Hatena Blog Tags

天岩戸神社

(地理)
あまのいわとじんじゃ

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸にある神社。旧社格は村社で、現在は神社本庁の別表神社。岩戸川を挟んで東本宮と西本宮があり、西本宮は大日孁尊、東本宮は天照皇大神を祀っている。
神社の名称は西本宮が拝する天岩戸に由来する。古代から天岩戸を御神体として信仰されてきたが、弘仁3年(812年)に大神惟基によって天磐戸神社(現在の西本宮)は再興された。その後、たびたび焼失したり荒廃したりしていた。昭和45年(1970年)に氏神社(現在の東本宮)と合併した。ちなみに、東本宮はかつて天磐戸大神宮とも呼ばれていた。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ