10月より始まった「お庭改造6ヶ月計画」芝生古墳群の撤去から始まり、今回で第三弾となります。庭木はシマトネリコがポツンと植えられているだけだったのですが、あと数本庭木が欲しいなという事で、悩んで悩んで「常緑ヤマボウシ」を購入しました。 ポカポカ過ぎて顔が緩む by ミシェル坊 常緑と常緑ではないヤマボウシと悩んだのですが、花つきが良いと言われている「常緑」にしました。まぁ、あまりデカくなり過ぎず、成長も緩やかという事も加味した上で。 常緑ヤマボウシは、ミズキ科に属する常緑性の低木です。春になると白い花びらが咲くように苞があらわれます。その様子がまるで、僧侶が頭巾をかぶっているように見えることか…