名古屋に来て見かけない事はまずありえない、東海を中心に展開している喫茶店。 土日のモーニングタイムには、家族連れや御老人達で行列が出来る事も。 コメダ名物・シロノワールは名古屋の大抵の女性は好き。 通称コメダ。
シロノワールは、TVで何度も紹介されでます。
最近では、名古屋を飛び出して、東京、神奈川、滋賀、奈良など 各地でブレイク中!!
珈琲所 コメダ珈琲店 ホームページ 2008年9月1日 OPEN!! http://www.komeda.co.jp (店舗検索できます)
用事で、ショッピングモールに来たので、ついでにコメダでランチ。久しぶりに、「喫茶店の王道ナポリタン」をいただきました( ´艸`)。 もちもちで少し平たい、やわらかめの麺に、濃厚なナポリタンソースがしっかり絡んで…この食感と風味のコンビネーションがたまりません。付け合わせには、シャキっとしたサラダと、バターの香りがふわりと広がるバケット。アイスコーヒーと一緒に楽しむと、絶妙なバランスで口の中が幸せです( ´艸`)。 量もちょうどよくて、食後にも重くならないのが嬉しいポイント。 【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 1000円 1枚価格: 1000 円楽天で詳細を見る 【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 5…
「コメダ珈琲でゆっくり勉強したいけれど、店員さんに迷惑って思われないかな…?」そんな不安を感じたことはありませんか? 広々としたソファ席に落ち着いた雰囲気、Wi-Fiやコンセントが使える環境など、コメダは勉強にぴったりな場所として人気です。 しかし、一歩間違えると「マナー違反」と思われてしまうことも。 この記事では、実際の店員さんの声や、長時間勉強する際の注意点、快適に過ごすためのコツまで、コメダで気持ちよく勉強するためのポイントをわかりやすく解説します。 初めて利用する方も、すでに常連の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。 店員はどう見てる?コメダ珈琲での勉強の実態 コメダ珈琲の店員は勉強に…
更新が過ぎてしまいましたがちゃんと6月29日に行ってまいりました と言っても証拠がないので言い訳に聞こえてしまっても仕方がないのですが 6月ということは6店目ということになるのですが この月一企画で自分でパスタをチョイスしておいてなんですが パスタって結構チョイスが難しいです 一応昨年のラーメン企画同様”チェーン店縛り”を意識するあまり 「パスタ屋じゃない」というような店舗にまで手を出すしかなくなっておりまして 今月に至ってはもう店名に『珈琲』が入ってますからね LOLIPOP ただまぁ一応チェーン店ということでチョイスさせていただきました メニューはもちろんルール通り『ミートソース』です は…
家族でお出かけする前の時間を利用してコメダでモーニング! コメダのモーニングってお得感がすごいですよね。 お出かけまでのタイムリミットがあるとぐっと集中できてブログが捗ります! ランキング参加中写真・カメラ
楽天市場で見かける「楽券(らっけん)」、実はコメダ珈琲でも使えるって知っていましたか? デジタルチケットとして購入後すぐにスマホで使えるうえ、楽天ポイント還元やセールのタイミングを活用すれば、実質かなりお得に楽しめるのが魅力なんです。 この記事では、「楽券コメダってなに?」「どうやって使うの?」「お得に買うには?」といった基本から、実際の使い方、おすすめの活用方法まで、初心者にもわかりやすく丁寧に解説していきます。 ちょっとしたカフェタイムをお得に楽しみたい方、プレゼントやギフトに悩んでいる方にもぴったりの内容となっています。 これを読めば、楽券を上手に使いこなせるようになりますよ。 楽券コメ…
ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 コメダ珈琲店の「逆詐欺」に驚かされる日々 コメダ珈琲店といえば、「逆詐欺」という言葉が知名度を高めているうちの1つですよね。 注文した商品が、メニュー画像を超えた大きさで出てくる驚き…初めて体験したときの衝撃は今でも忘れられません。 特にカツパン、サンドイッチなどのボリューム系メニューは圧巻。 メニュー画像を見て「ちょうど良さそうだな」と思って注文すると、目の前に現れるのは予想を大幅に超えたサイズ感。 お腹いっぱいで「あと一切れ」が食べられない… 普段から食べる量には自信がある私でも、コメダのサンドイッチにはたびたび完敗。 今回頼んだのはエッグ…
北海道旭川市にあるイオン旭川春光店。 ニチイ時代から続くシンボルのイチョウの木は残したまま、時は1981年から続くニチイ、サティ、ポスフールからのイオン旭川春光店のスクラップアンドビルド、2024年9月にオープン。店内には、かつてのニチイ時代の貴重な写真も掲示してありました。 イオンスタイルではなくイオンの屋号。 時代は、名古屋発祥のフルサービス型喫茶店、コメダ珈琲。旭川には数店舗あります。 驚きました。クッピーラムネです。名古屋地元民なら誰しもが知るかとは思いますが、北海道で食す時代。 コメダ珈琲のメニューに、あまり関東ではなじみの薄いものがあるんですが、あんかけパスタです。 ナポリタンでは…
photoAC 「おかげ庵」はコメダ珈琲系列だと知っていても、違いわからず気になっているあなたへ。このページでは、和風コメダとも呼ばれる「おかげ庵」と、全国展開でおなじみのコメダ珈琲店との違いをわかりやすく解説していきます。おかげ庵メニューのおすすめや人気のモーニング、店舗の特徴にも触れながら、コメダとは一味違う魅力をたっぷりご紹介。来店前の参考にぜひご活用ください。 photoAC おかげ庵 コメダ 違いを徹底比較 和風コメダとは?特徴と魅力を調査 和風コメダとは、コメダ珈琲店の系列ブランド「おかげ庵」のことを指します。コメダ珈琲の落ち着いた雰囲気を受け継ぎながら、和の要素を取り入れた独自の…
【PR】この記事にはアフィリエイト広告を含みます。 2025年6月26日、コメダ珈琲が一部メニューの値上げを発表しました。「また値上げ?」「モーニングも高くなるの?」と、不安に感じた方もいるのではないでしょうか。 実は私も、コメダのモーニングやシロノワールが大好きで、よく通っている1人です。だからこそ、今回の値上げは正直ショックでした…。 でも、落ち込む必要はありません!コメダ珈琲は、工夫次第で今まで通りお得に楽しむ方法がいくつもあるんです。 この記事では、値上げ後でもムリなく節約できる「コメダ珈琲をお得に楽しむ方法」を5つに厳選してご紹介します。 特に、「外食代をできるだけ抑えたい」「モーニ…
今日はちょっと仕事を早目に切り上げて電車に乗ってお出かけしてきた。たまの気分転換って感じで。 晩御飯は、人生初のコメダ珈琲へ 只今カレー祭りを実施中とのことなのでチーズカレーとナンを注文。コメダ珈琲というと凄い量の食べ物がやってくるかと想像していたが、意外と普通サイズがやってきた。 カレーもナンも熱々で、凄く美味しかった。カレーは¥300ナンは¥270でおかわり可能と書いてあったので頼もうか悩んだが辞めておいた…カレーはスパイシーで少し辛い。食べていると薄っすら汗かく感じ。チーズとの相性も良く満足のお味。次にアイスコーヒーを注文。セットでお菓子が付いてきた。 食べ終わったけれどなんかのも足りな…