えっと、浪人時代は、あまり高校とノリが変わらないので割愛させて下さいw (まぁ、「高校4年生」みたいなモノかと思っていただければ!) (一つ記憶に残っているのは、先生に、特別に出題・添削して頂いたプリントの問題に、「こいつ、トンチンカンな回答してやがる」という理由でお説教をかまされ、滅茶苦茶泣かされた事です)(トンチンカンな回答をしてしまったのは、その問題を解いていたときに、何故か過剰なプレッシャーを感じたからです)(アスペの特性でプレッシャーを感じてしまったのかもですが、当時はアスペルガーなんて誰も知らなかった…)(その先生、今も現役でご活躍かは判りませんが、授業中よく「カエルちゃん」を描い…