額紫陽花・萼紫陽花 ユキノシタ科 アジサイ属 日本原産 アジサイの原種
:植物
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(^^)。
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*˘︶˘*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ …出張の記事が溜まってきてしまったので載せてしまおうと思います。
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は6月下旬に成田ゆめ牧場に行ってきた時の記事の続きを載せてみます。
成田山新勝寺の初探訪。天気はいまいち。 ガクアジサイはとても好きな花。
桃狩りの帰りに香椎宮へ。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子と一緒に香椎宮に行くのは3か月振りです。 ゴキゲンで境内を歩いてくれました この時期の香椎宮のお楽しみは 紫陽花。 1か月前に来たときの紫陽花です。 そして私の好きなガクアジサイ。 とってもかわいらしいです ですが、 その時はまだ咲いていない紫陽花があり 今回はそれが見れました ウズアジサイ。 私の一番好きなアジサイです。 次に会えるのはまた1年後、 楽しみです 息子はあまり興味なさそうでしたが ↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓ お父さん、気づいたね!…
庭の片隅にこっそりと咲いているアジサイ。 よく見かけるいろんな色が混じったようなのではなくて、ほぼピンク一色。 一番下の方にひとつだけ紫色が混じったものもあるが。 しかも、丸い形ではなくて、平べったい感じの花である。 このアジサイは、「ガクアジサイ」と言う品種らしい。 そのガクアジサイの中でも、それぞれ名前があるらしく、 この花は、「おはよう」と名付けられているとのこと。 今日になるまで、知らんかったわ。
用事があったので、雨のなか出かけた。 ちょうど小ぶりになっていたので、用事をすませたあと少し歩く。 空き地のフェンスのところに咲いていたアガパンサス 空き地にも咲いていたけれど、種が飛んだのだろうか。 はじめて見る草花。 なんだろうと思って、iPhoneの情報を見ると、ちゃんと出てきた。ビロードモウズイカというらしい。 ja.wikipedia.orgたしかに、いかにも外からやってきました、という植物。 まるでカフェオレのような色。 数日前、この少し先で熊の親子が出たらしい。 うーん、ここから山の方は、冬になるまで散歩には行けないかも😢 雨に濡れそぼる紫陽花 水も滴る八重のクチナシ♪ 最後は赤…
12時前。午前中の作業が終わりお昼時間。給食の配膳で列に並ぶ。(森の工房みみずく生活介護) 今日の給食メニューはホイコーロー。 お盆と箸を取り、調理員がご飯とスープを配膳してくれる。カウンターの上に並べてあるおかずは自分で取る。 13時までお昼休憩なので、食後は思い思いに過ごす。 パズルや、 点つなぎをしたり、 動物図鑑や、 旅行のガイドブックを見たり。梅雨に入って雨が多い時期なので室内で過ごす時間が多くなるが、まったりと自分のペースで休憩時間を過ごす。 森の工房あやめ(就労継続支援B型)の作業場前にキキョウが一輪咲いた。雨で茎が垂れ下がっているが、花はしっかりと空を見上げている。 遊フォト8…
これは5月末の木屋町通の紫陽花 ピンク色と水色と。 虹色な紫陽花。 アナベルはまだ緑色だった。 そして約10日後。 緑から白色へ。 淡い色だった紫陽花はすっかりピンク色になっていた。 ガクアジサイも美しく。 なんだか優しい色合い。 紫陽花の向こうに見えるのは佐久間象山、大村益次郎遭難之碑 かつて高瀬川を行き来していた十石舟 そばでカモがくつろいでいた。
友達に貰った 挿し木のガクアジサイ+。.໒꒱°* 葉焼けで傷んでいるけど 生きてます(o´・ω-)b 名前を知らずに育てていたけど どうやら「シンデレラ」という品種らしいですますます気に入った(人*´∀`)♪ *6月上旬 装飾花が八重で 清楚な感じがシンデレラかな? 春は根詰まりしてなかったけど 秋には植え替えようと思います(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹の小花は 枯れ気味だったので、バッサリ切り戻したら 咲き出してくれましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ こんな復活劇があるから すぐには処分できないですよね 花壇から…
先週の土曜日 つばき茶屋の今季オープンを知り 慌てて行ったら 土曜日はお休みという事を 知らずフライング 改めて 日曜日に行こうとしたら 途中の輪島で 一時間降雨量75mmの線状降水帯 仕方なく Uターン ということで 本日改めて つばき茶屋を目指す 中途半端な天気なので トランポでの移動 能登里山里海街道から 珠洲の市街地を通って 寺家 この辺りは 地震と津波のWパンチ 被害も大きい 因みに 寄り道パーク寺家 (写真は昨年6月撮影) 建物は大きな損害が有るようには見えませんでしたが まだ営業の再会はしている様には見えませんでした ※ 「「道の駅 狼煙」 は 営業再開 外浦側 最初の集落 折戸…
民宿で朝ごはん食べたら 涼しいウチに出発します 到着したのは 宿から3分も掛からない場所にある ミニ尾瀬公園 まだ 営業時間前なので 居るのは我々だけ 駐車場を挟んで対岸が公園になります 公園に入ると 高山植物園 マツムシソウですね これは オニユリ 湿地を再現したビオトープの廻りに歩道や木道が整備され 川にはイワナが泳ぐ そんな 公園の中に スピーカーが付いた石碑 インターホンに似たボタンを押すと 「夏の思い出」 ♪ 遥かな尾瀬 遠い空 高山速物の一部は綿毛になって 夏の終わりを感じさせてくれます 赤とんぼが 多数飛揚 暑い時期は涼しい山で過ごす 既に結実した植物 お盆になると 一足早い秋を…
あの空き家です南側と西側に咲く紫陽花西側には斑入りガクアジサイ 7月8日 7月12日 7月25日 (斑入りガクアジサイ) 7月31日 8月4日 8月7日 8月9日 (クジャクチョウ) 8月19日
三宅島で捨て犬だった「はな」は山犬のリーダーとなり逞しく生きていました。体調を崩し保護犬となり島民の家族と穏やかな暮らしになりました。しかし噴火によって更に犬生を翻弄されます。全島避難により島を離れ、マイペース獣医師とその息子との暮らしを送ることになりました。獣医師の家族になってからの10年の物語です。 縁あって犬を飼うことになりました 三宅島の噴火と全島避難について しばらくお預かりの後に正式に家族になりました 保護犬を迎えるにあたって期待と不安 生活の始まり 日々の生活とエピソード 病歴、治療歴から永眠 遺骨を三宅島へ 三宅島の被災犬のエピソードが映画に 保護犬を飼育した獣医師として思うこ…
先日、目黒にある国立科学博物館自然教育園に行ってきました〜! 東京の真ん中にあるとは思えないくらい緑豊かで驚き( ゚д゚) しかもめちゃめちゃ涼しい^^; 今回は、その時の写真を紹介! お気に入り 鬱蒼とした森のスキマを抜けて… みどり ガクアジサイ カナヘビちゃん① カナヘビちゃん② 二度あることは三度ある カナヘビちゃん③ キノコ 静かな池 やっぱり緑に囲まれると癒されますな〜^ ^ 避暑地としても最高の場所でした〜! g.co ランキング参加中写真・カメラ
こんにちは。 ぼんやりスズメです。 お元気にお過ごしでしょうか? 高音多湿が大の苦手な私はといえば・・・。 「もう 毎日 うんざり 」 とはいえ、暦のうえでは秋を迎えました。 気持ちだけでも夏の〆をやってしまえ、ということで、この夏に撮り溜めた写真の中から、元気を与えてくれた系のものをアップし、振り返ってみようと思います。 ゆるゆるとお気軽にのぞいていただけたら嬉しいです。 ガクアジサイの下の綺麗な青色に感動 スイカ味のキンキンのシュワーッ 可愛い瞬間にたちあえました ネバネバトロトロましまし丼 ※かつおぶしオクラ牛丼とは出会いについてはこちらをどうぞ むすび ガクアジサイの下の綺麗な青色に感…
ヒメウツギ 近所で見かけた5月から6月の初夏の花を取り上げてみる。これはドクダミの間から顔を覗かせたヒメウツギ(Deutzia gracilis)。日本固有種で、関東以西、四国、九州の河岸の岩上などに生育する。樹高は1mほどになるが、比較的低いので、庭木や鉢植えに利用される。5月ごろ、狭い円錐花序を出し、小さく白い花を多数つける。 バラの花にアゲハ こちらはバラの花にアゲハ。園芸用のバラは品種が多くて専門家でなければ同定は不可能。アゲハ(Papilio xuthus)は、ナミアゲハまたはアゲハチョウとも呼ばれ、人家周辺でよく見かける馴染み深いアゲハチョウ科の蝶である。日本全国および中国、朝鮮半…
今回の箱根の第一の目的は箱根湿性花園に行くことだったけど、もう一か所くらいどこかいいところはないかなと探していて見つけたのが「箱根ラリック美術館」だった。箱根は美術館が多いけど、私は初めて聞く名前の美術館。 ちょうど箱根湿性花園のすぐ近くにあり、美味しそうなレストランもあったのでここに行くことに決定した。 箱根ラリック美術館は、フランスのガラス工芸家ルネ・ラリックの作品が展示してある。ウィキペディアによるとガラス工芸家以外に金細工師、宝飾デザイナーでもあったとのことで、美術館にもたくさんのアクセサリーが展示されていた。 ホームページによると1500点のコレクションから230点を展示しているとの…
直前の天気予報で初日と二日目の予定を入れ替えしメインの乗鞍岳の剣ケ峰登頂を二日目に変更した登山とその他の観光の記事です。 「7.17」初日は曇り空のもと長野県の白樺湖 ~美ヶ原高原美術館までの観光。 宿泊は長野県松本市内で。 「7.18」2日目は快晴で岐阜県の乗鞍岳の 畳平~剣ケ峰までのトレッキング。 宿泊は山梨県南アルプス市内で。 「7.19」3日目は本栖湖経由で富士花鳥園 を経て神奈川の自宅に無事帰宅。 3日間の走行距離620㎞ ⇩妻の後ろの山、一番左が剣ケ峰(2日目) ⇩初日の出発後、神奈川県の松田町辺りは濃霧です。 ⇩山梨県の道の駅はくしゅうで小休止。朝7時ころ ⇩道の駅はくしゅうの掲…
市民の森でアジサイウイーク 7/14から8/4まで開催しているというので行って来ました。 期間中はイベントがあるようです。 場所は函館駅前よりトラピスチヌ・空港行きのバスでトラピスチヌ前下車 1時間に1本の運行 10時15分に乗る このバス観光バスで五稜郭公園 五稜郭タワー 一番近くに止まります。 然も説明付き(感激) 折角なのでトラピスチヌのトイレを使わせてもらって写真を撮り市民公園に向かいました。 歩くスキーコース入口 市民公園ってどこよ?と動き出してビジターセンターが見えたのでフラフラ入って人まばら、私好みの人の少なさノンビリできる(笑)。 一周1000m弱x2、左側は桜の植樹したコース…
このところ暑い日が続いていますが、夕立が来そうで来ないので庭の雑草も成長が止まり、そこは助かっています。 くるみさんは、冷房の入った部屋から脱走し2階の廊下で伸びています。 数分後には寝てしまいました。 昨日、アジサイを見に自宅から車で20分程の塩田城址に行って来ました。 ここから「塩田平あじさい小道」が西に向かって延びています。 アジサイは既に見頃を過ぎていますが、ガクアジサイはまだ残っていました。 しばらく小道を歩きましたが、非常に蒸し暑く汗が止まらなくなったので引き返しました。 今日の夕方、汚れが酷くなった車を洗いました。 前回洗車したのは思い出せないくらい前ですので、先月行った東北旅行…