福岡市中央区天神にある、 ショッピングゾーン、国際会議場、パスポートセンター、 福岡シンフォニーホール、文化交流ラウンジ、 イベントホールなどからなる複合施設。
たいていの場合、「アクロス福岡」といえば、 「福岡シンフォニーホール」のことである。
また、パスポート交付所である、「パスポートセンター」 も、福岡の海外旅行者を影で支えている。
おはようございます 天神にあるアクロス福岡2F 匠ギャラリー訪問 博多人形作家の作品や 伝統工芸品が沢山展示されています ヨガ中のかば 以上です 今日はここまで。 2023年4月16日 日曜日 ブログ更新時間午前6時54分 室温15度 湿度66% 外気温度9度 体感温度8度 天気が悪い! 昨日は雨のち曇り 今日もどんより・・小雨? 何時降るか? こんな天気では遠くにオデカケ出来ません! 近場徘徊! 写真ネタあるかなあ? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ記事5,000回UPを目標に毎日更新中 更新時間は午前4時~午前8時を目安に…
アクロス福岡
嬉野温泉から福岡へ移動 この日は爆睡したようで、翌朝は6時半に自然に目が覚める。起床するとまずは入浴。朝から温かい湯が実に心地よい。やっぱり朝は一番に体を温めるのが調子が良いようである。なんかかなり久しぶりに「リフレッシュ」という感覚がある。 朝の嬉野温泉 朝風呂からあがってマッタリすると朝食へ。朝から和食が心地よい。嬉野温泉らしく温泉水を使ったトロトロの湯豆腐付き。朝から食が進むので思わずお代わり。 和定食の朝食、美味し 嬉野温泉と言えばトロトロの湯豆腐 さて今日の予定だが、博多で開催される九州交響楽団のコンサートに行くのが目的。会場はアクロス福岡で15時開演である。今日は博多で宿泊するつも…
6/12(日)、アクロス福岡で行われたDRAGONGATEを見てきました。 この日は昼夜興行、今回は夜の部についてのこと。 夜も当日発表。 1試合はNATURAL VIBES対HIGH-ENDの6人タッグ。 楽しさ、明るさというドラゲーっぽさがありました。 2試合目はBIG BOSS清水選手対ミノリータ選手 スピード対パワーの典型的な試合でした。 3試合目はGOLDCLASS対Ben-K選手、奥田啓介選手、飯橋偉進 ユニットの総合力で上回ったGOLDCLASSの勝利。 飯橋選手が頑張ってました。次回見る時にはもっと成長していてほしいです。 4試合目はディアマンテ選手、シュン・スカイウォーカー選…
お題「ささやかな幸せ」 6/12(日)、アクロス福岡で行われたDRAGONGATEを見てきました。 この日は昼夜興行。 せっかくなので、両方見てきました。 で、さっそくですがお昼の部。 カードは当日発表だったので、何が出るかな?って期待してたら、いきなり「M3K」が登場。 望月ジュニア選手が欠場だったので、オリジナルのM2K(望月マサアキ選手、望月ススム選手、神田ヤスシ選手)。 この3人が出てくるということは、期待するのは・・・ 「両チームリングアウト」 ですよ。 実際、前説では両リンを狙うことを宣言し、ハイエンド(YAMATO選手、Ben-K選手、Kagetora選手)と対戦。 誰が勝つか?…
おはようございます アサガオの季節が始まりました! さて! 一昨日に引き続き「あかり絵の世界」② アクロス福岡B1で開催中 素朴で可愛い! 2022年6月3日 金曜日 ブログ更新時間午前7時00分 起床午前5時00分 室温22度 湿度60% 外気温度16℃ 体感温度15℃ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ記事5,000回UPを目指して書いています 南部鉄器の営業販売からはリタイアしましたが ブログ名を変えるのは面倒なので以前のままです。 最近はネタ枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが 明日も観てね! 時々「よかね~!」と思う写真…
おはようございます 菖蒲が綺麗な季節になりました。 宮地嶽神社の菖蒲! 今日は「あかり絵の世界」 アクロス福岡B1で開催中 いつ見ても可愛い! 優しい気分になれます もうすぐ山笠! こんなことありますね! 茶柱! 冷たいラムネ! 私が子供の頃は高級な飲み物でした。 ふとん干しも楽しかった! キャンプ! いいねえ! 2022年6月1日 水曜日のダウンタウン! ブログ更新時間午前4時37分 起床午前4時00分 室温20度 湿度57% 外気温度15℃ 体感温度14℃ 今日から6月! もう6月! 熟睡に最高の気候なのに 目覚めが早い! 早くて困る! 網戸の外から聞こえる 「テッペンハゲタカ!」の鳴き声…
今週のお題「好きな公園」 樹木がうっそうと生い茂る空間が好きなので、そんな公園があったら教えて欲しいです。また行きたいと思うところは、広島県の三段峡です。川が流れ、たくさんの木々に囲まれた緑豊かなところで、自然を満喫できる良い場所でした。公園とは少し違うかな、自然と触れ合える場所です。 2週間前くらいですが、福岡市のど真ん中にある天神中央公園に行きました。木々が植わり、ベンチがあるだけの公園です。お昼時、会社員の人たちがベンチでランチをしていました。私が立ち寄ったのは、その横にある「アクロス福岡」です。ここは、福岡シンフォニーホールや会議場があるところです。ここがなんと、建物の壁面に階段があり…
2月最終日 相変わらずのまんまな見出し。 そう今日は2月の最終日、明日から3月! 月終わりと月初めに公休が入っていたので、ちょっと儲けたような嬉しい連休です。 怒涛の2月もなんとか無事終わり、3月からは《日常》に戻りますが、公私ともに色々と変化の多い時期にはなりそうです。 それに伴い、色々と考えなければならないことも多いのですが・・・ とりあえず、今は3月7日~12日のAクロスの会に集中したいところ。 集中するためには仕事関係含む雑事は先に片しておかねばならず、つまりこの連休は、いつになく有効に使わねばなりません。 ーということで、いったんここで終了、下書きに入れておきます。 吉報(?)を乞う…
ビルの壁面に木を植えるって、よく見るとすごいですよね。 福岡市役所に行くたびに見ているので、感覚がマヒしてました。 改めて見るとすごいです、アクロス福岡。 アクロス福岡
こんにちは、現役沖縄フリーランスエンジニアのmahです。 このブログでは、 僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、 ノウハウなどを書いていきます。 今回は、 【2023年】九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)で評判のおすすめフリーランスエージェント についてです。 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)のフリーランスエージェントや求人サイトを探す中で、下記のようなお悩みはありませんか? 「ずっと長崎に住んでいるけど、リモート可能な案件がなかなか見つからない...」 「鹿児島移住を考えてるけど、どのフリーランスエージェントが沢山フルリモート案…
パスポートの罠!?知っていましたか? ゆっぴはコロナ禍で結婚しました^^ 運転免許証や銀行口座など、様々なものの氏名変更をしましたが パスポートについてはすっかりと忘れていました。 (引っ越した後しまい込んでました) 気付けば夫氏のパスポートの有効期限は切れ、ゆっぴも氏名変更をしていない。 福岡では申請から受取まで10日ほど掛かると言われているので すぐに申請に行きました。 申請に必要なもの パスポートの申請に必要なものは最大7点 ①申請書(ダウンロード又は、パスポートセンターで入手) ②戸籍謄本 ③証明写真(パスポートセンターで撮る) ④手数料(5年11,000円/10年16,000円/12…
こんにちは。ヒロキです。 お久しぶりです。前回の投稿をしてからだいぶ日数が 経ってしまいました。今回で九州旅レポも最終回! どうぞよしなに! 1日目からのダイジェストはこちら↓ 4日目 7:30 ~起床。ホテルの朝食バイキングへ~ 前回あっという間に寝落ちしたのでまたしても規則正しい起床。 今日の朝食ですが前々からGoogleのレビューで 「宿泊先のホテルの朝食が非常に美味しい」というコメントが 多かったので少し高めではあるものの1,500円払ってホテルの 朝食バイキングを摂ってみることに。 たしかに美味しい!九州を主張しているのか焼きラーメンやチキン南蛮、 明太子など一般のビジネスホテルにし…
お金があるとストレスが減る……か? お金があるとストレスが減る……か? アクセス数の多いブログに便乗してなにか書くとまた嫌味なコメントが来る可能性があるためあえてリンクは貼りませんが「1億円貯まれば仕事のストレスは減るか」というお題があります。 これ、たぶん、ないです。ストレスが減ることはありません。 公務員を追い出されたり個人事務所廃業したりと転々虫な転落人生の経験からいくと、圧倒的にストレスが多かったのは収入>>>>支出だった時代です。 まず、メールや電話に追い立てられて睡眠時間がとれませんし、妙な付き合い酒に呼び出され、年寄りに「協力しろ」だの「いうことをきけ」だの脅され、しまいにゃ中傷…
どんたくを見た帰りにランチで食べたお店が お勧め⭐️アクロス福岡の1階にある匠ギャラリーに行くとカフェと軽食が食べれるところを 見つけました。カフェ ローカル こだわりの食材と料理でスローフードが食べたい私には嬉しいお店でした。 店内は、職人さんが作られた器・衣類・食品がならんでいました。 こちらは、カフェメニュー お品書きもあり、食材の説明が書いてあります。 ここに出されている器や、食材もここで 買えます。 ひとつひとつに手が込んでいて とても美味しくいただきました。 食べ終わった食器を写したくなるほど 素敵な器でした。 箸置きがメタルで可愛い! デザートにこちらのモナカをいただきました。 …
最高!!! おはようございます。こんにちは。こんばんは。陽たぬきです。 今回は、5月の1日から3日まで博多旅行に行っていました。なので、この今日はその時の話をしたいと思います! よろしくお願いします😊 まず今回は飛行機で博多まで行きました。 なぜ飛行機かというと空を飛びたかったからです!笑。一瞬で着きますしね笑。 なので大阪空港から福岡空港まで飛びます! 1日と2日はきれいに晴れていました。 きれいですね〜。 ついに福岡に到着。 タクシーに乗りホテルに荷物を預けて先に向かったのは、 そうです。太宰府天満宮です。 流石にここは人気なので人が多かったですね。 ただタクシーの方が言うには、今年は人が…
前回は2泊3日の長崎旅行の、2日目のお昼休憩まで、ご紹介しました。 gracedusoleil252525.hatenablog.com 今回はその後編です。 長崎の街を歩くと、よくあるさりげない碑。 「ボウリング日本発祥地」ですって。 長崎は、よく考えれば古く1571年(織田信長の時代)から開港していた国際都市だから、このような‥○○発祥‥が多いのでしょうね。 あら、ここにも。 「南山手居留地跡」 「長崎電信創業の地」 「国際電信発祥の地」 長崎を経由して、色々なものが日本に伝わったことが分かります。 さて、次に行ったところは、やはり異国の雰囲気溢れる孔子廟。 今度は、東洋を感じる異国情緒で…
2023年4月の、参政党の講演会(タウンミーティング)、街頭演説、記者会見、テレビ放送、ライブ配信等、スケジュールのまとめです。 参政党の公式サイト、メンバーや支部のSNS発信などを元に、わかり次第更新しております。外部による、党とは直接関係のないイベントも、★外部★として掲載します。 ※急な開催や変更には対応できないことがあります。 予定一覧(もくじ)と各項目は、画像下に続きます。続きを読む と表示されている場合は、タップ(クリック)してください。
こんにちは。 代表のセーゴです。 優作君のプロデビュー戦が発表されました! 修斗に選手を出せる事を誇りに思います。 左下に小さく映ってますが、1年後に大樹のポジション奪い取るくらいの気合いでやって欲しいです。 優作くんは試合に向けて練習頑張っています。 今、SEIGODOJOの若者達を牽引してくれてる優作君のプロ初陣です。 チーム一丸となって盛り上げていきましょう。 優作君は本当に良い奴、他の会員さんや歳下の子達の面倒めっちゃ見てくれて指導したりセコンドしたり本当に良い奴だよな。 若い子達でチケット買って応援行けない子達はせめて優作の練習付き合ってぶっ飛ばされ役で練習相手を頑張りましょうね!w…
4月は仕事や忙しくて、お休みがないのですが、今年は仕事がお休みになったので、 前から息子とゆっくりお花見をしたいと思っていたことができました。 福岡城跡の桜です この日は天気が良くて暖かくて、桜がきれいでした。自然と笑顔になれる時間でした。 見に来ている人みんなを幸せにしてるんじゃないかな、桜って。 桜が咲いてる場所全部、パワースポットみたいでした。 また来年もお花見に行きたいな。 このあと天神まで歩いてアクロス福岡のステップガーデンに行って来ました。 自然の山のようで、アクロス山と呼ばれてるそうです。 だいぶん木が大きく茂ってます。 これからどんな風になっていくんでしょう。 階段を上って行き…
鹿児島キックボクシング英会話インタージムへの質問や交流のための掲示板。http://intergym.client.jp 英会話スクールのブログはhttp://intergym.fukuwarai.net/ 11/11大格闘技祭典、敬天愛人 投稿者:インタージム本部 投稿日:2018年11月11日(日)23時32分47秒 返信・引用 親が子供に見せたい格闘技がテーマの敬天愛人。鹿児島アリーナほぼ満員! 土俵上で総合格闘技的ルール+押し出し3回で勝ちラスト30秒以外は応援禁止、主審は観客という斬新なルール。 どうなることやらと思いましたが打撃KO、主審が引き分け延長声援判定、押し出し勝ち等々すべ…
お昼時は過ぎ、夕食にはまだ早い17時前、「今ならあまり並んでないかも?」と「天麩羅処ひらお アクロス福岡店」に行ってきました! ここ1〜2週間ほど「ひらお行きたい」「ひらおの天ぷらとイカの塩辛食べたい」と思ってたんですが今の時期は春休みの学生さんや旅行者の来店も多くお昼時に特にすごい行列が出来ていたのでタイミングを伺っていました。 福岡名物といえば「豚骨ラーメン」「明太子」「もつ鍋」あたりが有名ですが揚げたてをリーズナブルに食べられる天ぷら店も多く「ひらお」は地元民から日常使いに愛されるお店。 天ぷらはもちろん食べ放題のイカの塩辛も美味しいです。 県外からだとここ「アクロス福岡店」「大名店」が…
みなさま、おはようございます。 4月3日(月)、『アミーガ便り』です。 今月もよろしくお願い致します。 まずは4月のプログラム紹介から。 追加・変更に関しては、以下の2点が今月は仲間入り😊 ・毎週火曜日:11:30~12:30 SST(ソーシャルスキル・トレーニング) 人との関り方のスキルのトレーニングです。 必要な場面での対応力として(トラブル回避スキルにもなるような) すぐに実践可能な、具体的な場面設定でのロールプレイ中心に行います。 ロープレ実践を積み重ねることで自信がもてるようになります。 ・体験レッスン とーてもユニークでハートフル=めっちゃ魅力的な講師たちがアミーガに来てくれます♪…
2023年3月の、参政党の講演会(タウンミーティング)、街頭演説、記者会見、テレビ放送、ライブ配信等、スケジュールの記録です。 ※2023年4月以降の予定はこちら join3sei10.hatenablog.com 参政党の公式サイト、メンバーや支部のSNS発信などを元に、わかり次第更新しております。外部による、党とは直接関係のないイベントも、★外部★として掲載します。 ※急な開催や変更には対応できないことがあります。 記録一覧(もくじ)と各項目は、画像下に続きます。続きを読む と表示されている場合は、タップ(クリック)してください。