「ベニハナ」には、GIと渡米した日本女性が多く働いていた

ベニハナ」には、GIと渡米した日本女性が多く働いていた

{元GIの日本人妻たちは、広子さんの母親くら
 いの年だった。貧乏で日本を出てアメリカでも
 敗戦国の戦争花嫁で苦労した彼女たちは、豊か
 になった日本から来た若い日本人をいじめた}
高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(20)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(7)
広子さんとアーニーとの馴れ初め(その2)

ベニハナ」には、GIと渡米した日本女性が多く働いていた

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(51)

▼△第一章 私はなぜ原発作業員となったのか△▼

・福島コーリング・(その1)

●よく言われるシーベルトやグレイは核種によっても違います

福島県公表:避難者数、仮設に9万7599人5月12日現在

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(16)

▼△第一章 原発という犠牲のシステム〈16〉△▼
・責任からの遁走(その4)・

東電は度重なる警報にもかかわらず事故を何日も隠し続け

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(20)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(7)◇
広子さんとアーニーとの馴れ初め(その2)

ベニハナ」には、GIと渡米した日本女性が多く働いていた

《「 ・London 2012 Olympics カッパー・ボックス Copper Box (・ハンドボール近代五種〈フェンシング〉) 【カッパー・ボックスは、リサイクルされた銅を被覆材に  用いたユニークで環境問題に真剣に取り組んだアリーナ】 高校を卒業すると、広子さんは東京の美術学 校へ入った。そのとき、アメリカ人でユダヤ 人の裕福な女性に出会った。 彼女は広子さんの絵を見て、ニューヨークの 美術学校へ行かないか。 彼女の絵は才能が あるので、ニューヨークへ行ってもっと腕を 磨けば、立派な画家として暮らしていけると 勇気づけた。 それで広子さんは自信を得て、ニューヨーク へ行ってみようと決心した。 七十年代は、日本の若者が大量に海外へ出た。 ニューヨークへ着いた彼女は美術学校を探し、 夜は「ベニハナ」のウェイトレスとして働き、 住居はブロンクスで部屋を見つけた。 毎日、ブロンクスからマンハッタンの学へ通 い、そのあと、「ベニハナ」へ働きに行った。 「ベニハナ」には、戦後、進駐軍のGIと渡 米した日本女性がたくさん働いていた。 元GIの日本人妻たちは、広子さんの母親く らいの年だった。貧乏で日本を出てアメリカ でも敗戦国の戦争花嫁で苦労した彼女たちは、 豊かになった日本から来た若い日本人をいじ めた。 ある日、学校で男子生徒が話しかけてきた。 冴えない服装、冴えない顔のその男を広子さ んは無視した。それでもその男は、広子さん を映画に行かないかと誘い続けた。広子さん はその男を無視続けた。 その男は広子さんのあとを追い続け、広子さ んの夜の職場、「ベニハナ」にもついてきて、 彼女の仕事が終わるのを裏の従業員出入口で 待ち続けた。それは何ヵ月も続いた。 広子さんはその男をずーと無視し続けた。無 視する彼女に、それ以上何もせず、ただつい て来るだけだった。 そして、ある日、その男は学校にもしばらく 来なくなり、「ベニハナ」の裏にも姿を見せ なくなった。 広子さんは、その男は広子さんを諦めたのだ と思った。そして、彼の姿を見なくなってし まうと少し物足りなくなった。 」》 ◎本文に“お戦争花嫁で苦労した彼女たちは、 豊かになった日本から来た若い日本人をいじ めた”とありますが、私は、まるごとは信じ ません。なかには、いじめた人もいたでしょ うが、外地に慣れていない若い日本人に貴重 なアドバイスを与えた人もいたと、思います。 太平洋戦争の終結後、米軍を主として軍人、 軍属と国際結婚し、海外に移住した日本人女 性は「ウォーブライド」または「戦争花嫁」 と呼ばれていますが、現在日本ではほとんど 使われることはないでしょう。 アメリカに渡った戦争花嫁は5万人から10 万人と言われていますが、他にもイギリス、 カナダ、オーストラリアの戦争花嫁が存在し ています。 彼女たちは自分の幸せのため、親を捨て日本 を捨てた女、といった否定的な印象を持たれ がちなですが、さまざまな偏見を受けながら も、たくましくも健気に生活されている話も 聞きます。私は、そこに、日本女性の健気な 逞しさを見出し胸が熱くなります、偉いと。 ・『人生、死ぬまで挑戦だ』  ロッキー青木著 東京新聞出版局 ロッキー青木氏は、1964年、まだアメリカ に日本食ブームなどなかかったころ、ニュー ヨークに新しいスタイルの鉄板焼レストラン 「ベニハナ・オブ・トーキョー」を創業、全 米から世界へとチェーン展開しました。 1959年、慶応大学1年生の時、全日本学生レ スリング代表団のメンバーとして渡米し、そ のままアメリカに居残り、渡米から5年目、 25才で、ニューヨークにテーブル4つの小 さなレストランを開店したのがスタート。 (つづく) (Y293-126) **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(20)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(51)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−  「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】 

▼△第一章 私はなぜ原発作業員となったのか△▼

・福島コーリング・(その1)

●よく言われるシーベルトやグレイは核種によっても違います

《「――係員からイスに座るように促され、最後に放医研の医者から 説明を受ける。 「cpm、カウント・パー・ミニット……これは一分間にどのくらい のカウント……何回放射線を検出したかという数字です。 よく言われるシーベルトやグレイは核種によっても違いますので、単 純に何回カウントしたかというだけの計測ですね。(汚染検査表をみ ながら)あなたの場合、一番高いところで150程度。カメラも同じ くらいの数値が出てました。 じゃあ、(バックグラウンド)70という環境の中で150っていう のは高いのか? 数字だけみると高いですけども、IAEA(国際原 子力機関)の勧告では、10万cpmになったら除染をしなさい、洗 いなさいというのが基準です。150という数値は、もう誤差でしか なく、イコールゼロ。なんの心配もいりません」 職員の話によれば、1F(東京電力福島第一原発)で水素爆発が起こ った瞬間(1号機か3号機かは教えってくれなかった)、近くで作業 していた協力会社の人間は、大音響の爆発音のため、耳が一時的に聞 こえない症状が出たという。 「その人たちもうちで治療しましたが、彼らですら、10万カウント という数値は出たことがない。誰一人としていらっしゃらない」(放 医研の医者) ――」》 ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ◎一応、日本原子力学会は、存在していたんですね。 日本原子力学会(会長=田中知・東大教授)は、26日、福島市のコ ラッセ福島で、事故が起きた福島第1原発の現状や今後の安全対策に ついてシンポジウムを開きました。同学会主催のシンポジウムが福島 県内で開かれたのは初めてです。 質疑応答で、会場からは「福島第2原発廃炉にするかどうか、東電 と学会の意見を聞かせてほしい」「再び臨界状態になることがあるの か」などの質問が相次ぎました、東電の担当者は「冷温停止状態の維 持に努めている。それから先のことは考えていない」「冷却状態にな ることに努める」などとしか答えられませんした。 訊くところによると、日本原子力学会には、チャタムハウスルールと いって、証言をする人の個人の名前を伏せて、そしてその証言がその 人の不利益にならないようにしていて、誰も責任を取らないような形 でやって来たんだそうです(現在進行形)。

福島県公表:避難者数、仮設に9万7599人5月12日現在

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(16)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】
▼△第一章 原発という犠牲のシステム〈16〉△▼
・責任からの遁走(その4)・

東電は度重なる警報にもかかわらず事故を何日も隠し続け

《「――佐藤栄佐久・前福島県知事の著書『知事抹殺――つくられた 福島県汚職事件』(二〇〇九年)。 その第三章「原発をめぐる闘い」、第四章「原発全基停止」は、原発 推進の国策とその実動部隊である電力会社によって、立地県県民の安 全がいかに軽視されてきたかの貴重な証言と言える。 佐藤知事によれば、原発の事故では県や自治体に何の権限もなく、拱 手傍観する他はない。 たとえば一九八九年一月に起きた福島第ニ原発三号機の事故のとき、 東電は度重なる警報にもかかわらず異常を何日も隠し続け、事故を 報告した日も、警報を鳴りっ放しにして七時間も運転を続けていた。 ところがこの時、「事故の情報は福島原発から東京の東京電力本社、 そこから通産省、そして通産省資源エネルギー庁から福島県、とえ んえん遠回りで、地元冨岡町には、最後に県庁から届いたというて いたらくだった」。 通産省に、県にも役割を分担させるように求めたが、何の反応もな い。「国策である原子力発電の第一当時者であるべき国は、安全対 策に何の主導権もとらない」という「安全無責任体制」になってい るからだという。 ――」》 ◎東京電力福島第一原子力発電所の事故を検証する国会の事故調査 委員会は、28日、菅直人前首相を参考人招致しました。 そこで、原発推進の立場を取る電力業界や監督当局、官僚、学者に よる原子力ムラには今回の事故に対する反省の色がみられないと語 り、これを解体することが「原子力行政の抜本改革の第一歩だ」と 主張。「今回の事故を体験して、最も安全なのは原発に依存しない こと、脱原発だと確信した」と訴えていました。明快でよろしい。 ところが、一方、野田佳彦首相は、同日、内閣記者会のインタビュ ーで、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働について「そろそろ判 断する時期にに近づいている」と述べました。 あれっれ、民主党って、ひとつのれっきとした政党ですよね。それ とも、烏合の衆党なんですかね。小沢一郎民主党元代表の存在をも 考えると、なおさらです。もはや、烏合の“衆”でさえない。 犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 〈参考〉 ・沖縄県民斯く戦えり・  発 沖縄根拠地隊司令官    (大田實・海軍少将)  宛 海軍次官  左の電文を次官に御通報方取り計らいを得たし  (略)  一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支うる  のみなりという。沖縄県民斯く戦えり。  県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。              〈昭和20年6月6日〉

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔夏〕 地理  洗車機のトンネルの先夏の海
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
何種類の虫の声かと五つまで数へてあとは眠くなりたり
谷川悦子(58歳)群馬県

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、 西川 正身 (翻訳)
発光体(先覚者)(luminary n.)
何かある題目に対して光を投じる者。 たとえば、その題目について何も書 かないことによって光を投じる編集 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

それっていかにも彼らしいんじゃない?
Isn't that just like him?
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆

J・W・ウォーターハウス“ディオゲネス
(Diogenes) (1882年・所蔵:ニューサウス・ウェールズ・アート・ギャラリー、      オーストラリア ) ◇「犬のディオゲネス」とあだ名された、紀元前4世紀の ギリシャの哲学者。所有財産をすべて捨てて、樽の中で暮 らしました。アレクサンダー大王戴冠式を無視したこと で有名。後日、アレキサンダー大王がディオゲネスを訪ね て、自分に何かできることはないか、と訊かれる、ディオ ゲネスは「太陽の光をさえぎらないでくれ」と。樽の中に いるディオゲネスのかたわらにランプが見えますが、それ は、哲学者の真実・美徳の探究の象徴です。 ◇ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス (Jhon William Waterhouse〈1849-1917〉) ・イギリス ラファエル前派・ ウォーターハウスは、父が画家でたびたびローマに滞在して いた関係で、ローマで出生。この年、イタリアではガリバル ディのシャツ隊がローマを占拠する統一戦争が起こり、イギ リスでは、アカデミズムに反旗を翻したラファエル前派の作 品がロイヤル・アカデミーなどの美術展に初めて出品された ました。 ウォーターハウスは、父親のアトリエで絵を勉強し、1870年 にアカデミー美術学校に入学。アルマ・タデマの影響もあっ て、古代史に題材を取った絵が多い。ロイヤル・アカデミー でも成績がよく、「魔法の円」が国に買い上げられたり、多 くの賞を取っています。後期の作品にラファエル前派的な作 品が多い。バーン・ジョーンズのように詩情にあふれていま すが、ウォーターハウスの方がより造形性、素描力が優れい ます。古典と新風がよく調和した画風を世におくりました。