ニコンのデジタル一眼レフカメラ。
2006年9月1日発売予定。(D80 AF-S DX18-135Gレンズキットは9月15日発売予定)
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 ボディ
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 AF-S DX 18-70G レンズキット
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 AF-S DX 18-135G レンズキット
f/11 1/400秒 ISO-400 f/11 1/400秒 ISO-400 f/11 1/500秒 ISO-320 f/11 1/500秒 ISO-400 撮影日と撮影場所 2023年6月7日 東京都府中市 使用機材 Nikon D80 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 解説や考察など 多摩川に架かる是政橋の上とその周辺から撮った鉄道写真です。 南武線と武蔵野線の橋が並んでいます。 南武線の旅客列車と武蔵野線の貨物列車のすれ違いも見られました。 その2へ続きます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタ…
Nikon D80 + AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR たまにやってくるレフ機で撮影したくなる瞬間。メイン機がミラーレスに移行したことで発生する現象です。時代の流れに乗りつつも、昔のものも楽しむといった感じでしょうか。1年ぶりに『Nikon D80』を防湿庫から引っ張り出し、撮影に行って来ました。 Nikon D80 + AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR 今回使用したレンズは『Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR』。フルサイズセンサー(FXフォーマット)のカメラで使用できるレンズで、APS-Cセンサー…
■Err表示後→封印 今から何年も前に新品で購入したNokon D80が保証期間を過ぎてしばらくてErr表示されるようになりました。 シャッター音はするが画像が保存されなくなってしまう現象が起き、寿命かと諦めて部屋のどこか奥深くに封印していました。。 ■封印を解く 最近部屋を片付けていたところ、すっかりと存在を忘れていたD80の箱が見つかり、 動作をさせたところ相変わらずErr表示が出るが、何度もシャッターを切っていると、 奇跡的?に1枚だけ画像が保存されました。 ■修理の決心 D80を買った当時結構な値段していたなぁと思い出し、そのまま使えないままなのはもったいないということで、自分で修理し…
今回は初めでD80が私の元へやってきたその日のスナップ写真です。 使用した機材はもちろんNikonD80 レンズはNikon AF-S DX 35mm F1.8G 設定を大きくミスっていたので狙った色合いではなかった、、、 カスタム設定したつもりがポートレートモードに、、 そしてJPEGがSサイズに、、とほほ、、、、 金属の質感は今も昔もいいなあ。 空続きです。 ちなみにセンサーゴミが映り込んでるのは帰ってから気づきました(笑) すぐ徐去いたしました。 背面液晶がガラケー並で気が付かなかった、、 やっぱりポートレートになってても発色はCCDですね。 自然な色味がとても良い。 原色を探して歩いて…
ミラーレス一眼カメラの『Nikon Z6』を購入して以降、デジタル一眼レフで撮影する機会がグンと減っていました。『Z6』とZマウントレンズによる描写に引き込まれてしまったのが大きな要因でしょう。 Nikon D80 + Ai AF Nikkor 35mm F2D 一眼レフカメラを全て手放してしまった訳ではありません。元々、『Z6』はそれまで使っていた『D810』のサブ機として購入したので。しかし、気付けば『Z6』がメイン機になってしまいました(笑)。ただ、一眼レフの写真を撮っている感覚は心地良く、使いたいとなることも多いです。 Nikon D80 + Ai AF Nikkor 35mm F2D…
今年一年がんばった自分へのご褒美に…ついに、デジタル一眼レフカメラを買ってしまった!これでボクも今日からフォトグラファーだ!\(^o^)/ pic.twitter.com/xwQnYB5rHk — 黒色中国🎅🎄 (@bci_) December 4, 2020 去年の12月、前々から気になっていたニコンのデジタル一眼レフ「D80」の中古美品を格安で購入しました。このカメラ、もう14年以上前の骨董品ですが、今でも愛用している人、これから買おうという人が少なくないようなので、同好の皆さんのために関連情報をブログ記事にまとめておきます。
先日はじめてNikon D80のバッテリー劣化度が1を表示した。それからなんだか調子がおかしい。内部時計は進むし、iMacには繋がらないし。7年近く使っててガタが一度に来たような感じだ。一回サービスセンターに持って行こうかな…。Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 ボディNikonAmazon