日本の場合は国家安全保障が目的で国が出来た訳です。もう少し説明しておきます。古事記ではこの部分が端折って有りますので、飛騨の伝承から推測しています。 神武が即位してヒノモト国ができたわけであるが、これは元をたどれば外国からの侵入を恐れて連合国家を作る事でした。ヒルメムチ(後の天照大御神)の時から本格化しています。古事記では有名なイザナギとイザナミの子供がヒルメムチとスサノオです。(一応書いておきます。)元々従属国家であった出雲国が離反したのをヒルメムチが元に戻した事を、かなり大げさに書いてあります。筆者は実際は米作りの指導と食料貯蔵庫を建てたのではないかと考えています。古事記では国譲りとしてに…