自己啓発書の蔑称。メイロマこと谷本真由美氏の造語。
「読んでる間に気分が良くなって俺って何か凄い」という気分になる物*1。主にビジネスの戦略や企業を伸ばす方法、大学を中退してすごい会社を作ったことなどが扱われる。
主に意識の高い学生(笑)や自称意識高い系大学生、社二病の患者などによって消費される。
また読むと一時的に
という風に高揚感を得てハイになってしまう。
また同じ高揚感を得ようとし、本質的には変わらないがまたどこか違う企業のマネージャーなどによる著書を買いあさり、中毒・依存に陥ってしまう危険性もあるとされる。
http://wirelesswire.jp/london_wave/201211260725.html
- 「東大を首席で卒業してハーバードに行って何チャラというグローバル(棒)企業のなんとか戦略マネージャーをやっている」
- 「超有名戦略コンサルティング会社のなんとかコンサルタントだ」
- 「16歳で大学を卒業した、ガレージから操業した企業を数千人の企業に育てた」
![]()