こんな温泉あるの!? 珍しい泉質特集 日本全国に数多く存在する温泉。実はその中には、かなり珍しい泉質を持つ温泉もあります。一般的な「単純温泉」や「硫黄泉」だけでなく、「えっ、これも温泉!?」と驚くような泉質が存在するんです。今回は、そんなユニークな温泉を特集してみましょう! 1. 含鉄泉(鉄泉)〜赤茶色のお湯の正体は? 含鉄泉は、鉄分(主に二価鉄)を多く含んだ温泉。空気に触れると酸化して、赤褐色や茶褐色に変色するのが特徴です。 特徴:赤いお湯、鉄のにおい 効能:貧血、冷え性、婦人病などに良いとされます 有名な場所:和歌山県・南紀勝浦温泉、兵庫県・有馬温泉(赤湯) 2. 酸性泉〜超低pH!刺激的…