サンデー毎日の「佐川スキャンダル」記事で、初めてこの言葉が登場した。
事実の本質をえぐり、ユーモアがありながら恐ろしい新語と高い評価を得た。
竹下元首相に対する右翼の攻撃、「お金儲けの上手な竹下さん」「恩人を裏切る華麗な“芸”を持つ竹下さん」など、“誉めて”いるようで非難する手口を「ほめ殺し」と表現した。
この記事以後、すべてのメディアにこの新語が溢れた。
闇雲にほめたら嫌われます、、、 ほめることが大切だと思い、とにかくほめちぎる人がいます。 でも、効果がないどころか、逆に嫌われることが多いものです。 どうしてこんなことが起きるのでしょうか? それは、心にもない、おべんちゃらだからです! ほめるとは、どういうことか ほめるというのは、 おべんちゃらを云うことではありません! 耳障りの良いことを云うことではありません! 相手をコントロールするためではありません! 上位者が下位者にするものでもありません! 相手の価値を見つけ出すことが、ほめることです! すごい、さすが、すばらしい!、いたずらに乱発しないでください。 何がすごいのか、何がさすがなのか…
◯褒め過ぎないこと 日本人の、足を引っ張り合うような性分は、直したほうがいいと思います。 でも、何ら努力もしていないし、そのプロセスもないところに、やたら、褒めるというのは、よくありません。甘えてさせてしまうだけです。 そういった環境は、そういうところでしか生きていけない人を作り出しかねません。 エせ宗教、マルチまがい商法などに騙されやすい人に育ちかねません。 褒めることが、甘え、アメとなると、依存症への誘因です。 教育の一環として、最悪の状態の人を救うセイフティネットのように、 評価し認めること、そこで褒めることは、ときに必要と思います。 ただ、褒め過ぎる、つまり、偏りすぎると、ろくなことに…
「なんか・・・スゴイですねぇ」と言う時は褒めていない男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 最近、僕の返答がこちらの意図しない感じで伝わることがあるんですよね。僕は自他共に認める正直人間なので嘘はつきません!(滅多に🙄)ただ、何でもかんでもバカ正直に言う訳にもいきません。(大人ですから🙄) 良い! と思った時はちゃんと褒める正直者コピ。良くない と思った時は言葉を濁す大人なコピ。 どちらのコピが言っているのか察して欲しいです。 「甥っ子が可愛いんですよ」と会社の人が画像を見せてきました。「目にインパクトがありますねぇ」と僕は答えました。察して欲しいです😒 女性の容姿を褒めるのって…
このブログを御訪問くださり、真にありがとうございます。 元津神言ノ書を拝読していると、正論が心地良すぎて、叫びたくなるような御文に出逢うことがしばしば、ございます。 「常識」でコーティングした作為的システムの「悪意」も、正理正道でメッキをはがすと、本質があからさまになることでカタルシスを感じます。 今日は「悪を抱き参らせる」という、かの有名な一節を「理(ことわり)」に照らすとどうなるのか語られた御文を掲載させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 抱き参らせよと申すのも 中津の表策 古神 情けの袖降りて 歩み参りて 懐入れて参りたなれど そが温情さらに牙むく背神…
「お疲れ様です、9月18日から新潟いこうと、おもってます、どう? ~行っても面会はできない?」 「新潟いっても、意味ないかな?」 「了解しました。千葉で祈ってます」 「諸々、助かります、とっても頼りになる姉です、誇りです。」 「テキパキと物事進める姉、わたしの誇りです、これからも宜しくお願いします、 次からは姉の食事全部たべます、」 弟からのショートメールに (⊙_⊙;)(⊙_⊙;)(⊙_⊙;) 何じゃ~こりゃ~⁈ いちいち当然のことを返信しつつ、エスカレーター式に ほめ殺し! いったい今迄、何が連絡スルーにさせていたのか? 逆に何が、連絡を取る気持ちにさせたのか? 母の命の危機に差し掛かって…
帰省サポートが3週間を超えた。 母は、主治医や担当看護師のご意見を大きく裏切ってくれた。 下の世話や施設の選択等を頭に入れて臨んだので、少しホッとしつつ‥‥‥ 「何くそと、思ったこてね。」と母。 病院での心無い看護士の言動に、息巻いたらしい。 そうだった!この母、何度となく大きな手術を受けては、その都度蘇っていた。 「癌」闘病からすでに20年経過。卵巣も摘出している。 90歳は、一つの目安であって、一番の快復要因は 「性格」だと確信する。人としてのプライドが高い。 まさに、何くそ精神。 笑ってしまったのは、 褒めて伸びるタイプだったこと! わたしは、この母に褒められたことは一度も無い。 常に、…
このあと、さらに 「母ちゃん頭拭くの上手だから…」 と言われて、まんまとお世話させられましたよ。 本人は意識してやってないんでしょうが、人たらしと言うのか甘え上手と言うのか、些細なことでも、とにかく褒めてくれるんですよね。だからやらされる方も気分良く転がされる。 純粋に凄いな、と思いました。私はこういうの苦手で、関係が近くなるほど気恥ずかしくなってしまって。言えても、どこか不自然な、取り繕った感じが出てしまいます。もっと息子のように、自然に振る舞えればいいのですが。
いつも「ぱぶろーまいんど」にお越し頂き、ありがとうございます。 ここでは恋愛で役立つ心理学知識をお伝えします。 今回のテーマは「褒める」です。 恋愛では好感度を上げるために、相手を褒めることを意識している方も多いのではないでしょうか。 「〇〇ちゃんは可愛いね」 「〇〇くんは本当に心が広くて優しい方ですね」 こんなふうに、褒め言葉はたくさんあります。 ただし、言い方によっては「お世辞でしょ?」と捉えられてしまうことも。 せっかくの素敵な褒め言葉も、お世辞だと思われては意味がありませんよね。 そんな事態を避けるための恋愛テクニックを、当記事で紹介したいと思います。 もちろん、これは恋愛だけでなく、…
政府が75歳以上の医療費3割負担の対象拡大検討 高齢社会大綱案に明記、制度持続狙い - 産経ニュース 老人いじめも大概にしろと心底呆れます。これでも自民を支持する人間がいることにはげんなりします。 日本人は「福祉」に対する権利意識が弱すぎないか。 性被害支援、運営厳しく「スタッフ十分に雇用できる態勢に」団体がオンライン会見 - 産経ニュース 性暴力被害者支援に携わる全国各地の団体が6日、オンラインで記者会見し、被害者の医療や心理的支援などを総合的に担う「ワンストップ支援センター」の運営費の公費負担が十分でなく、厳しい運営を迫られていると訴えた。現在国はセンターの運営にかかる費用の2分の1を交付…
鈴木俊一知事の4期という長期政権の後、庶民の支持を得た「青島幸男」都知事が誕生したが、鈴木都政16年でがっちり固まった都官僚に牙を抜かれた青島は何の改革もできず、マスコミには無能と叩かれ、最後は「唯、へらへらと視察に出向く」だけとなった。青島最後の頃、勤務先にも視察に来たが、赤絨毯が敷き詰められた(←官僚による一種のほめ殺し)屋内で、ばつの悪そうな笑顔を振りまく彼の姿に哀れみさえ感じた。青島の次が「石原慎太郎」知事で、青島の失策を目のあたりにした石原は、官僚の反発を強心臓で押し切り、「子飼の強面の副知事(浜渦武生)」を任命、強権的に主張を通した。ただ、この浜渦も、官僚の反撃に会い(~ベルトで殴…
投稿 以前、読んだある本のなかにこういう説があった。「人を歌わせるのは、ことばが生まれるより以前の原始的な情動である。それなくしては、すべての感覚器官(歌に必要な肉体的機構)は、正しく(歌う声を発するという方向へ)機能しない。また一方で、それだけでは動物のおたけびと一緒で音楽にはならない。したがって知性も必要ではあるが、最も困難かつ不可欠なのは、原始の情動を、歌い手自身がいつでも思うままに喚起できることである。(自分で要旨をまとめたので正確ではありませんが)」 このことを、ミルバを観ていて思い出した。彼女は、たとえどんな体調であれ、同じことの繰り返しであれ、その都度、彼女をつき動かす強い情動が…
こっちとしてはそんな意味で言ってない話をマイナス思考全開で受け取る人っているよねぇ…昨日もそういう人がいましてね…結局ブロックされましたとさw歌うたってる人なんだけどたまに「違和感あるとこ教えて」みたいなポストしてたから昨日もそんな感じで「男の人の歌は歌わないの?」って聞いたのよ。その人男性なんだけどめちゃくちゃ高音出すのが得意(?)な人だったのよね。だからaikoさんやadoさんの歌を録音してポストしてたから素人目に聞いたら全部裏声ボイスみたいに聞こえてたわけよ。なので普通の歌声どんなんなんだろうって素朴な質問だったんだよね。 こっちとしては💦男の人の裏声高音って女の子の高音とは違って声変え…
写真・図版:プレジデントオンライン ■安倍晋三「裏切り者は絶対に許さない!」 戦後最長で内閣総理大臣を務めた安倍晋三は、手帳に「裏切った者」「裏切ったが戻ってきた者」「一度も裏切らなかった者」を緑、赤、黄に色分けして書き留めていたという。そして、一度裏切った者は絶対に許さなかった。 おおらかな人柄で知られる田中角栄 そのことを知っていたのが小池百合子だ。第一次安倍政権で女性初の防衛大臣に抜擢された身だったが、2012年の総裁選でかつてともに新進党を立ち上げた石破茂を担いだ。これを安倍は「裏切り」と見ていたのである。「安倍政権が長く続けば、私は党内で浮上できない」│小池はそう判断し、16年、都知…
このブログでは、気になる言葉を度々取り扱ってきました。 今日はここ数年私が気になっている、ジョーク、ユーモアに関する言葉を2つ挙げます。 「パイセン」、そして「みんな大好き〇〇」です。 パイセン。 ちょっとした困ったちゃんに対するほめ殺しのような蔑称と言っていいでしょう。 はっきり言います。 つまらない。ださい。恥ずかしい。 どうしようもないセンスです。 そこにうかがえる「嫌いな人に対しても、クールにパイセンなんて呼んじゃえる俺ってかっこよくね?」というどうしようもない子供じみた強がり。 聞くに堪えません。 みんな大好き○○。 例として「みんな大好き南北線」などのように、聞いたことはあるものの…
今月のお買いもの、今回は令和6(2024)年6月に購入したものをご紹介します。バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ世俗カンタータ第10集です。e-onkyoネットストアにて購入、ハイレゾflac96kHz/24bitです。 遂にバッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ世俗カンタータ・ツィクルスも最後まで来た、ということになります(とはいえ、実は私個人としては第6集を未購入。ただいまHMVにてCD予約中ですが、在庫なしとの回答を受け判断に迷っています)。教会カンタータに比べますと圧倒的に数が少ない世俗カンタータですが、それでも珠玉の作品が勢ぞろいしているのは、さすがバッハだなあと思います。 この第1…
住人からのお願いもあるけど 自由に遊べる部分も今作はかなり多いのかもしれない
【これは、劇団「かんから館」が、2003年8月に上演した演劇の台本です】 学生時代の演劇サークルの仲間が自殺した。急な知らせにサークル仲間達が4年ぶりに集まった。葬儀の後のホテルのロビー。追悼のような、あるいは同窓会のような、不思議な時間が過ぎてゆく。そして、意外な事実が浮かび上がる。 〈登場人物〉 渡辺 洋介 相川 三郎 桐島 理恵 南 佐江子 島内 由美 1 夏の夜。 東京のとあるビジネスホテルのロビー。 渡辺、理恵、佐江子、由美がソファに座っている。 理恵 それにしても、今日は暑かったよねぇ。由美 そうね。佐江子 日陰でも全然涼しくなかったし。由美 そうそう。理恵 三十五度はいってたんじ…
(注:だらだらして、オチのない記事です) ここ数年、あたりまえのように「ほぼ毎日」していることなので、わからなくなっているのかも……。 「わたし、このままでいいのかな?」 みたいな気持ちが湧くことがあるのです。 (いえ、「いいよ」とか「ダメよ」とか言われても、また困ると思うんですが) わたしは、自分が楽しんでいると「プチ罪悪感」みたいなものを生んでしまう体質(体質か?)らしい。 「プチ」なのは、そのまま続けてしまえるから。 本気の罪悪感ならそこで動けなくなると思うから。 何かが楽しいとき、「わたしだけが楽しんでるんじゃないかなぁ」という不安が頭のどこかから湧いてくる。 漫画なんかでよく、主人公…
私が書き続けているこのブログで頻出することばに「自己肯定感」があります。 私は人が抱え込んでいる悩みや問題の多くはこの自己肯定感が損なわれていることに原因があると考えています。 これまでは主に自分自身がいかにして自己肯定感を保つかあるいは高めるかについて書いてきました。 これからも何度も言及していくと思います。 今回は対人関係をスムーズにするための手立てとして、相手の自己肯定感を高めることを意識した言葉かけや振る舞いを行ってみてはどうかと問いたいわけです。 かなり有効だと思いますし、相手の心が開かれるだけでなく、属している組織の空気も良くなるものと思っています。 自己肯定感を高めることばって、…
会見した前川喜平氏 テレ朝株主総会がとんだ紛糾劇となった。テレビ朝日ホールディングスの定時株主総会が27日、都内で開かれ、元文科次官の前川喜平氏がテレ朝役員や株主の面前で〝公開罵倒〟される場面があった。 テレビ朝日の早河洋会長 前川氏はテレ朝HDの株主総会に一株主の立場としてだけでなく、株主提案者として姿を見せた。テレビ局が安倍政権からの圧力やジャニーズ問題などで信頼が低下している現状に危機感をおぼえた市民団体「テレビ輝け!市民ネットワーク」が結成され、前川氏は共同代表に就任。同団体は株主提案権を得る株式を取得し、前川氏を社外取締役への推薦を議案で提出していた。 放送番組審議会の機能不全が疑わ…
『未来の中国年表』 超高齢大国でこれから起こること 近藤大介 講談社 2018/6/20 <2018年 中国でも「人口減少時代」が始まった> ・長年にわたる「一人っ子」政策が、少子高齢化時代を大幅に早めてしまった。しかも日本と違って、国の社会保障制度が十分に整っていないまま少子高齢化へと突入することになる。 (出生数が1786万人から1723万人へ) ・少子高齢化が世界で一番進んでいるのは日本だが、中国は日本に遅れること約30年で、同じ道を歩んでいる。 ・ところが、全面的な「二人っ子政策」元年とも言える2017年に出生数は増えるどころか、63万人も減少してしまったのである。 (「子育てする20…
一人暮らしの大学生活。授業以外は、図書館に通って本を読んだ。 その一部は心理学関係だった。 人付き合いが苦手で、人の気持ちがもっと知りたい。 もっと人とうまくやりたい。そんな時期に読んだ本のメモです。 原書は amazon で検索してもヒットしませんでした。 本書のテーマであるインヴァリデーターとは 相手を嫌な気持ちにさせる人 相手を傷つける人 相手をけなす人 相手をおとしめる人 相手の心を破壊する人 相手の自尊心を攻撃する人 相手をさげすむ人 相手を陥れる策略家 相手をいじめる人 “嫌がらせ”は、現代社会ではあらゆる組織や場面で見られる行為だが、他人を利用したりコントロールしようという目的で…
おはようございます^ ^ ちょっと前から腰が痛い😣 肩が痛かったり、背中が痛かったりで身体のバランスが完全におかしくなってるのがついに腰にきたって感じらしい^ ^ もう痛みに慣れっこなほうなんですけどね^ ^ 今日の鹿退治(vs鹿島アントラーズ)に行って悪化するかもやけど、私の応援がないと勝てないからなぁ^ ^ 今日も15:00〜キックオフで、10時には家を出る。 バスで15分ほどの場所やのに^ ^ 途中のマックスバリューでお昼ご飯を買って行こうかと考えてます。 今日勝てば、一気にGW連勝するような気がする! 負けても後は連勝する気がする! 引き分けても連勝する気がする! なるほど! どう転ん…