今回は『御嶽神社』へ参拝してきました。御嶽神社(みたけじんじゃ)は東京都町田市小山町に鎮座されます神社です。 境内へ向かう長い階段の途中に鳥居がありました。この二本の本柱の前後にそれぞれ控え柱がある形は、東京都多摩市の落合白山神社と同じ両部鳥居(りょうぶとりい)のように思います。 御嶽神社は神仏習合の神社だったんでしょうかね。さらに階段を登るも青空しか見えません。 急な階段を登りきると広い境内に驚きました。鳥居は階段の途中のみで、階段を登り切った境内にはありませんでした。 手水舎は右側にあったので、御嶽神社は右側通行かな。狛犬もいなかったかもしれません。 御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと…