東京都板橋区の南部にある地名。北は上板橋、東は東新町、南は小茂根、南西は練馬区氷川台、西は練馬区錦と接している。
大阪市浪速区桜川。
大阪市営地下鉄千日前線、そして阪神なんば線の駅。
両線は共に千日前通の地下を通っているが両社局の駅の位置が異なり、
新なにわ筋を境に東にあるのが千日前線桜川駅で、西に位置するのが阪神なんば線桜川駅となっている。
位置は異なるが、地下通路があるので乗り換えを心配する必要はない。
日立電鉄線の駅。所在地は日立市国分町、隣接する駅は鮎川(日立電鉄の日立市側の終点)と河原子。駅名はこの駅の近くで海に注ぐ桜川に由来すると思われる。
駅の西側は日立製作所国分事業所、東側には日立製作所多賀病院や日立製作所の寮がある。駅東側の桜が美しく、関東の駅百選に選ばれていたが、日立電鉄線の廃止とともに廃止された。
→ 桜川市