1982年から1994年まで徳間書店から発行されていたコンピュータ雑誌。
当時まだ規制すらなかったエロゲーを「美少女ソフト」と呼称して一般のソフトとは別に特集していたある意味時代の最先端を走っていた雑誌。
今でこそテクノポリス=美少女ソフト誌のイメージがあるが、初期のテクノポリスはMSXやFM-7、MZ-1500、PC88・98の投稿プログラム(ゲーム・ツール・果てはキャラクターイラストを表示するプログラムまで)を掲載する雑誌であった。本誌では載せきれない数の投稿があったため、投稿プログラム専門の別冊「テクノポリス・プログラムポシェット」が刊行されたのを知っているのはかなりディープな人だろう。
テクノポリスとは,高度技術工業の地域における集積を図り,先端技術を核とした産・学・住一体となったまちづくりを促進するもので,研究開発施設を含む各種産業基盤の整備事業等を推進している。
→Technopolis。YMOの曲。
いのまたむつみ先生が御逝去されて10日かぁ~。惜しい人をなくしたもんだぜ。 私的にはテイルズの人と言うイメージがあったね~。