時折、質問を受けるので簡単に鳥居の違いを説明します。 鳥居を括る時のマナーなども、最近、周知されつつありますが、一礼と言うよりも一釈で良いと思いますよ。 会釈の釈です。15度くらいって感じですね。 それで御加護が少ないなんて聞いたことがありません。 勿論、境内が空いていて、ゆっくりと礼拝出来るならば、礼であろうと拝であろうと全然問題ないですけども、人混みで深々とやっているとね、後ろから来られる方に迷惑だよねって思うシーンもよく見かけます。 祝詞の奏上も全く同じね。混んでる時は、正面から左手に下がりなさい。左に意味があります。そもそも他者の参拝の邪魔をしていると気づきませんか? 空いていれば別に…