Hatena Blog Tags

若松

(スポーツ)
わかまつ

日本相撲協会の年寄名跡の1つ。初代の若松平次の四股名に由来する名跡である。

若松

(地理)
わかまつ

地名

千葉県船橋市 若松 1丁目・2丁目・3丁目船橋競馬場南船橋駅などがある。
国道357号と千葉県道8号船橋我孫子線(船取線)・千葉県道15号千葉船橋海浜線が交差する若松交差点は、かつて変則的な構造によって渋滞が生じる地点として知られていたが、交差点改良後も相変わらず渋滞スポットと化している。

若松

(地理)
わかまつ

会津若松市の通称。
福島県会津地方には会津若松のほかに「会津坂下(ばんげ)」「会津高田」「会津本郷」など“会津”の冠をもつ地名が多いため「若松」「坂下」「高田」「本郷」などと省略して呼ぶことが多い。

若松

(コンピュータ)
わかまつ

若松通商の略称。

若松

(一般)
わかまつ

リスト::日本人の苗字
→若松勉(野球監督)

若松

(地理)
わかまつ

地名・地域として

北九州市若松区。北九州市発足前の旧「若松市」。
若松競艇場(筑豊本線*1・奥洞海駅前)がある他、CMなどでおなじみの「シャボン玉石けん」の本社も若松区にある。
地理的には半島の先端のような地域だが、洞海湾をはさんだ対岸の戸畑とは、有料道路の若戸大橋*2が架かっているほか、歩行者・自転車専用の北九州市営渡船*3が運航されている。
「ひびきの」地区には、北九州市立大学・国際環境工学部のキャンパスがある。

「駅」・「路線」として

筑豊本線*4の終着駅。ホームは1面2線。通称・若松線は非電化・複線(福北ゆたか線電化の際、複線でありながら非電化のまま残された)なので、若松始発の列車は、原則として折尾で折り返す「シャトル列車」型の運転系統だが、朝・夕の一部列車は折尾を越えて中間・直方方面まで直通する。
駅前から、北九州市営バス・西鉄バス北九州が出ており「北九州市営渡船」の若松渡場(桟橋)や、戸畑小倉方面へのバスが多数運転されている。
ちなみに、若松駅〜若松渡場までは徒歩でも10分(JR時刻表による)。

  • 若松線・福北ゆたか線*5

*1:通称・若松線

*2:当初は歩行者・自転車も通行出来たが、事故が相継ぎ、その後は通行できない

*3:地元では「若戸渡船(わかととせん)」と呼ばれている。大人片道100円(17年9月1日より改定)、所要時間約3分。定期券もある。

*4:通称・若松線

*5:いずれも通称

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ