ChatGPTを用いたTDD part.4 (Mock編) ChatGPTを用いたTDD part.3の続きです。 TDDでTODOを行っていきます。 次は、これまで作ったget_time,get_cpu,get_memを入力された文字列に応じて処理をわける部分の実装です。 ここはMockを使ってテストを実装していきます。 ChatGPTを用いたTDD part.4 (Mock編) top,cpu,memを判別してそれぞれのデータを返す テストコードを書く 最初のテスト実行(レッドの状態) 最短でグリーンになるコードを実装 詳細の実装 テストコードを追加し、すべてがグリーンになるまでテストを行…