ニュージャージー出身5人組ロックバンド
ALBUM I Brought You My Bullets & You Brought Me Your Love Three Cheers for Sweet Revenge スウィート・リベンジ スウィート・リベンジ(初回限定盤) スウィート・リベンジ(最強版)
The Black Parade
Black Parade (Clean)
SINGLE Honey, This Mirror Isn't... Headfirst for Halos I'm Not Okay (I Promise)
Welcome to the Black Parade
お題「今日が世界の終わりだとしたら、最期に聴きたい曲はなんですか?」 Welcome to the Black Parade / My Chemical Romance 2年程前に父が亡くなり、それでも私の人生は続いていて、私の人生が最期を迎える時に子ども達に残したい言葉って考えると、思い浮かぶのはこの曲だったりします。 長い曲ではないのですが、オーケストラの組曲のように場面転換があり、全ての場面が美しいと感じます。 アルバムやPV全体がモノクロに統一されていて、それがまた葬式のような雰囲気。でも、物静かな感じだけではなくて、Black Parade …。賑やかさも感じられる。 自分がいなくな…
suetch(スエッチ)です まずは ~6/16のtwitterから~ 今日は神戸へ出勤して 神戸のお客さんへ その後 姫路付近のお客さんへ それから 神戸に戻り会議 そして 姫路に戻り 自宅で着替えて 実家(佐用町)へ移動 あー 疲れた~ っといった感じ 姫路を起点に 東・西・東・西・西へ 行ったり来たり まーこんな日もあるか~ なるべく景色を見ないようにして 目をつぶってました😪Zzz (実家についたら元気!元気!!) さー やるぞーっ 1.6/17 2.6/18 3.6/19 4.その他 です んっ⁉ 6/19(月)は有給で~す ※そのためブログUPは 6/19(月)です 1.6/17 …
計り知れない。 2006年 マイケミに出会う(中学1年)2013年 マイケミ解散(大学1回生)※このころFOBが復活2015年 ジェラルドのソロ公演、日本と海外まで追っかける(大学3回生)2019年 マイケミ再結成(社会人3年目)2023年 マイケミパンスプで来日(社会人8年目) この17年間彼らを忘れたことはない。CDプレイヤー、mp3、ウォークマン、スマホ。私は365日/365日、音楽をそばに置いてきた。時が流れても根底にあるのは「聴くのはマイケミか、マイケミじゃないか」。 彼らはアルバムごとに全く異なるテーマを打ち出すため、サウンドや歌詞のテイストが様変わりするという特徴がある。最も売れ…
スマッシュヒットを記録したメジャーデビュー作 ポップパンクの衝動性とゴシックロックの哀愁 アルバム全体に漲る勢いの良さ 前回がLOUD PARKのヘッドライナーであるPANTERAのメジャーデビュー作だったので、その次はやはりこのアルバムですね。PUNKSPRINGのヘッドライナー・MY CHEMICAL ROMANCEのメジャーデビューアルバム。フルレンスとしては2枚目になります。 このバンドもまた、さすがにPANTERAほどセンセーショナルな扱いではないとはいえ、2013年の解散から復活し、2020年のDownload Festivalの来日がポシャり、10年以上の時を経て待望の来日を成功…
1週間経ちましたが今年最初のフェス行ってまいりました。 前置きですが今回は感想むちゃ長いです。 PUNKSPRING 2023 in Osaka 東京と大阪合わせて今年2日間の開催でした(一応LOUD PARKと抱き合わせ) 今年復活ということで行ってまいりました。 残念ながらSUM 41は急遽キャンセルになってしまいましたが、私の一番の目的はSimple Planだったので先行の時点でGOLDチケット抑えてました。 SUM 41のキャンセルが入ったためか直前になってもなかなか情報が上がって来ず、始まる前から息をしてない状態になっていて本気で心配したんですが開催されて良かったです…。 流石に1…
2017年の最終公演から時を経ること6年、国内パンクの祭典・PUNKSPRINGが帰ってきました。 僕はこのフェスについては、2017年の最終回に1回行ったのみであり、さほど思い入れのあるフェスではありません。ただ、コロナ禍以降少しずつ海外アーティストを呼べるようになった昨今、こういったイベントが開かれるというのであれば、行かないわけにはいかん。 正直言うとメンツ的にはあまり魅力的とは言い難く、さらにSUM 41が直前になってキャンセルという憂き目にあってしまっただけに、同日にクラブチッタで開催されたFRONTLINE FESTIVALの方が楽しめそうではありました。ただ、2020年に来日する…
2023年3月25日(土)幕張メッセで催された『PUNKSPRING2023』へ。 このイベントは10時過ぎから21時前までと長丁場のライブフェスだったが、全く身体がついていかず夕方手前からの参加となった。 それでも4・5組の出演者(出演バンド)を見ることができ、割と充実した。
2023年3月25日(土) 幕張メッセにて2017年ぶりに開催されたパンクロックのフェス、PUNKSPRING 2023に行ってきました。 お目当てはなんといってもヘッドライナーのMy Chemical Romance。 音楽好きになった中2の頃(2009年)以来のファンですが2013年の解散、再結成後のダウンロードフェス2020(ヘッドライナーで来日予定だった)の中止とタイミングが合わず今回ようやくようやく生で見る機会となりました。 パンスプを機にMCRを一通り聞き直し、学生の頃ハマりにハマっていた頃を思い出したり、彼らの歌詞のメッセージが今の自分に改めてダイレクトに響いて予習の段階で泣きそ…
My Chemical Romance - The Black Parade 名前: My Chemical Romance作品: The Black Parade発表: 2006年出身: アメリカジャンル: エモ系ロック好きな曲: ⑤Welcome To The Black Parade評価: 84点一言: HR/HM方面からも影響を受けつつ、ピアノやストリングスも多用したドラマティックなコンセプト作の大名盤。https://t.co/x8zyJxKsZ5 — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年1月9日
My Chemical Romanceのアルバム『Three Cheers for Sweet Revenge』の話です。