カヌレ・ド・ボルドー Cannele de Bordeaux
フランス、ボルドー地方が本場の焼菓子 原材料は牛乳、砂糖、卵、小麦粉、バター、蜜蝋、ラム酒など カヌレ型と呼ばれる(主に銅製)容器で焼き上げる。 カラメル色に焼けた表面はパリっと香ばしく、中はもちっとした食感で濃い〜プリンのような味です。
ランキング参加中お菓子づくり大好き❤️LOVE Baking カヌレのてっぺんの焼き色にこだわっています。 今日のカヌレは満点! 焼成中、型の底の部分に空間ができます。 途中で打ち付けて下に降ろすんですが、それでもそれでも底の焼き色が付きません 型から出すと、てっぺんの焼き色が浅い このままオーブンに戻して10分、焼き色がキレイになりました。 前回の焦げた失敗の名誉挽回です。 解決法は意外と簡単でした。 ・・・・・*・・・*・・・・・・*・・・ クレマチス・オドラータ この頃気が付いた。 ごりちゃんは自己肯定感がやたら強いのかもしれない。 カヌレを自慢して、こうしてクレマチスまでひけらかしてま…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は神田にある老舗のケーキ屋さん「近江屋洋菓子店」を訪問した話。 え?今月行ったばかりじゃない? そうなんです(^^; でも前回と違うスイーツを買ってきたので、そのレポートを。 今回は平日の夕方だけど大にぎわい 万人を引き寄せる不思議な魅力。 前回の訪問からまだ2週間。 たまたま平日に神田に行く用事があったのですが、それにしてもハマりすぎ。そんなにスイーツ好きでないわたしが。 あの昭和の空気感と素朴なケーキが忘れられず、気づいたら足を運んでて(笑)。 ガラスケースに並ぶ、王道のショートケーキ。この昭和感がいい! しかし前回は土日の昼間の王…
いつも楽しく読んでいるnoteの記事に、大倉山記念館が載っていました!大倉山記念館といえば、拙著「行き先はきくな」の表紙にも、ちょこんと載っています。 行き先はきくな 作者:くみた柑 新月ブックス Amazon ってことで、嬉しくなっちゃってnoteを書きました♪表紙に載っているいくつかの場所の写真も載せています。よろしかったらよろしくね♪ note.com 大倉山駅から、ちょっときつい坂道を登るのだけど、周りの森も含め、とても素敵な場所なので、近くにお立ち寄りの際は、是非行ってみてくださいね♪紹介されていたカヌレも食べたことがあるのですが、めっちゃ可愛くて美味しいですよ♪ note.com
※2021年に書いた記事のリライトです※ 小さくてかわいいカヌレは自分へのご褒美やおみやげにもピッタリ。 大阪府内に3軒お店があります。 【カヌレ堂】 【カヌレ堂】のメニュー カヌレ堂のオンラインショップはこちら☟ カヌレとは お値段は、8個入りで1170円(2021年現在) 【カヌレ堂】場所 カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 桜川店 カヌレ堂 CANELÉ de JAPON 長堀橋店 カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 谷町四丁目店 【カヌレ堂】 カヌレ堂は「カヌレ堂 CANELÉ du JAPON」という名前で大阪府内の3軒でお店を構えています。 夫:「カヌレ好きって言ってた…
今日久しぶりに晴れ間に散歩しました。 大和までパンだけ買うつもりで行ったのですが 大和の前は車でいっぱい 九州展をやっていました。人でいっぱい ついついいろんなもの買ってしまいました。 鳥のかわの揚げたのは おいしくてついついポテトチップスのように買ったの全部130g食べてしまいました。 今までになかったお店も多かったような気がします。スイーツのお店もたくさんありました。カヌレも焼き立てを売っていました。2時間焼いてあるそうです。相当黒い色でした。 たまたまカヌレは昨晩生地を仕込んであったので 帰ってから焼きました。 焼いたのは袋に描いてあった通り200度で1時間。オーブンの下段で焼いたらうま…
今回は、タイトルにあるように、『四月は君の嘘』関連で書かせていただきます。 当ブログ記事をご覧の方々にはもう当然ご承知の通りだと思いますが、 『四月は君の嘘』は 月刊マガジンで2011年4月から連載開始された新川直司のマンガ作品で、2014年10月からアニメが放送され、翌2015年の3月に漫画とアニメが同時最終回になった、超泣ける、青春×音楽×ラブストーリーの略称、『君嘘』なマンガです。 その『四月は君の嘘』、『君嘘』がアニメ最終回から今年で10周年になりました。それとともに、最終回にかかわる終盤の主人公有馬公生が挑むピアノコンクールの日が今日、2月18日でその日を迎えるのもまた、10年目にな…
こんにちは🌼 おはなです! 今日は2月7日・・・ そう! 7が付く日🌟 ということで、前から気になっていた7NOW(セブンナウ)を使ってみました💓 セブンイレブンの配達サービス?だよ~ 実は、コンビニはATM以外であまり利用しないのですが・・・ お得が大好きなわたし・・・ とってもお得なキャンペーンをしているので 7の付く日を待ちわびてました🔥 (⚠セブンイレブンの回し者ではないです) 今回利用したお得キャンペーン すぐに食べたい系グルメ 3種のチーズマカロニグラタン ラム酒香るもちっとカヌレ こんなんなんぼあってもいいですからね~ 7プレミアム ベーコンポテトサラダ 7プレミアム ごぼうサラ…
セブンで見つけたカヌレが素晴らしくおいしかった。カヌレ好きとして、「いつなんどきでも、カヌレを見つけたらとりあえず買う」方針なのだが、これは思わぬ大当たりだった。 ラム酒香るもちっとカヌレ 248円 何がすごいって表面のガッチリした固さよ。個人的に、カヌレの醍醐味(のひとつ)は表面の固さと内側の柔らかさのコントラストにこそあると思っているのだが、このカヌレはちょっとお目にかかれないくらいの堅牢さだった。手でふたつに割ろうとしても、うんともすんとも言わぬほど。指をぐっと入れ、力を込めてふんばって、ようやく表面にヒビが入るほど。ミシミシッという地割れのような音が聞こえた気がした。 食べてみたらバリ…
今年は新しい味にたくさん出会うことができました。その中でも、ずっと食べてみたいと思っていた「カヌレ」なかなか出会うことがないなぁって思ってたけど、出会い始めたら急に出会えるようになった……っていうか、今まで周りに置いてあっても気づけていなかっただけな気がします! そもそも、コンビニに売っていることすら気づいていなかったので! kumitakan.hatenablog.com コンビニのカヌレ、懐に優しいお値段で、しかもそれぞれのコンビニによって味が少しずつ違って、いろいろ食べ比べができて楽しかったです♪ (↓メインが通院記録だけど、コンビニカヌレのことも書いた日記) kumitakan.hat…
haleaina(ハレアイナ)@稲毛海岸以前から気になっていたカヌレと焼き菓子専門店。 オーダーしたのは、左から宇治抹茶カヌレ(¥450)フィナンシェ(¥250)濃厚チョコレートカヌレ(¥450)カヌレは、外はカリッと中はもちもちしていて、しっかりとした味が付いていて美味しくいただきました。フィナンシェもおいしかったです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★haleaina(ハレアイナ)https://haleaina.net/index.html千葉県千葉市美浜区稲毛海岸4−8ー2TEL 043−310ー3525Open 11:00〜18:00Close …