複数人で仕事を進める際に、情報共有やコミュニケーションの活性化を目的にした知的生産のプラットフォーム。メールの送受信環境、スケジューラー、掲示板、ファイル格納などの仕事を進めるインフラ。
アイポ、サイボウズ、7days、desknet's、Lotus Notes、Google Apps、Office365など。 Yahoo! eGroupsなどの無料サービスや、GrooveなどP2Pを使ったものもある。
関連語:ナレッジマネジメント、情報共有、コラボレーション
みなさまこんにちは。ソニー・ミュージックエンタテインメントのいっくんです。 以前、グループウェアアプリケーションを「Microsoft 365」へマイグレーションする「グループウェア刷新プロジェクト」を進める過程で、内製チームを立ち上げた経緯について記事にしました。それから約2年、さまざまな苦労を経て、ようやくすべてのグループウェアアプリケーションのリニューアルを終えました。今回は、そんなプロジェクトの過程や成果、学んだことについてお伝えできればと思います。 300本のグループウェアアプリケーションを刷新せよ 300本は多すぎる! 開発のゆくえ 足掛け3年でマイグレーションを完遂 300本のグ…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 私は、サイドFIREを目指しています。 サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。 投資をして、今ある資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。 様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。 日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。 お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 今度会社内でグループウェアを入れることになったけれど、 何を選べばいいのか社内で意見を求められたっキュ おおう、突然何がいいか聞かれても困るな 一概にグループウェア、といっても今の時代色々なものが存在しているため、 会社に導入する際もしっかり会社に合ったものを選ぶ必要があります。 そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます! 1.グループウェアってそもそも何なのか、必要な機能やあると便利な機能について知りたい! 1-1.グループウェアってそもそも何?簡単に教えて! 2.スマートフォンでも手軽に使える中小企業向けのグループウェア「…
2022年6月23日、サイボウズは2022年12月期通期の業績を下方修正しました。 前回予想 下方修正後売上高 217億円 → 218億円営業利益 3.4億円 → ▲3億円経常利益 4.0億円 → ▲0.7億円純利益 ▲4.2億円 → ▲6.0億円 売上高は前回予想を上回る見込みですが、広告宣伝費うや人件費が増加するため、営業損益、経常損益、純損益ともに赤字となる見通しということです。 https://topics.cybozu.co.jp/news/img/279b10e4bd56360981aa4a3f15f88f6d4037a50b.pdf
今どき、仕事を円滑にこなす際は、何らかのやり方で、仕事に必要な情報を共有する。 これは、すでに日本のビジネスパーソンにとっては当たり前のことである。 ところが、この情報を共有するという行為は、実にさじ加減が難しく、適正で効率の良い情報共有と言うのは、なかなか実現できないのが実情だ。 実際、仕事を離れても、私たちは日常で情報に触れている。言い方を変えれば、情報を欲している訳である。それは何のためかと問われれば、生活を豊かにするためであり、仕事であれば、より効率よく楽するためでもある。 この辺りは、業種や仕事の種類によって、千差万別なので、別の機会に譲るとして。 今回は、情報共有で、ここ20年ぐら…
www.groups-app.net 無料グループウェア【Groups】に新機能を追加しました! 新機能:予定への活動場所登録、住所登録での地図表示機能 予定登録(編集)の際に、活動場所・住所を追加で登録できるように修正しました。 予定詳細ページに、「登録した住所の地図を表示させる」機能を実装しています。 活動場所・住所は任意登録となっていますので、初めての活動場所など、地図情報を共有したい場合にオススメの機能です。 どうぞ、ご活用ください! ※今後もグループ活動に必要な機能を随時追加予定です。