クルマやバイク好きの人なら、一度は憧れたガレージハウス!それ以外でも、ガレージを趣味の部屋にしたり、トレーニングルームにしたり、使い方はいろいろあります。 ただし、大手の不動産仲介サイトだと、ガレージハウスの情報があまりなく、情報収集が難しいとお困りではないでしょうか?そこで、最近ガレージハウスを借りた私が、どのようなサイトを利用して、情報収取をしたかご紹介します。 1.ガレージハウス専門不動産サイト:いえとくるまと 2.プレミアムガレージハウス 3.賃貸ガレージハウス ガレント 4.賃貸ガレージハウス G-styleclub 5.ジャパンガレージクラブ 6.まとめ 1.ガレージハウス専門不動…
今週のお題「わたしの部屋」ということで紹介するんですけど、僕の部屋ってどれだろう??? と 考えたのですが、よくいるのは2Fのホールですが個室ではない。 寝室はあるけど、、それもちょっとどうなんだろう??? 一応 家を建てた時に設定していた僕のお部屋は、、趣味スペースでもあるガレージ内のロフトです🎵 よく 朝食食べながら映画を見ているお部屋ですね! なので ブログには何度も出ていますが、この機会に再度のご紹介をいたしますね~★ 入り口ですが、写真のように部屋の入り口感は無いです。 ちょっと、、シークレット的な作りにしておりまして、向かって右の戸を引くと食糧庫になっております🎵 左の戸を引くと部…
今回はガレージネタです これまでにいくつも工具を買ってきましたが、その都度必要なものを買い足すといった形で増やしてきました その結果気になる部分があったので、今回セットで揃えて収納することにしました これまでの収納と工具 今回気になっていた部分 今回購入したもの STRAIGHT ビットホルダー TONE ビットラチェットセット ビットの収納 別の工具の収納 今回挟む系の工具のために購入したもの STRAIGHT ツールホルダー TONE オートワイヤーストリッパー 挟む系の工具の収納 まとめ
今回もガレージネタです 前回、前々回とガレージ収納の奥側を整備してきました そんな中、前々回取り付けたソケット台が使っていくうちに少し気になる部分があったので手直ししていきます ソケット台の気になった部分 ステッカーチューン TONE ポッティングシール SSサイズ SK11 ブランドステッカー Michelin ロゴだけ残るステッカー R-1034 まとめ
ガレージの住人が旅立ちまして、、、もぬけの殻なのでお掃除をしましたよ。 中の荷物を出しまして、高圧洗浄機でお掃除です~★ ケルヒャーです(笑) なぜか、、エバンゲリオンのフィギュアがいますよね~ コレ たまたま見かけてガレージの雰囲気に合うなぁ~と購入しました! でも 僕って、エバンゲリオンを全然見たことないし、、、このキャラクターの名前も知らない^^: まあ話がそれましたが こんな感じのお掃除ですが、大量に置いていたアウトドア用品を床下収納に移動させまして~ 少しスッキリいたしました! で ちゃんとモップがけもいたしまして、、、お掃除完了です~🎵 エバンゲリオンも定位置に戻りました~(笑) …
ついに12月に入りました 11月末に一時的に冷え込んだ時期があり、急いで冬タイヤに交換しましたが、それ以降は落ち着いた日々でちょっと公開している今日この頃です とはいえ、やはり雪の気配は少しずつ近づいてきているので冬ごもりの準備をしてみました
今回は久しぶりに家関連のDIYネタになるはずでした 我が家のリビングでチビ用の机として使ってきた机があるのですが、サイズが小さくそろそろ使い勝手が悪くなってきたようです そこで、今回は昔かみさんが使っていたローテーブルをリメイクしていこうと思います これまで使っていたテーブル 新しいテーブルの条件 今回の材料 ①ローテーブル(60×120cm) ②デスクテーブル用天板 ③ダボ打ちセット 1, ダボ 2, ダボ用ドリル 3, ダボマーカー 4, タイトボンド 結局の顛末 まとめ
「すまいズ」とホームページとこのブログで紹介し始めましたが、反応はあります。 完成に近づくとat homeやsuumo等でバーンと掲載する予定です。 さてガレージ・倉庫のご紹介を今回はやっていこうと思います。 動画でも後日紹介いたしますが、今回は写真で紹介! 東側道路から敷地の方を見た写真 この入り口の松の木、うーん、切ろうかな。 というのもワンボックスカーだと天井を擦るんですよね。 ここまで待つ育てるの大変なのはわかりますが... 今はリフォームお任せしてるところとどうするか協議中、皆さんいろいろ意見ありますから、私個人はバッサリ切る派です。 ガレージ・車庫入り口 電動シャッターが閉まった状…
今回は久しぶりに我が家の設計段階での後悔ポイントです 設計の最終段階で電気のスイッチの位置や配線関係の調整があると思います とはいえ、その段階までくるとほぼ完成が見えていることと長期間の設計打ち合わせで疲れ果てて、そこまで気を使うことはできない状態です そんな中、我が家の後悔ポイントを見つけたので書いてみます
今回は外構ネタです 雨水桝はどの家にもあると思います しかし、その雨水桝の蓋には種類があるのをご存じでしょうか 我が家の雨水桝は2年目にして破損してしまいました 今回はそんな雨水桝について書いてみます 今回破損した雨水桝 新規の蓋の購入 今回購入した蓋の比較 交換作業 おまけの発見 まとめ 今回購入した部材(楽天へのリンク) タキロン 雨水桝 蓋 耐荷重 250
玄関は住まいの顔とも呼べる場所です。そのため、どんな玄関にするか、どのような機能を付加するか、玄関の間取りも非常に重要です。そこで、楓工務店 の設計士である田中美千子さんに、実例とともに、玄関の間取りの考え方や代表的なパターンなどを聞きました。 目次 住まいにおける玄関とは? 玄関の役割や玄関に求められるもの 玄関はどこに配置すればいい? 南玄関の間取り 東玄関の間取り 西玄関の間取り 北玄関の間取り 道路との関係 玄関の間取りで失敗しないためのポイントは? 玄関の広さ 靴の収納性 靴以外の物の収納性 おしゃれな玄関にするには? 開放感を演出するポイント 床や壁、建具などの組み合わせのポイント…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 という ことなのですが、普通に考えたら家という話になる。。 でも 今までのお題などで、家はマアマアご紹介しているんですよ~ しかも、築十数年の紹介するほどで無い家なんですけどね^^: まあ、ネタなんだからしょうがない(笑) f-garage.hatenablog.com となると 車だよねって話になるが、コレもネタとして散々書いてきた^^: f-garage.hatenablog.comf-garage.hatenablog.comf-garage.hatenablog.com となると、、アート関係かなと思ったのだが。。 これも お題でブログ済みである。。…
都市部の限られた土地に戸建を建てる場合、4人家族が居住可能な面積を確保しようと思えば、必然的に3階建ての住宅となります。 この場合、ざっくり言うと各階の床面積(1階は建築面積)が10坪の合計30坪、1階は玄関やガレージなどの非居住空間が含まれますから、実際にはそれよりだいぶ小さな床面積となります。 リビングは何階に? 3階建住宅を建築する場合に最初に決めるべきことは、リビングをどこに配置するか?ということになります。 具体的にはリビングを1階、2階、3階のどの階に設けるかということからスタートするわけですが、結論から言うと、子育て家族であれば2階にリビングを配置するプランをお勧めします。 実際…
ツイート S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 もうすこししたらVRCはいる 20:06 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 JPチュートリアル勢とフジヤマ勢が和解する日を夢見て・・・・。(別に争ってないw 19:38 NZXT Japan @NZXTJapan 光らなくてもカッコいい前面メッシュの硬派なPCケースが当たるNZXTフォロー&RTキャンペーン モノトーンでオシャレなPCケース「H510 Flow」を3名様に 更に外れた方の中から10名様に「NZXTオリジナルTシャツ」… https://twitter.com/i/…
プラス1%の努力を続けると、人生を楽しみ続けられる『毎日1%の努力を積み重ねれば1年後には 37倍になる』とジェームズクリアーとゆ一人が言ってるそんな一生懸命に頑張らんでも、1%だけでいいからやり続ければいいのだたった1%だけでいい22.04.25 日本株772万 米国株738万 仮想通貨41万 現金174万 総合計1725万今、日割りで換算すると毎日13000円ずつ資産が増えてる0.07%の努力?を毎日続けてるずっと続けてれば無限にお金が増えていくマス層(←今ココ)→アッパーマス層→準富裕層→富裕層→超富裕層→ハイパー富裕層→大富豪→前澤友作→超ハイパー大富豪→イーロンマスク→超ハイパーミラ…
年明けに基礎工事が着工した賃貸住宅の現場の引渡しが完了しました! 2階がガルバで1階は白いサイディングです💡 なんとこの賃貸住宅はガレージハウスになっています!😎 トイレのアクセントクロスが爽やかで可愛いです🍀 サンゲツのFE74309を使っています😉 1階は洋室とトイレと洗面所とお風呂があります💡 LDKは14畳あります😎 階段側には造作の本棚があります💡 キッチンカウンターの壁はモデルハウスでも使ったソリデコの羽目板です✨ オシャレです! カップボードのアクセントはリリカラのLL5213です! 可愛いです😀 カップボードとアイアンの棚とパントリーの可動棚があるので収納バッチリです😉 リクシ…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%BF-YAMASHITA-LIVE-%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC-605549/dp/B07RK1GPRK?pd_rd_w=BnngA&pf_rd_p=e6abce55-fc6f-4462-923b-b8a729351d49&pf_rd_r=23C0MJ228AF011G5Z3W1&pd_rd_r=07a4e180-b…
ビーナスラインへたらたら行く200キロの予定で6時50分出発せっかくなので今が見頃のあんずを見に寄り道 朝早いのでヒトはまばらだった。 今日はどうも塵が多いのか視界がかなりビミョーなので、予定変更でとりあえず聖湖へ向かう。 横手山すら見えない。 聖湖までの登坂は6分メドでFTP以上を細切れに。 全部で3本+αくらいできた。 しかも回数重ねる方が出力が上がるので調子が良いように思う。こっから明科まで黙々と。 ラストの登坂も踏んでみたけどやっぱり出力高く行ける!明科まで降りると北アルプスは目の前。 アートラインまで上がらずに高瀬川沿いの道を北上。ビミョーに向かい風でビミョーに登り基調なので速度が乗…
こんにちは。 BinO伊豆ファンファクトリーです🏠 気付いたら4月に入っておりまして、時が流れるスピードにビックリです。 年が明けたばかりだと思っていたのに…😒 大人になってから時間が早く経つと感じやすいのは、子供の頃に比べて毎日に新鮮さがなくなるからという説が有名ですね。 私はひとり暮らしなのでアパートに住んでいますが、家があったらもっといろいろ楽しめるんだろうなあと思います。 やりたいことはあるけど、アパートは狭いし、音や振動のことが気がかりで…ってことはあるあるじゃないでしょうか。 電子ドラムがほしいなあと考えては、スティックで叩くパッドのベシベシ音&揺れる足元&そもそも場所がなく…一瞬…
ツイート Endurance-Info @EnduranceInfo1 .@MercedesAMG rejoint la catégorie GT2 avec une AMG GT Track Series @GT2European ➡️https://www.endurance-info.com/auto/article/101362-mercedes-rejoint-la-categorie-gt2-avec-une-amg-gt-track-series https://twitter.com/EnduranceInfo1/status/1506663084722728966/photo…
せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。 たくみの戸建運営の軌跡は→こちら 過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)mたくみのせとうち不動産事業(1)→こちら おはようございます。 たくみです。 若いパワー 先日、家族で韓国料理を食べに行ったんです。 マンボウ解除直後だったから、そんなに多く無いのかなって思ったら 若者しかいない💦 マスクしてるからわかないかもしれないけど、たぶん私が一番年上 すごい熱気で楽しそうにしてました。 学生が中心だったから2年間もコロナで自粛生活してたのは本当に可哀想な話です。 計画してたこととか体験したかったこと吹っ飛んだ若い人もいた…
賃貸アパートに住み始めて数か月、夫が家賃を払い続けるよりマイホームが欲しいと言ったことがきっかけだった。建売物件を探しながら住宅展示場に足を運び始めた。家を買うって人生でもなかなか大きな買物で、一大イベントだ。契約までには何件もハウスメーカーの話を聞き時間をかけて複数比較検討するものだと思っていたのに、なぜか見学2~3カ所目に見学したハウスメーカーと契約してしまった。 そんな簡単に決めていいの?他の話は聞かなくていいの?他の展示場も見たいよ。私は“帰りたい、とりあえず帰ろう”アピールをしたが、セールスマンも“今がチャンス”を繰り返し一向に引かなかった。かなり強引で最後は根負けしたような感じだっ…
こんばんは、東備大家です。 昨日の続き。 朝の用事を済ませて集合場所に行ったら、 マスターが早めに着いてる。 挨拶をしつつ、情報をお伺いしてます。 順調に話が進んでるみたいで良かった。 そうこうしてたら、皆さんが集まってきました。 あれ? そうさん来てるやんw 来るなら、資料持ってきてたのに~。 まぁ週末でいいかw 久し振りにお会いする先輩大家さんや、 最近凄い勢いで拡大してる仲良し大家さんも来ております。 マ〇〇ス大家改めチョイプラ大家さんも来てます。 なんだかんだで、6/8入居決まってるんですな。 繁忙期の流れで一気に満室大家になれると良いですね~。 そんな話をしつつ、マスターの引渡前ガレ…
こんばんは、東備大家です。 今日は、岡山大家さんのガレージハウス引渡前見学会と 新築中のガレージ?見学会の2本立てでお送りしております。 まずは、先日のブログに息子のスマホ話を書いてみましたら、 toubiooya.hatenablog.com こういう事に詳しい先輩大家さんから早速情報をいただいたので、 家電量販店と言えばビックカメラかな? と思って、朝から突撃しております。 どれが良いのか分からないけど、 時間もあるしゆっくり見ようとしたら 店員さんが「どんなのをお探しでしょうか?」みたいな話を振ってくれたので、 息子用に本体を安く仕込めて、 通信料が安いキャリアが無いです?って聞いたら、…