Manual Transmission Fluid の略。 要するに自動車のマニュアルミッション専用オイルの事。 エンジンオイルとは性質などが異なる。
0.001株相当
■Male To Female
■性自認の形を表す用語。「男性から女性へ」という意味。MtF、M2Fとも表記される。上記の略語の頭に付けてMTFTS、MTFTG、MTFTVのように用いられる。
昨日は女性ホルモン注射に行ってきました……。帰ってから死んでました。 やはりホル注はキツい。本当にそう思わされます。帰りにインドカレーを食べて幸せいっぱいで帰ったのですが、その後のことはよく覚えていません。たぶん彼氏と通話しながら寝落ちてました。 ちなみに二日目の今日は更に最悪でした。常に頭が痛く、熱もあり、メンタルもズタボロ。これが二日目だ……と、思い出させてくれましたね。 ホル注は二日目が一番辛い。私の中ではそうなのですよ。人によって様々効き方が違うと思いますが、私は二日目が一番キツいです。 今日は一日しんどかったですが、たぶん明日はもう少しマシになっていると思います。期待しています。マシ…
皆さん、こんにちは☀ 相変わらず、女の子のモノの中の悩みが尽きない日々。 別に毎日ってワケじゃないけど…定期的におかしくなるってのがストレス💦 ってな事で、最近まで色んな作戦を実行してたから、結果報告〜👏🏼♫ 『腟内シャワーを奥にし過ぎてるから傷が付いて、おりものがおかしくなるんかな❓』 ⬇⬇⬇ 関係なし👋🏼 奥に傷が付かんように注意を払って、入口の浅い部分だけ優しく入れるようにしてたけど…結局は化け物おりものになりましたとさ😓 『なんなら奥を念入りに洗浄したるわ❗全てを洗い出してやる❗』 ⬇⬇⬇ 関係なし👋🏼 いつもより少し耐えてる感じがした😯化け物おりものになる予定日が過ぎて『お🤩』ってな…
たまにはMtFっぽい事も書こうかなと思ったのですが、割とネタがないですね。 強いて挙げると、ホル注に全然行けていないのでそろそろ行きたいな、ということでしょうか。 ずっとエストラーナテープで誤魔化し誤魔化ししてきましたが、やはり注射は違います。そういうわけで、今週の金曜日に女ホル注射を打ちに行く予定です。 私は玉抜きをしているので、女ホルを身体の中に入れないとダメなのですよ。なのでテープで凌いで来ましたが、それも結構無茶なのかな、と思っています。経口のホルモン錠剤は飲んだことなかったりします。あれは結構肝臓に負担がくるらしいですね。 色々語りましたが、金曜日に注射してこようと思います。結構楽し…
ホルモン補充療法では、 ・更年期障害の改善 ・女性らしい身体をつくる ・男性の女性化 などに用いられています。 主に2種類の女性ホルモン剤が使用されています。 ・エストロゲン【卵胞ホルモン】 ・プロゲステロン【黄体ホルモン】 それぞれその効果の違いがあり、 両方を同時に補充すると、 更に有効と言われています。 ↓↓ ▼ホルモン補充療法は、 主に卵巣、子宮内膜への作用があり、それによって様々な効果が得られる仕組みとなっています。 女性更年期障害 | ルネスクリニック東京biken-kai.com ・エストロゲン エストロゲンは「妊娠の準備」、「女性らしいカラダづくり」、プロゲステロンは「妊娠の維…
体重。最近減少傾向です。良い感じに減っています。 一応目標体重があって、今からマイナス4kgくらいなのですよ。それなら狙える範囲かなって。 ダイエット必死にやったりトレーニングしたりしていますが、最近の減り方はなかなか凄いです。三日で1kg減りましたし。 こんな感じでダイエットしていければ良いのかなと思っています。ただし筋力は落とさないようにして、ですね。 体幹が弱いのでよろけやすいのですよ。出来れば体幹を強くしたいです。 そんな感じでトレーニングやらダイエットやらに夢中のMtFのお話しでした。 女ホルはきっと筋トレの敵。でも美容の味方なので超良いものです。
今日も暑さでメンタルやられてました。希死念慮もガッツリきましたね……。 メンタルとホルモンバランスは関係があると思っています。 玉抜きしているので、女性ホルモン濃度が高い時と低い時でのメンタル状況の違いが顕著なのですよ。 女ホルはやはり、メンタル弱くしますね。 そんなことを思う今日この頃です。
皆さん、こんにちは☀ 今日は、この前のホルモン注射の時に看護師さんに言われた事を書いていきます✏️ 血液検査の結果が健康体の数値に戻って喜んでたのも束の間、ホルモン注射を終えて会計を待ってると…看護師さんがツカツカと私に近付いて来た😯 『お乳の検査は受けた事ある❓』 そう聞かれて『あぁ〜…ホルモン注射の副作用で、乳癌になりやすくなるって書いてあったな〜🤔』ってのを思い出した。 いよいよ私もそんな年齢に突入したんやなと実感🙂 胸の様子は、昔ほどではないけど…たま〜に張るくらい。 思い立った時に鏡の前で両方の形を見比べたり、自分で触って変なしこりがないかは確認してる☝🏼 乳腺がしこりみたいに感じる…
皆さん、こんにちは☀ 先日、採血をしました🩸 そして、約1ヶ月後…検査結果が😯 肝臓の数値は…………… 問題なしでした🎉やった〜🤩 とりあえず、糖質だけは摂り過ぎないように意識はしてたけど…そこまで考えてはなかった😂笑 数値が荒れたのは、何が原因か結局分からず💦 その日の疲れとかもあるんかな❓ 何はともあれ、数値が正常値になって良かった✌🏻 でも……… 肝臓に負担をかけてるのは間違いないから、暴飲暴食には気を付けようと思う⚠️ まずは腹八分目を意識✌🏻 食べ過ぎなければ良いかな〜くらいの感じでいきます😄 甘い物を食べず!とか…人生の楽しさが減る😓 調子に乗ったら肝臓に悪いなくらいの意識で、食べ…
最近睡眠時間がおかしくなっています。 いえ、年中狂ってはいるのですが、その時々で波の幅が違うのですよ。今回の場合は結構ブレ幅が広い感じで、不眠期と過眠期が行ったり来たりする感じです。 全然眠れない日があると思えば滅茶苦茶寝る日もあるので、なかなか上手く人生を送れていません。まぁ眠れてたとしても恐らく上手く人生は送れていでしょうけど。 そういうのはともかく、眠れないのって困りますよね。私は困っています。 薬に頼るしかないのかなー。でも眠剤は苦手なのですよね。この辺も上手く折り合い付けられれば良いなぁ思います。 女ホルは……関係あるかどうかはわかりませんが、女ホルいれてから睡眠障害が多くなった感じ…
ただいま午後20時半頃。 通話しながら彼氏が寝ています。気持ちよさそうですね。 こういう時間は好きです。のんびり待つのも悪くないです。 日頃の仕事の疲れが出ているのでしょうね。 ゆっくり休んでね。 ちなみにデートでうちに来て、一緒のベッドで寝たとき、私は彼氏にエルボーを喰らわせたらしいです。危ないな私。 ともあれ、今は幸せです。 毎日こんな調子で続くと良いな。
どうもーーー!! あー、もうタイに行きたい🇹🇭 日本が寒すぎてダメです笑 はい!!りゅーとです🧔🏾♀️ ※お詫び※ ブログ画像の投稿容量が超えてしまい、 最後の投稿ができず、誠に申し訳ございませんでした。 ブログにてお詫び申し上げます🙇🏾♂️ それではいきましょ! 本日は⑩通院-帰国編✈️でございます!! 今回も時系列でお届けいたします🕰️ 10時 ダイレーション 今日も痛みは変わらず、奥の腹筋部分が痛かったそうで🥺 11時20分 ガモンクリニック通院🏥 帰国前最後の通院です! 11時35分 ガモン先生の診察、消毒👨🏾⚕️ ダイレーションが痛いとのことで、 代わりにアロエベラジェル使って…
11/7 京極夏彦『絡新婦の理』講談社文庫 11/13 ジョルジュ・デュメジル『デュメジル・コレクション 3』(ちくま文庫) 11/15 桜井好朗『祭儀と注釈―中世における古代神話』(法蔵館文庫) 11/20 アレクサンダル・ヘモン『ブルーノの問題』(書肆侃侃房) 11/20 夏海公司『はじまりの町がはじまらない』(ハヤカワ文庫 JA) 11/21 青崎有吾『11 文字の檻』(創元推理文庫) 11/28 フィリップ・ロス『素晴らしいアメリカ野球』(新潮文庫) 11/28 秋三角『閉じた箱の中で』 11/29 ゆずソフト『喫茶ステラと死神の蝶』
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 の性能を調べていて、意外に思った点がありますので、メモしておきます。 最近のレンズの解像度は、3000本はクリアするとばかり思っていましたが、広角レンズの周辺は、難しいことがわかりました。 「とるなら写真道楽道中記 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. 徹底レビュー 完全版」に、SUMMILUX 9mm/F1.7、LAOWA 10mmF2、LEICA SUMMILUX 10-25mm/F1.7、OMDS 8-25mmF4 PROの解像度曲線がのっています。 この中で、周辺でも解像度が落ちないのは、LAOWA 10…
こんちゃー!mariaUNDERTALEでっす。 LGBTの法案を決めるのって難しいよな~と思いながら日々生活しています。 差別とかじゃなくって単純に ・LGBTは見た目や行動だけじゃわからないから悪意を持つ人との見分けがつかない(法案を出しても悪用されてしまうかもしれない。) ・LGBTについて情報は統一されていないため話しがしにくい って点がめんどくさい。 悪意がある人が怖いって言うのはわかる。 自分は少々だけど性嫌悪があるから男性、女性関係なく性的な目でみられてしまっていたらどうしよう。と怖くなってくる。 しかも、法律を盾にして来る人とかがいたらもっと嫌だ。 だけどLGBT当事者にはそん…
私はMtFトランスジェンダーでまだ手術をしていない。 体重もあるので、もちもちした生き物として人間界に存在している。 過去にいじめられていた。 掃除も自分の清潔さも保てず、アトピーがひどかった。今はほぼほぼ人並みの皮膚になっているが、冬などはおでこあたりがダメだ。 そのとき、強い疎外感と、自信のなさから、自尊心がなくなっていた。 女性用トイレや風呂に入れないと言うこと自体は、家庭用風呂や誰でもトイレの個室に入るから良い。と言う気持ちではある。 でも、そう言うのがある場所ばかりではない。 キャンプに行ったらお風呂は男女どちらかのコインシャワーにいけばいい。あー。どっちがまるいだろうか? 男子の方…
2023年11月にタイ バンコクのヤンヒー病院にて子宮卵巣摘出手術(内摘/SRS)を受けました。診察─手術─入院─退院─再診の間に起きた出来事を記録しました。何が参考になるかは分からないのでとりあえず出来事を細かく記録しています。これから手術を受けようと考えている方の参考になれば幸いです。 アテンド会社は利用しませんでした(所謂自己手配)。病院の予約、旅の計画などについては別記事に書こうと思います。 手術前に精神科医2名の診察があります。手術後は4泊入院し、手術後8日目に再診でした。私はタイ語が分からないので英語で乗り切るつもりでしたが、病院に専属の通訳者がいたお陰で難なく過ごせました。私の英…
stepMA(+HA+MTF+arrows) 【筆者:赤獅子11--- X(旧ツイッター)https://twitter.com/FXindicatorBlog】 stepMA(+HA+MTF+arrows)はステップインジケーターに平均足とMTFとアラートが付いたインジケーターです。アラートタイプの変更や平均足の表示、非表示など一つのインジケーターでいろいろとカスタムできます。 サムネは平均足ですが、ローソク足バージョンの設定もあります。この2つのパターンのテンプレート(setファイル)も用意しました。
SMC PENTAX67 1:4 200mmの特許データについて ペンタックス67用200mmF4は、旭光学工業の河村憲明氏の特公昭61-4088(1981年出願)日本特許第1338138号である。本特許には実施例が4例あるが、いずれも200mmとしての設計になります。ここでは、実施例が4例あるがEDレンズが使われている実施例1と2は除かれる。実施例3はガラスが相当品がなく作れないので、残りの実施例4が製作可能なことから実施例4がこのレンズ相当の設計と判断しました。(修正2023.11.28) SMC PENTAX67 1:4 200mmのレンズ構成図 第1レンズが正のメニスカス凸レンズ、第2…
SMC PENTAX-A645 1:2.8 45mmの特許データについて ペンタックス645シリーズの最初のシリーズのレンズの1本であるSMC PENTAX-A645 1:2.8 45mmは、旭光学工業の久保雅春氏の設計である特公昭61-48129(1981年出願)=登録特許第1387297号の実施例3と推定される。本特許は実施例が3例あるが、実施例3だけがガラス種が5種で構成されていて、実施例1と2はガラス種が6種でできていることから、コスト面からガラス種が少ないほうがコストダウンになるはずなのと、ペッツバール和が一番小さいこと、こちらがカタログのレンズ構成図と一番類似していることから実施例…
「女装した男が女子トイレの個室を移動している」と110番…佐野サービスエリア 読売新聞オンライン、11/15(水) 18:13配信 東北自動車道佐野サービスエリア(SA)上り線で女子トイレに侵入したとして、栃木県警佐野署は12日、栃木県佐野市、会社員の男(53)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、男は11日午後11時45分頃から約1時間、同SAの女子トイレに侵入した疑い。同SAの従業員から「女装した男が女子トイレの個室を移動している」と110番があり、駆け付けた署員が逮捕した。使用済みの生理用品を盗もうとしたとみられ、容疑を認めているという。 www.yomiuri.co.jp…
どうもーーー!! タイ生活も終盤戦を迎えております。。。 まじで帰りたくなーい🇯🇵w りゅーとです🧔🏾♀️ 本日は⑨観光編でございます!! 結菜さんのまったりホテル生活🏨一気にまとめて、アップしちゃいます🤗 11/8(水) ダイレーションはそこまで痛くないそうです💡 感想は圧迫って感じみたいです!! 痛くないのは痛み止めを飲んでるから痛みが半減してるのかもしれません💊 本日はお散歩day🚶♀️🚶♂️ ローカルスーパー『Makro』 『マック』 ワイ🙏🏾してるドナルドさんw 『スタバ』 11/9(木) 途中から、初めて1人でダイレーションしたそうです😳 ドッキドキ! ダイレーションの痛みよ…
FUJINON 1:1.2 f=5cmの特許について 富士写真フィルムはライカLマウントのレンズを発売していた時期があり、新種ガラスの国産化プロジェクトの成果として明るいレンズの開発を行っていた。 このレンズの設計は富士写真フィルムの土居良一氏の特許出願公告昭31-477(1953年出願)日本特許第222232号=US2718174の4群8枚構成の実施例1が相当すると推定される。この特許には実施例2が5群9枚構成のレンズも掲載されている。このレンズの先行技術としては、US特許のReferencesを見ると、①US1708863(L. Bertele1929年)、②US1779257(Lee H…
HD PENTAX-D FA☆85mmF1.4ED SDM AWの特許について HD PENTAX-D FA☆85mmF1.4ED SDM AW は、満を持してSMC PENTAX-FA★1:1.4 85mm[IF]の後継レンズとして2020年6月に発売された現行品レンズです(2023.11.11現在)。高級レンズで未だに高価なレンズで前モデルのFA★85mmF1.4の定価の2倍強します。まあ、先代に比べて10群12枚とレンズ枚数も多くかつ非球面レンズもEDレンズも3枚も使用しているから仕方ない。 さて、このレンズの設計は、特許検索では2011年頃から登場する方で、リコーイメージングの能村洋一…