カヌレ・ド・ボルドー Cannele de Bordeaux
フランス、ボルドー地方が本場の焼菓子 原材料は牛乳、砂糖、卵、小麦粉、バター、蜜蝋、ラム酒など カヌレ型と呼ばれる(主に銅製)容器で焼き上げる。 カラメル色に焼けた表面はパリっと香ばしく、中はもちっとした食感で濃い〜プリンのような味です。
「ドミニクドゥーセの店」製造のツリー型に焼き上げたカヌレにチョコレートが合わさった冷凍スイーツをレビューしています^^
しあわせホルモン探求家のタラコがとっておきのグルメをご紹介する連載第20回目は【濃密カヌレとおいしい食べ方】です。 ローソン 濃密カヌレとおいしい食べ方 おいしい食べ方 カヌレのおいしい食べ方をシンプルにお伝えすると、下記の2つの方法があります。 1.リベイクすること 2.チルすること 1.リベイクする つまり、もう一度焼き上げるということです。トースターなどでもう一度カリカリの状態にすることで、本来のおいしさが読み上げります。これってシンプルですが、他のスイーツでは中々できないですよね。シュークリームやどら焼きなどは クリームが溶けてしまいおいしさは半減どころではないでしょう。カヌレだからこ…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 今日は友人と銀座でアフタヌーンティーしてきたのですよ❗️ 銀座なのですよ‼️ これはもうネタにしないといけないよね❓と思いました。 私銀座って何年かに一度行くくらいなもので、さっぱりわかってないんですが アフタヌーンティーが秋っぽくって良さげなのが、たまたま銀座のお店だったんですよ。 こちら『boB the garden Ginza』というお店です。 ほら、なんかもう銀座っぽい。 カヌレの専門店ってことでカヌレ中心のメニューになっております。 あれ❓思ってたよりカヌレいっぱいだなぁ。 一人3個半あるんだが。 友人も私もミドフィフだ。二人とも一度にカヌレを沢山食…
今日紹介するスイーツは、ローソンの『一粒栗のマロンカヌレ』。 カヌレと栗、相性は如何に。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 一粒栗のマロンカヌレ ほー、おいしいな。 カヌレらしく、しっとりむっちり。 かなりしっかりとした食感。 そんな甘味の中から、栗一粒。 食感の違いと栗の風味が感じられるね。 ただ、一緒にした効果があるかと言われると、よー分からんなぁ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『どらもっち 蜜いも』はこちら。 nameless-book…
ようやくチェリオのカヌレを飲みました これはとても飲みづらい飲み物です カヌレてこんな味だったかな? ミルクセーキをしつこくしたような味でした 好きな方もいらしゃるとおもいますが、私の口には合わなかったです abcocksinger.hatenablog.com
今日はくもりのち雨でした。 今日のおやつは洋菓子。 カヌレです。 静岡県浜松市の洋菓子店Mokara(モカラ)さん製造。 遠鉄ストアで280円(税別)で買いました。 原材料名は牛乳(静岡県産)、卵(静岡県産)、砂糖、バター、小麦粉(国内製造)、ラム酒、バニラ、(一部に卵・乳成分・小麦を含む)。 内容量は50g。 50g当たり134.5kcal。 外側はほろ苦く、中はしっとりもっちりして優しい甘さでした。 美味しかったです。
カヌレ。美味しいですね。ラム酒効かせたやつはコーヒーと最高に合うと思います。個人的にコーヒーに合わせたいお菓子トップがカヌレ。 ただカヌレ食べてて思ったんですよ。 「これ固まったカスタードじゃないの」って。 作り方は違いますが材料は似てます。カヌレの生地からバター抜くとカスタードの材料です。
今週のお題「芋」 さつまいもミルク、じゃがいもミルク、里芋ミルクのなかで飲んでもいいかなと思えるのは、かろうじてさつまいもミルクではないでしょうか? えっ?どれも飲みたくないって?それを言っちゃおしめいよ! てっきりチェリオさんかと思いきや・・・ ダイドーさんまでこんなギリギリをせめるなんて 大阪の飲料メーカーでんな (後ろのパインアメサイダーとカヌレはチェリオさんです。2つとも12月で賞味期限きれるのになかな手がのびない) 芋ミルクもノリで買ったが飲むのに躊躇してます
山崎製パンの商品の紹介です。 2023/10.紅茶カヌレレモン ・やわらか卵のシフォンケーキ ・ベストスイーツセレクション黄身だけを使った濃いプリン 2023/09.クリームたっぷり生どら桔梗屋信玄餅 2023/09.米粉のケーキサンドホイップクリーム 2023/09.メープルチーズケーキ 2023/10.紅茶カヌレレモン 酸味の効いたレモンジャムを入れた紅茶風味のカヌレです。ローソン100限定。周りはかりかりとした食感がところどころに感じられます。中身はもっちり食感があります。 レモンの爽やかな風味がいい🍋 ・やわらか卵のシフォンケーキ ふんわりソフトな卵たっぷりのスポンジを独特な形に焼き上…
初めまして!アドカレ1日目担当のRealFlaiRです。 メイン機種はチュウニズムとVALORANTです。 音ゲーは勿論ですが、旅行とカフェ巡り、ラーメンを食べることが大好きで、全国行脚をしております。行脚と旅行の記録を残したいので、このブログを執筆することにしました。是非、皆様の出身県だけでも読んでいただけると嬉しいです。 私は観光目的で旅行をして、そのついでにチュウニズムで行脚をつけることが多いです。そのため、必ずしも私が行ったゲーセンが効率の良い行脚をする上での最適解でない可能性があります。また、筐体の情報もあくまで私が行ったときの情報に過ぎません。ご了承ください。それでは、東から西の順…
☆水曜日は10時から18時、土曜日は8時から15時までの営業になりました。 残りのパンが沢山あるときには、延長して販売いたしますので、このブログで残情報をチェックしてください!●パンを入れるマイバックは持参してください。2円、3円、5円で販売もしています。●5千円札と10円玉が不足しています。5円玉も足りませんので、出していただけたら助かります。★大変小さいパン屋で手が回りませんので、申し訳ございませんが、ご予約、お取り置きはできません。ご了承ください。★販売パンのご要望を色々とお聞きしておりますが、商品の売れ方を見てメニューを決めておりますので、それぞれのお好みとご都合に合わせてパンを作るこ…
2023年11月26日(日) マイナス2℃まで下がった寒い朝。 今日は友人と伊那市の横山方面に用事があったので、ついでに近くの鳩吹公園で朝の野鳥散歩をしてきました。 まずは用事の際にシメを発見 まだ淡い朝日に照らされています。 鳩吹公園に到着して最初に見かけたのは、枯れた池?か何かのところにいたハクセキレイ2羽 こっちの子は顔が黄色みがかってるから若い子 こっちは白いからしっかりと大人 親子かな? 続いてシジュウカラ バサァ! ホオジロの地鳴き(たまにさえずりも)がよく聞こえ、姿もよく見かけた。 奥の木にシメ 何かの群れがやって来た!と思ったらカシラダカ 時計台にスズメが2羽 いいところに移っ…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今回は、ファミリーマートの新作スイーツより 「じっくり焼き上げた ファーブルトン」 を食べましたので紹介していきます✨ ⚫️じっくり焼き上げた ファーブルトン ⚫️早速食べてみた ⚫️まとめ ではでは いきますぞい🧁🧁🧁 ▪️じっくり焼き上げた ファーブルトン フランスの伝統的なお菓子の一つ🇫🇷 卵・佐藤・小麦粉・牛乳を使用してできた生地にレーズンを入れて 飴生地を重ねてじっくり焼き上げました トッピングにはバニラ香るホイップクリームを使用✨ お値段税込288円也 ▪️早速食べてみた ファーブルトン、、、 初めて聞きました😳 フランスのお菓子のなんだ…
ドンクのパンがうますぎるって話なんだけど、 どのパンも全部外れがないよね。 どこの百貨店・イオン、どこのお店に行っても高水準で、職人さんのたゆまぬ努力と企業の教育の賜物だよね。 量り売りのコーナーがイオンに寄ったら必ず覗くくらい好きで、 妻も好きでたくさん食べるのでヘビーユーザーと化している。 チョコクロワッサン、フィナンシェ、期間限定のパイとローテーションしても飽きさせないラインナップ。 チョコマカダミア餅もめっちゃ好きで、 もちっとしたパン生地に、チョコがザクザクと途中で主張してくる。 総合力が高い。 中でも私が愛してやまないのが、パン屋コーナーにあるカヌレである。 量り売りコーナーでなく…
今日カヌレをたべました それはもう 私の心を じんわり いえ どかーーんと 満たしてくれまして こちら。 奈良県の La ville 〜都〜 Google マップ おいじがっだーーー。 お店の人もニコニコで可愛くて優しくて 癒されました..🥲🌸 他のお客さんが食べてた おいもプレートみたいなのも めっちゃ美味しそうだった🍠🍠🍠 隠れ店的な位置にあるので あのエリアに行くだけで ちょっと秘密基地探検してるみたいで ワクワクしました ·͜· ︎︎ カヌレ makes me happy (語呂気に入ってる) 奈良県を愛しています。
10時によぼよぼ起床。朝ごはんに賞味期限が2日過ぎたカヌレを食べる。全然足りないけどすぐお昼になるから大丈夫だろう。 洗濯をしていたら予想どおりお昼になり、パスタ、親子丼、おじや、カップ麺の四択で迷った末、おじやとなった。 胃やら肝臓やらに染み渡る美味しさ。残っていた昨日のから揚げも全部食べてお腹いっぱい。ラジオを聞きながらごろごろ過ごす。 そのまま惰性で過ごし、今日もなにもなし得ないまま夕方になったので、となり町の立ち飲みへ。しかし今日も休みますの貼り紙があってオーマイガー。先週も日曜日に行ったら休みだったから、もしかしたら日曜が定休日になったのだろうか。 ほかのお店も軒並み満員で、流れ流れ…
食べた日 2023/11/19 生かぬれとのことですが、私は人生で一度しかカヌレを食べたことがありません🤪しかもすぐ記憶喪失になってしまうのでどんな食感でどんな味だったか、何もかも思い出せません。ただ漠然と食べたことがある、という記憶しかない。。。兄さん、頭が痛いよ! なので本物カヌレとの比較は不可能なのですが、これは外側がグレーズがかかっていてシャクッとした食感。そして中はむっちりもっちりドンドン!もちょもちょねちょねちょ甘くてど~~~~しよ?(どーする?)といった感じでちょっと生焼けっぽいウェッティーさはありましたが、個人的にはまた食べたいと思えるほどにとても美味しくいただけました。 ホッ…
【特別篇】 開催中の「NAKED紅葉の新宿御苑2023」をレポート 2023年11月22日(水)〜12月3日(日)、春の桜イベントに続き、 秋は紅葉イベントで、再び新宿御苑とネイキッドのコラボレーションに よる「NAKED紅葉の新宿御苑2023」が開催。 新宿のビル群に囲まれた 都会のオアシス・新宿御苑。そのなかでも注目スポットとなる 「プラタナス並木」「モミジ山」「中の池」の紅葉風景を、ネイキッドの光の アートが彩り、幻想的な風景を見ることができます。 前回大好評だった、 地面にアートが映し出される「NAKED ディスタンス提灯」も限定仕様で登場。 また、サステナブルなヴィーガン、プラントベ…
11月第4週です。 ライブイベントが連続した期間も終わり、シャニソンもリリースされて、異次元フェスを除けば今年の大きなニュースは一段落ついた…と思いきや、この週も話題がたっぷりありました。 恐らく中間審査以来に、ヴイアラが再び注目を集めた3Dお披露目配信。一般的な企業系VTuberの3Dモデルお披露目と同様のもの、といえばそうだったかもしれませんが、各候補生が全身で表現する様子は新鮮で、やはり感慨深いものがありました。 ハイライト STARLIGHT MASTER HEART TICKER 01 発売 シャニアニ 第2章 劇場先行上映開始 ミリオン 転スラ「まおりゅう」でのコラボイベント開催決…
おでかけや作業時の大敵とも言える「荷物のかさばり」や「デスクの散らかり」を防ぐために、どんな工夫ができるでしょうか? 今回、荷物を軽く・薄くすることに執念を燃やすカヌレっ子さんが、バッグの中身やデスクの上をコンパクトにすべく活用している商品をご紹介します。後編は、人の多い場所でもコンパクトにスマホ充電ができるモバイルバッテリーです。著者:カヌレっ子百貨店と甘味が好きな30代会社員。SNS:@canelepan_18ブログ:明日なに食べよう、なに着ようスポーツ観戦時の強い味方。軽くてケーブル不要のモバイルバッテリー休日は時々スポーツ観戦に行きますが、スタジアムなど人が多い場所では、充電するのも一…
おでかけや作業時の大敵とも言える「荷物のかさばり」や「デスクの散らかり」を防ぐために、どんな工夫ができるでしょうか? 今回、荷物を軽く・薄くすることに執念を燃やすカヌレっ子さんが、バッグの中身やデスクの上をコンパクトにすべく活用している商品をご紹介します。前編となる今回は作業環境をコンパクトにするPCスタンドです。著者:カヌレっ子百貨店と甘味が好きな30代会社員。SNS:@canelepan_18ブログ:明日なに食べよう、なに着よう貼り付け式でコンパクトなPCスタンド荷物のかさばりが苦手な私は、作業スペースもできる限りコンパクトにしたい派。そんな私の目に留まったのが、AntakaのPCスタンド…
おでかけや作業時の大敵とも言える「荷物のかさばり」や「デスクの散らかり」を防ぐために、どんな工夫ができるでしょうか? 今回、荷物を軽く・薄くすることに執念を燃やすカヌレっ子さんが、バッグの中身やデスクの上をコンパクトにすべく活用している商品をご紹介します。中編は、おでかけバッグの中身をちょっぴり「薄く」してくれるハーフハンカチです。著者:カヌレっ子百貨店と甘味が好きな30代会社員。SNS:@canelepan_18ブログ:明日なに食べよう、なに着ようバッグのスペースを増やしてくれるハーフハンカチ休日のお出かけに持っていく相棒バッグはポシェットやミニショルダーが多いのですが、気軽に持ち運べる一方…
この記事はライブドアブログで更新中の本家サイトのバックアップ 用です。 そのため内容は重複しています。 先日久しぶりにらふさんへ行ってきました〜😄 最近… ネットを騒がせていたマフィン。 あのニュースを見て、 しばらくマフィン食べたくないって人と、 マフィンマフィン言うから何だか食べたくなっちゃうなって人に分かれるんじゃないかと思うんですよ。 でもって、 十六夜さんは後者だった😅 被害に遭った方々が気の毒よね🥺 ブランデーケーキ?(ウィスキー漬けだったけど)と赤ワインケーキ?には衝撃を受けました😨 そんなこんなで〜、マフィン! エスプレッソ↓ やっぱりコーヒースイーツを選んでしまう。 …