバイクを見に行ってきました。普段は通勤で125ccのスクーターに乗っています。通勤にはもってこいです。しかし、楽しさはほとんどありません。見つけようと思ってもなかなか見つけられません。カードのポイントでガソリン代のほとんどをカバー出来るのでお財布にはすごく優しい。 さて、ライディングスクールなとでオートバイ型のバイクに乗ってマニュアル操作や鼓動感、加速・減速・傾ける・加速…そんなオートバイらしい運転をしたら、やっぱバイク楽しい!!と、なりました。 楽チンなバイクを探していました リッターバイクとか100ps以上!!とかはいらない。でも400cc以…
最近嫁用のMT-07に乗る機会が多くなりまして、乗り慣れてくると違和感を感じるようになりました。 ランキング参加中バイク
MT-07の車検入りました♪ いつも通りで整備から始めていきたいと思います(^^)/ 前後ブレーキオイル交換、LLC点検 バッテリー充電+バッテリー状態点検 チェーン清掃+給油(^^)/ ブレーキレバー+クラッチレバーのピボット清掃+グリスアップ ブレーキペダル+シフトペダルもピボット清掃+グリスアップ 最後に光軸調整しまして(LEDヘッドライトに交換) 陸運局です♪ すんごい並んでるので、落ちたらおおごとです(;^_^A もちろん、一発合格ですけどねぇ~(^^)/ (光軸テストをLoビームで受けてしまって焦ったけどwwww) 店に持って帰りまして、きれいに磨き上げたら出来上がりぃ~♪ 軽くて…
御嶽山の雪解けが進みもうしばらくすれば雪は消えてしまいそうなので、この季節らしい雰囲気の写真を撮りにお出かけ。 2枚は全く同じ場所だけど、撮り方で全く違ったイメージになってきます。このような場所探してロケハンしています。 スマホで普通に撮りました。 離れたところから望遠レンズを使ってローアングルで撮影すると圧縮効果でイメージが全く違ってきます。 そして、この場所のポイントはガードレールが白じゃない事、良く映えます!
今年の桜も今週で終わりっぽい。山間部に行けばまだ楽しめるところはありそうだ。
リアタイヤを車検に合わせて交換しました。前と同じRoad5です。ちょうどフロント同じく10,000kmでの交換になりました。 Road5は前後とも同じ距離で交換しています。相性が良いタイヤなのかも。 新品のRoad5に交換です。
フロントタイヤを交換しました。前と同じRoad5です。結局前回のスリップライン到達から500km乗って9,800kmまで。 リアタイヤは現在8,000kmでフロント同じく10,000kmくらいで交換になりそうな感じです。 タイヤの値上がりしているので財布には辛い・・・
2023年の夏も強烈に暑いんですが、意外なほどにMT-07・NEW KATANAにそれぞれ乗る機会が多かったです。しばらく乗りっぱなしでしたので二台まとめてメンテナンスをします。まずはMT-07から。 ランキング参加中バイク
YSPからMT-07へ定期点検の案内が届きました。メンテナンスパックの期限は切れてますが実費で出せますので、点検に持ち込みます。プロにちゃんと診て貰ったというお墨付きが、オーナーである嫁にとっては車両に対する安心感と信頼に繋がるようです。 ランキング参加中バイク