米国国防総省が制定した軍事規格「MIL-STD-810G」に準拠したスマートフォン。 KDDI、沖縄セルラーより「TORQUE G01」が2014年8月上旬発売予定。 これまでの防水、防塵、耐衝撃に加えて、24時間の塩水噴霧後、24時間乾燥放置状態でも動作する塩水耐久性や連続10日間、高湿度の環境下でも動作する防湿性能など、11項目の高耐久性能に準拠している。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/torque/はてなブックマーク- http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/torque/
入眠は問題ないが早朝に起きてしまう。睡眠時の心拍も高く朝から良くない。 朝はiPadの設定に費やした。インストール済みのいらないアプリを削除しGoogleアプリメインの使い慣れた環境にすることができ快適になった。やはり格安中華泥タブとは大違いで筐体もだが動きの速さ、質感、滑らかさが違う。泥タブでは動かなかったブルーレイレコーダーアプリも問題なく動く。Mywhoosh、Zwiftもインストールしたので明日試してみよう。 就業後のボディーバッテリーは最近固定の5。🥲 金曜日は何もしない日なので湯船に浸かりノンビリ過ごす。湯船に浸かっているときに動画を視聴したりZWIFTコンパニオン用に使っていた端…
私が使用しているスマートフォンですが、KYOCERAの「TORQUE G06」というのを使用しています。 このスマホ、バッテリーを交換できる数少ないスマホなので背面には蓋があり、黒と赤の2種類存在します。 ↓詳細 https://torque.kyocera.co.jp/announcements/1gvon8u9pneamtto この度ですが限定の背面カバーで「スプリット」というカラーリングが発売されました。 値段がカバーなのに5,500円もしたのですが、新しいカラーリングにしてみたいと思い取り寄せて交換してみました。 パッケージは・・・あっさりしたものです。 まあ、ここに力かけられて販売価…
ここのところ気になるスマホが2種類発売になりました。アンドロイドのヤツですけど。 1つ目は前にもこのブログでも紹介したことのある《TORQUE G06 KYG03 (トルク ジーゼロロク ケイワイジーゼロサン)》です。 やっぱり男子たるもの使う使わないは別として、ヘビーデューティーなものを自然と求めてしまうものです。金額的にも 98000円 と「思ってたよりは高くないなぁ。」などと思ってたら、ネットで流れてきたニュースに《AQUOS sense8今秋発売!》てのがありまして、こちらのお値段はなんと 5万円台後半とのこと。 今自分の使っているスマホはAQUOSだから、sense8の方が操作を覚え…
家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト38日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、京セラが2025年3月までに個人向け携帯電話端末の販売から撤退すると発表がありました。 マジかヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ スマートフォンの高機能化で端末価格が上昇し、買い替え期間が延びていることが一因とのことです。 ひと昔前なんて端末ゼロ円が当たり前で頻繁に機種変更をしていましたけど。 確かに今じゃ10万円超えが当たり前で、買い替えに躊躇するようになりましたからね。 ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ! 今後は企業などの法人向けの携帯電話販売にシフトするとのことです。 … ちょっと! ちょっと!…
スマートフォンがいよいよ 言うことを利かなくなってきた 半年ほど前に画面のヒビ割れと共に バッテリーの劣化により、充電して電源が1日もたない状態になってしまったのでサポートプランで無料で同機種に交換したのですが、勝手に電源が落ちてしまっているコトもしばしば 最近は頻度も高く、1日に1回。 今は繁忙期でないので困ることは無いのですが、徐々に忙しくなって来るし・・・ そもそもが使っている機種に不満はなく、むしろ十二分の機能なのですが さすがに6年も使っていると、スマフォ自体の性能不足?! そろそろ変えどきかな?! 半年前に交換したときも最新機種にしようかと考えていたのですが 新機種発表に伴い販売中…
昨日、車内でスマートフォンをシガーソケット経由で充電していた時に突然スマホに表示されたエラーメッセージ。※シガーソケットのケーブル差込口はタイプA 【Androidシステム 充電できない コネクタエラー】 事象前後に特別なスマホの操作はなし。突発で起きた事象と思われる。 デバイス情報:au端末、TORQUE G04、kyv46 Androidバージョン:10 ***結論としては現在、改善する為の対応可能処置は不明。*** 症状「車載シガーソケット(タイプA)経由でスマホの充電不可」 スマホ自体の操作に不具合なし 自宅のコンセントを使用しau正規品充電ケーブルを差し込み充電できていることを確認済…
こんなメールが来た。久しぶりの契約更新である。 現状把握 作戦 #1 au残留 TORQUE 5Gに機種変 #2 au残留 TORQUE G04のまま #3 pavoに変更 TORQUE G04のまま #4 mineoにMNP TORQUE G04のまま From: au-billing-monthly@au-cs.ezweb.ne.jp Date: Wed, 02 Jun 2021 16:00:15 +09:00 To: ほげほげ@ezweb.ne.jp Subject: 【KDDIからのお知らせ】契約期間の満了および契約更新に関するご案内 平素はauをご利用いただき、誠にありがとうございま…
今日は天気いいし、朝早く起きたので木下街道を起点から終点まで歩いてみようと思った、というかスタート切ったのですが3kmくらい歩いたところで腹の調子悪くなったので断念。家に帰宅して2時間ほどまた寝たら回復したのでTORQUE 5Gで写真を撮りつつ金町まで散歩してきました。撮った写真ですがすべてアウトカメラ/ワイドカメラの切り替え以外すべてオートで撮っています。 加工はしていないのですが、リサイズはせざる得ないので横幅1600pxにしています。 TORQUE 5G アウトカメラ まずこの写真ですが昭和学院の伊藤記念ホール裏の真間川のところで撮影。 TORQUE 5G ワイドカメラ 同じ場所からワイ…
先日の「KYOCERA TORQUE G04 ⇒ TORQUE 5Gに機種変した」でかけなかったことの補足です。 kurofune.hatenablog.jp Qiでの充電 TORQUE G04は発熱するという事象があったようですが(うちのはそんなことなかったんですが)、 TORQUE 5Gでは発熱もなく普通に充電されてますね。 あくまでウチのはですが。ちなみにQiの充電台はTORQUE G04の時に購入したDesertWestというメーカーのもの。 kurofune.hatenablog.jpAmazonで購入しています。今は売っていないみたいですね・・・DesertWest Qi 急速充電…
1年半前にKYOCERA TORQUE G04という機種に機種変したのですが、まだ2年も経たぬうちにTORQUE 5Gという機種が出たんです。 TORQUE G04についてバンパーが剥がれるということ以外は不満なかったのですが、なんというか新しい機種ほしいじゃないですか。 機種変しちゃいました。kurofune.hatenablog.jp ちなみにこの写真と記事がTORQUE G04のもの。 TORQUEは背面と正面のカバーを交換できるので黒を買って、 赤に換装した状態。 で、今回のTORQUE 5Gはどんな見た目かというと・・・ そんなに変わらないってwで、同様に背面と正面のカバーを交換でき…