Edinburgh イギリス、スコットランドの中心都市。かつてはスコットランド王国の首都。
中世の街並みが残る旧市街と18世紀後半に建設された新市街の2つの顔を持ち、歴史的評価が高い。
エディンバラ城、聖マーガレット教会、セント・ジャイルズ大聖堂、ホーリールード修道院、ホーリールードハウス宮殿、スコットランド国立美術館、エディンバラ大学など歴史的な建造物が多く残っていることで世界的に有名。
イギリススコットランド🏴ハリポタのモデルとなったエディンバラへ ホグワーツモデルのエディンバラ城🏰 ワンオクロックガン オールドカレッジ(大学) カールトンヒル ホリールード宮殿 ダイアゴン横丁モデルのヴィクトリアストリート🪄 ハリポタ1作目が書かれたカフェ 死の秘宝書き上げたBalmoralホテル スコットランド博物館(賢者の石のチェス) 市役所でJKローリング手形 トムリドルなど登場人物の名前を参考にされた場所 セントジャイルス大聖堂 プリンシズ公園 美術館 気候・服装 関連スコットランドのオススメ飲食店はこちら↓ イギリススコットランド🏴ハリポタのモデルとなったエ…
スコットランド滞在記シリーズも今回で最終回。 「おれは今でも海外生活をしたいと本当に思っているのか?」を確かめた結果と、そこから見えてきた自分の未来についてまとめてみます。 ■ 結論1 | どこにいても「そのままの自分」で生活できる ■ 結論2 | 何者か何者でないかはご自由にどうぞ ■ 結論3 | 何者であろうとおれは「表現者」だ ■ 結論4 | 得意な文章でまだまだ勝負するために ■ 最後に | 試しに行ってよかった ■ 結論1 | どこにいても「そのままの自分」で生活できる 「海外で暮らしたい」というバクッとした「望み」。 それに対して、もっと解像度を上げて、海外暮らしに何を求めているの…
スコットランド到着後の1週間ですっかり弱ってしまったおれ。でもその理由がわかれば、あとはやるべきことをやるだけです。 pachi.hatenablog.com ・ 必要以上に自信をなくさない。 ・ そのためにも自分で物事を決定していく。 ・ 自分が決めたことを楽しみながらやっていく。 おれに一時的に不足していた自己有用感と自己効力感、そして自己肯定感を取り戻すために、この3つを意識して着々と行っていきました。 …と書くと、なにか特別なことを始めたのかと思われてしまうかもしれないけれど、実際に行ったことはシンプルな次の4つ。でも、こんなシンプルなことでも、意識して行なうことでかなり大きな違いをも…
周囲からのフィードバック不足。自分の英語力不足。さらに、慣れない居候暮らし(パートナー以外の人と暮らすのは、ワーキングホリデーでルームメイトと暮らしていた25年ほど前が最後)。 はたして、自分はどれだけ「意味のあること」を行えているのか。どれだけの「価値」を、雇用主であるIBMに提供できているのか…? そこに居たのは、急速に自信を失い、我ながら驚くほど不安を感じている自分だった。 pachi.hatenablog.com こんな仕事に身の入らない人間に、会社は給料を払い続けてくれるのだろうか?そもそもそんなおれに、給料を貰い続ける資格なんてあるのだろうか? エディンバラ到着後すぐ、そんな思いで…
エディンバラでの生活がスタートするひと月ほど前、勤め先であるIBMでの所属部門が変わった。主な仕事の内容はそれまでと変わらない。インハウスのライター兼編集者として、取材し記事を書き発信する。そのための事前の段取りであったり、公開後の関連作業を行ったりということだ。 だが、仕事内容自体に大きな変更はなくても、仕事を通じてやりとりをする社内の関係者や仲間の顔ぶれやコミュニケーションの仕方は大きく変わることとなった。 そしてその変化は、自分が想像していたよりも、遥かにずっと大きな違いをおれにもたらすものだった。 部門が変わる前は週に1度、いつものメンバーとオンラインで45分のミーティングをしていた。…
「去年は2週間ペットホテルに預けたんだ。でも、帰ってきたら、なんだか少し元気が無くなっていた感じがして…ちょっと心配なんだ。だから、今度私たちが日本に行くときは、ペットホテルじゃなくて家で過ごせるようにしてあげたいんだよね。」 「じゃあその間、おれが面倒を見るよ! おれが大の猫好きなのは知っているよね? ところでさ、せっかくなら、2週間だけじゃなくてその前後もしばらく暮らしたいなあって思っているんだけど…。」 「じゃあ、うちでしばらく暮らしなよ。狭い部屋だけど、パチさん用に一部屋空けるからさ。」 「マジで! ? 本当にいいの?? やったー!! じゃあよろしくね。」 はたして今も、「海外で暮らし…
「パチも、もう30代半ばも過ぎたんだし、就職した方がいいって絶対。派遣の仕事は辞めてうちの会社に就職しなよ。パチにやって欲しい仕事があるんだ。」 たしかに、こんないい条件でおれを誘ってくれる会社なんて、金輪際もう2度とないだろう。なんといっても、おれはこれまで一度も就職したことがないヤツなんだから——。 pachi.hatenablog.com そのときのおれは、日本IBMというテクノロジー企業で派遣社員として働いていた。 そしておれは、36歳で生まれて初めて就職した。日本アイ・ビー・エムとも取引のあるインターネット関連の会社で、Webプランナーの仕事だった。 その翌年、おれはその会社を辞めて…
「パチさんって、もう、仕事そのものに対して悩むことなんてないんだとばかり思っていました。でも、そんなことないんですね…。ちょっとびっくりです。 でも、こうして『弱い自分』を包み隠さず伝えてくれるのは、嬉しいしとてもありがたいです。だってみんな、弱いところってどうしても隠そうとするじゃないですか。だから、こうやって振り返って伝えてもらえると、自分の未来に役立てることができるからとっても嬉しいです。」 日本に帰ってきてから何度か、昨年の秋から冬にかけてスコットランドで70日間働いていたときのことを話したところ、何人かの方にこんなふうに言ってもらいました。 …そうか。ダメなおれの話も、そうやって誰か…
◆このページを読むのにおすすめな人◆ スコットランド・エディンバラ旅行を計画している人 ブリティッシュエアウェイズの利用を検討している人 ロンドンから日帰りでスコットランド・エディンバラ旅行をしたい人 →このページで紹介する内容は、、 【ブリティッシュエアウェイズでヒースロー-エディンバラ往復便に搭乗した実体験】 【搭乗記】BAでヒースロー-エディンバラ日帰り往復フライト ブリティッシュエアウェイズでスコットランド旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(BA1432/BA1463)
先日の とんぼ玉記事に 引き続きまして juniperberry.hatenablog.jp 今回は ステンドグラス 私 ステンドグラスも好きなんです 一昨日の記事がエディンバラ城の ミリタリータトゥーだったので 今回も エディンバラ繋がりで エディンバラ城と ホリールード宮殿を繋ぐ ロイヤル・マイルは いかにも旧市街らしく とても素敵な雰囲気のある 大通り 両脇には時代を感じられる 美しい建物が 立ち並び そのまんま ハリーポッターの世界 至る所に 魔女や魔法使いが 潜んでいそう 私が訪れた時は 大道芸人さんたちが 道いっぱいに広がって 陽気に 芸を披露していました タータン姿でバグパイプを…