はじめに|「なんでうちの子は片付けないの!?」と叫びたくなった日 毎日のようにリビングが散らかって、「早く片付けてってば!」と声を荒げてしまう…。 でも、ちょっと待って。怒っても動かないのは、やる気がないからじゃなく“やり方”がわかっていないだけかもしれません。 保育の現場では、“怒らずに片付けられる子”を自然に育てる工夫をしています。今回は、そのポイントを5つにまとめてご紹介します! ① まずはひとつのことに絞る 「ぜんぶ片付けて!」より「ブロックだけ入れようか」 大人でも「部屋全部片付けて!」はしんどいもの。こどもはなおさら、“どこから手をつけたらいいか”が分からずフリーズしてしまいます。…