Appleが開発した7.9インチのタブレット端末。その名の通り、iPadのミニサイズ版。
2012年11月2日、初代Wi-Fiモデルが発売。初代Wi-Fi+Cellularモデルは2012年11月30日に発売。 2013年11月12日、Retinaディスプレイモデル(Wi-Fi)が発売。Wi-Fi+Cellularモデルは同年11月14日に発売。
Appleは折りたたみ式iPadの開発を進めており、カーボンファイバー製キックスタンドを搭載することをAppleアナリストMing-Chi Kuo氏が報告しています。2024年内の発売が期待されています。Kuo氏はまた、新型iPad miniが2024年第1四半期に量産開始される可能性が高いとしています。 折りたたみ式iPadのイメージ
購入当初はイマイチiPad mini 6のコンパクトさを活かせていなかったけど、このバンドをつけてからはiPad mini 6の使用頻度がかなり上がっています。 iPad mini 6のコンパクトさがこのバンドで活かせれています。 特に、寝る前にYOUTUBEを見るのがスマホで見るより快適になっています。 引き続き、iPad mini 6を愛用していきます! https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XKHW422/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&th=1
毎日、iPad mini 6とApple Pencilを持ち歩いています。 ケース付きで、重さは約400gです。 結構な重さですが、 薄いので、重さを感じません。 すごく不思議です。 以前、持ち歩いていたバレットジャーナルの手帳は、約400gで、iPad mini 6とほぼ同じ重さなのに、厚みがあるので、重く感じて、毎日、持ち歩くことはできませんでした。 薄いと軽く感じるようです。 iPad mini 6とApple Pencilを購入してから、 紙の手帳やノートやペンなどの文具のことが全く気にならなくなりました。 iPad mini 6を本当に気に入っているからです。 ノートアプリで気に入っ…
Appleが発売に向けて準備を進めている次世代iPad miniについて。 AppleアナリストMing-Chi Kuo氏によると、Appleは現在、新しいプロセッサを主なセールスポイントとしたiPad miniの新バージョンを開発しており、2023年末または2024年上半期に大量出荷が開始される見込みです。 iPad mini (第6世代)
iPadは、我が家には3台。 iPad無印第9世代 iPad mini6 iPad Pro11インチM1。 これに加えてMacBook AirM1を所持している。 iPad無印は、家内専用でこれは問題なし。 最近クリエーティブ系を使わなくなった自分として、悩ましいのは、iPad mini、iPad Pro、MacBook Air3台の使い分けだ。 最も使っているのは、なんとiPad mini。 軽くて持ち運びが便利、持ったまま、いつでもどこでも使用することができるのでほとんどをminiに頼っている。 現在最も使っていないのは、iPad Proだ。なぜかというと重い上に、タップの際に右手にかなり…
旅先でも原神がしたい! そんなのスマホでやればいいじゃない。 いやいや普段PS4で原神をやっている者からするとスマホの画面上のコントローラーでのゲームプレイはかなり操作しづらく苦痛でしかないのです。しかも若干老眼が入りつつあるのでスマホの小さい画面ではプレイしたくない、タブレットでいい感じにゲームしたい! というわがままをかなえるべくiPad対応のゲームコントローラーを探してみました。
↓↓↓商品ご購入ページへ
9月14日(水) ちょっと前にとiPad mini4とKindleの旧機種を入手してみたけど… www.atnk0806.site iPadmini4はやっぱり使いにくいということで、結局iPad mini6を新しく入手。 ちょっと前には、主に楽譜用として使用しているiPad Pro12.9も、旧機種→2021へ機種変更。 こんな状態でUSB-C端子の新しいKindleが登場している。 さあどうしよう? Kindleについては、もうしばらく様子見。 // // //
ipadmini3ケース スキニーディップロンドンのお洒落なデザイン 在庫限り レトワールボーテで販売中です 【楽天市場】skinnydip スキニーディップ DRUZY IPAD MINI 3 CASE アイパッドミニ3ケース カメラ穴 おしゃれ ipadmini3 カバー 2つ折り ipadmini3ケース アイパッドミニ3 お洒落 イギリス 正規品 海外 ブランド:セレクトショップレトワールボーテ
さかりょうです。 iPad miniが容量不足に陥っています。 容量を喰っている動画編集アプリ「LumaFusion」のプロジェクトバックアップを外付けHDDに移動しなければなりません。 iPad miniと外付けHDDを接続するには「Lightning- USBカメラアダプタ」または「Lightning - USB 3カメラアダプタ」(あるいはサードパーティー製品)を使います。 Apple Lightning - USBカメラアダプタApple(アップル)Amazon 私は「Lightning - USB 3カメラアダプタ」を持っています。 が、今回は別の方法でいきます。 私の持っている外付…
www.apple.com iPad mini 6 を購入して、そろそろ1年になります。2022年2月18日に注文して3月12日に届きまして、それ以来いつも手元にある良き相棒です。 昨年2月中旬から義母が長期入院することになり、義父を一人にできないからしばらく施設に入ってもらおうってことになったんでした。義父も体調を崩してしまい1週間ほど入院したんですが、iPad miniが届いたのがちょうど義父の退院の前日で、手続きに行かないといけなかったんでバタバタして、すぐに開封できなかったのを覚えています。確か箱入りのまま持ち歩いてました。 iPad miniで最も使っているアプリは"GoodNote…
昨日,突然娘(小4)が 「ママ京うさぎって名前でブログしてるでしょ」 と言ってきた。 めっちゃびっくりした!! 心臓飛び出るかと思った。 娘には、ブログを書き始めた事は言ったものの、名前を言ったこともなく。 娘が言うには、私のiPad miniを借りた時に画像編集の履歴を見たらしい。 (トップ画の「京うさぎがほえる」の画像だと思う) それをヒントに学校の授業の合間に、自分のパソコンでGoogle検索をしたらしい。 授業中に何をしているんだコラ。。。(笑) 別に隠しちゃいないけど 私が旦那に「ありがとう」と言うと 「あ,それ,夫婦仲良く過ごす方法やな💓」 と言ってきて恥ずかしい。 娘,ちゃんと記…
さかりょうです。 iPad miniが容量不足となっています。 動画編集で使っている「LumaFusion」が容量を喰っているのは分かりました。 たぶん、動画編集アプリの多くは、元々の動画素材とは別に「プロジェクトファイル」があり、編集した動画を書き出した場合はそのファイルもあると思います。 プロジェクトファイルを残しておくことで、編集をやり直すことができるんですが、残したほうが良いのか、残さなくても良いのか悩ましい...... バックアップをするには時間も容量もかかるらしく、さらに悩ましい...... なんとなく、iPad miniの「ファイル」アプリにあるLumaFusionのフォルダを見…
Mac版のOM Workspace 私はLeica SL2-SとOLYMPUS OM-D EM1 Mark Ⅱを使っています。 OLYMPUS(現OMデジタルソリューションズ)にはOM Workspaceという写真取り込み・編集ソフトがあります。 ところがLeicaには、そういったソフトはありません。 多くのユーザーはAdobe Lightroomで取り込みや管理、編集をしていることでしょう。 私はLightroomはiPad版を利用しており、無料バージョンでRawを現像しています。 写真の取り込みはMacで行いたいため、何かいいソフトはないかと探していました。 そこで、普段使っているOM W…
朝=キノコと豚肉の煮込みうどん/夜=インスタントラーメン鍋 食堂を占領していたダンボールがなくなり、ひさしぶりに長ソファーが使えるようになった。しかし、明日には倉庫から写真集が届くので、またしても居場所がなくなる。『da.gasita 』を注文したのにまだ届かない皆さま、明日の夕方には発送できると思いますので、もうしばらくお待ちください。 新型Macbook Proが日曜日に届いた。開けたくてしょうがないのだが、時間がなくてようやく月曜日に開封。バックアップSSDから移行しようとしたが、認識してくれなくて焦る。再度SSDに旧Macbookからバックアップをかけてようやく認識してくれた。3時間く…
どうも、フロントエンドの開発基盤を担当している、みゅーとん(@_mew_ton)です 前回 (Nuxt3 でモックサーバ作ってみる) では Nuxt3 でモックサーバモードの実装について紹介しました。 今回は、これを使って E2E テストを実装する体制を整えたので、紹介します! ビジュアルリグレッションテストとは? ざっくりいうと、変更前と後での見た目を画像差分で比較し、変化がないかどうかをテストする方法です。 スナップショットテストなどと表記される場合もありますが、スナップショットテストでは DOM 構造を文字列としてスナップショットするケースが有り、厳密には一致しません。 ページのビジュア…
Apple 値上げ 値下げ製品 一覧表まとめの2月版です。 2022年7月に、物価高と急激な円安でApple製品が値上げされ、その後も値上げ傾向が続いていましたが、10月22日をピークに、ドル円は下落傾向となり、流通価格では一部値下げもみられるようになっています。 この記事では、前半で、Apple製品の新旧価格一覧表と現在の流通相場を紹介し、後半で、Apple製品の値上げ・値下げ動向や円安 円高・為替レートによる見通しを紹介しています。 記事の最後で、Amazonでお得に買う方法を紹介しています。(Amazonギフト券関連の期間限定キャンペーンも増えています。) 目次 Apple 値上げ 値下…
6ヶ月くらい下書きにいたやつです。 先日、2度目の値上げとなったmini 6... 値上げ後、ヤマダ電機にて値上げ前の価格で販売していた時期がありました。 なんか買ってました。気付いたら。 開封 購入したアクセサリ ケース(カバー) フィルム 使用した感想 iPad mini 6 ケース(カバー) フィルム 総括 開封 ペリペリです。iPhoneではすっかり見なくなりましたが、iPadやMacでは健在のようです。 mini。5世代と比べ、大幅な進化を遂げました。 ホームボタンがなくなったのがよくわかる。iPad 第10世代もホームボタンが消えました。iPad 2の頃から押し込めるホームボタンを…
みなさんこんにちはあわまるです。 本日 2/5(日)23:59 まで Amazon タイムセールが開催中ですね。 残りわずかではありますが、Amazon で買ってよかったものや、今回のセール期間中の購入品をいくつか紹介します♪ 目次 【買ってよかったもの】 【今回買ったもの】 【買ってよかったもの】 ・ディ・チェコ フェデリーニ 2キロ (¥1296→¥832) Amazonセールで毎回(?)安くなるディチェコ。1.4mmの細めのパスタです。 長持ちするので、パスタはセールの時に買い溜めするのがおすすめ。 ディ・チェコ No.10 フェデリーニ (パスタ ゆで時間6分 1.4mm) ×2袋 D…
24時間自由に使えるジムに通っている。 なんて言うとバキバキにトレーニングしているようにも聞こえるが、そんなものはしていない。 ランニングマシンで走ったり歩くか、休憩スペースで作業をしているだけだ。 だが、ジムには色々なマシンがある。 いくつか試してみたのだが、エアロバイクが良い感じだった。 トレーニングにではない。 読書にピッタリだったのだ。 目次 眠くならず疲れにくい 上半身が動かず疲れない 電子書籍限定 終わりに 眠くならず疲れにくい いざ読書をしようとして座って本を開いても、ついウトウトしてしまう。 そんな経験はないだろうか。 実際、座って読むよりもスタンディングデスクで立って読む方が…
カルです。Amazonタイムセール【2023年2月2日(木) 9:00~2月5日(日) 23:59】で買ったものです。 黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス:707円×2個 CIO L字型 C to Cケーブル:1,500円 涼宮ハルヒの溜息:704円 黒瀬のスパイスは、我が家のマイブーム香辛料。焼肉や野菜炒め、カップ焼きそばなど、いろんなものに使えます。 CIO L字型 C to Cケーブルは、iPad mini用に購入。常にテーブル横にiPad miniを設置しているので、ケーブルの取り回しに困ってました。 涼宮ハルヒの溜息は2回目の購入。水濡れしたので買い替えです。 サファイア 段ボール開封 カッタ…
読んだ本の感想まとめです。今週は映画を(劇場や配信や試写で)いっぱい観たり、ドラマ『THE LAST OF US』第3話にひたすら打ちのめされてビルとフランクのことを一生考えていたりして忙しかったので大して読めてないが、もう毎週やったほうがいっそリズムが生まれるのかもしれない。 ↓前回 numagasablog.com <今週読んだ本> 『はじめてのスピノザ 自由へのエチカ』國分功一郎 『森の力 植物生態学者の理論と実践 (講談社現代新書) 』宮脇 昭 『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年2月号』 『珈琲の世界史 (講談社現代新書) 』旦部幸博 番外『Animage (アニメージュ…
おいらの携帯を替えたんよ iPhone12無印128からiPhone13無印128へ iPhone12でもなんの問題も無かったんだけど、 ソフトバンクの悪魔のシガラミ付きプログラム(嫁談)から 脱却する為に乗り換える事になった で、 先日エディオンに行った時いろいろと話しを聞いて docomoの週末限定特価と光回線乗り換えと エディオンの還元ポイントを駆使したらお安くなるのを 聞き出せたのでそのまま契約してしまった 携帯代は15,000円程で済んでしまったのよ 月初なのでdocomoからahamoへの変更には無駄なお金がかかるが ソコは混み具合と端末の在庫状況とのトレードオフか 週末、月末は対…
twitterのスペースが聞けないよ~? 意外な解決方法! 普段は、iPad miniでネットをチェック。 twitterで、相互フォロワーたちがスペースをやってるけど。入れるけど、音声が聞こえないよ? ドコモのシニア向けスマホからtwitterをチェックしてみても、スペースには入れるけど、音声が聞こえないよ? パソコンからなら聞けるよ? ネット検索をして調べたら。 色々な解決方法が書かれてて。 ★ iPad からはスペースが聞こえないって。ガーン! ★ 携帯電話の端末だけしか聞こえなかった。最近はパソコンのブラウザからも聞こえるようになった。 ということは、スマホの端末からなら、アップルだろ…