1768〜1848
文学者、政治家。フランス・ロマン主義の先駆者。 http://www.tabiken.com/history/doc/I/I101R100.HTM
フランス北西部の町、かつてのブルターニュ公国領。この2カ国の国境付近に位置するのがシャトーブリアン。1532年にブルターニュがフランスに統合されるまで、渓谷と丘陵に挟まれた天然の砦は政治的拠点であり続けた。
兄ザルのお誕生日にお肉を食べてきたお話しです。 大誕生日 微妙なお年頃 誤算 シャトーブリアン 最近のアレコレ 大誕生日 兄ザルが25歳になりました。 ウチでは、5の倍数のお誕生日は「大誕生日」と呼び、普段よりも気持ち豪華にお祝いします。 ただ兄ザルの場合、このところ内定祝い・就職祝いとお祝い続きだったので、親もそれほど気合は入ってません。 本人も「また?」みたいな感じもあり(笑) さらに、5月に奥さんのお誕生日、つい先週には結婚記念日のお祝いをしていたこともあり、予算も・・・ でも、一応大誕生日なので、ケチケチせず本人の希望のものを食べに行こうとなりました。 微妙なお年頃 今年から社会人とな…
「父の日」。 この言葉を聞いて哀愁を感じる人は少なくないでしょう。 世間での「母の日」との扱いの違いは歴然です。 「母の日」の花屋さんで巻き起こるフィーバーぶり。そんな光景は「父の日」では全く見ることができません。 「父の日」にスーパーへ買い物に行きました。 すると何の変哲もない、普段から売り場に並んでいるものに対して無理やり「父の日」というプラカードが掛かっています。 「お父さん、いつもありがとう!」という一見泣かせるコメントの入ったプラカードが色々な商品に掛かっています。 でもそのプラカードが何と、 ちくわに掛かっていました。。 ・・・・・。んんっっ!?? ち、ちくわを「父の日」にあげろと…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 みなさん、最近、美味しいお肉を食べていますか? 先日、スーパーでおつとめ品になっていた、グラスフェッドのアイフィレ肉を買ってみたら、赤身なのに想像を超える柔らかさで、お値段以上のクオリティーでした。 おうちごはんが、高級ステーキレストランのレベルに! 大満足だったので紹介したいと思います。 ところで、アイフィレ肉は「目」の近くのお肉って思っている人いませんか? スペルは Eye Fillet ですし、え、違うの? 実は私もそう思っていましたが、違うんです。 フィレ肉は、牛の内臓のすぐ上、腰の下の部位です。(パッケージの写真) 筋肉をあまり使わな…
var a8='a22012721727_3N237O_941V3M_2HOM_BU3I9';var rankParam='es8HaWyTQrRdJMzPD-gAOzyTJrBaJUcUIURlcUp_VWyA1rCA1iyUDWy_P-f_ksRVx';var bannerType='0';var bannerKind='travel.fix.kind1';var frame='0';var ranking='0'; 26歳サラリーマンのかっきーです! 昨日は東京エディション虎ノ門に宿泊し、夜ご飯はとうふ屋うかいを誕生日のお祝いでご馳走になりました。 こちらホテルからの夜景です! めちゃく…
毎年秋になると訪れる、「結婚記念日」。 それまで好き勝手に生きてきた自分と決別し、パートナーと一緒に歩んでゆく「第2の人生」の始まりの記念日です。 結婚した頃の気持ち、その時に家族や諸先輩方、友人達からいただいた激励のお言葉、結婚式の思い出、それらを思い出しながら初心に立ち戻る、とても大事な1日です。 その結婚記念日前後に毎年実施しているのが、 「ちょっと背伸びしたディナーに出かける」ことです。 しかし僕はどうしても1回目の結婚記念日、即ち結婚1周年の日のことが頭から離れないのです。 それはその日の、昼下がりの出来事でした。 初めて迎えた結婚記念日を、我々夫婦は感慨深げに過ごしていました。そし…
今日は買い物の後にライドに出る予定でした。奈良のロピアへ買い物に行きましたが行きも帰りも渋滞・・・清滝峠で渋滞に遭ったのは初めてです。ヒルクライムされてる方は上り辛かったでしょうね~帰宅後、昼食でビールを飲んでしまい・・・ライドは中止。夕方からサンドバッグトレーニングをしました。 BODY DESIGN(ボディデザイン)スタンディングバッグ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【本日のトレーニング】①サンドバッグでトレーニング! 自立式サンドバッグってどう!?【ファイティングバッグ】今回は20秒のもがきと10秒…
喜久家☆ 福岡市博多区中洲1丁目〜地下鉄「中洲川端駅」徒歩10分!キャナルシティ博多から徒歩5分くらいの国体通り沿いに位置します。 コチラは創業60年と福岡では老舗!「ステーキ」「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」と接待や記念日等には必ず候補に上がる知る人ぞ知る有名店です〜外観は高級店に相応しい構えで店内1階はカウンター席(鉄板焼き)と個室有り!2階は和風個室でテーブル席と掘り炬燵テーブル席とあります。 いつもは「すき焼き&しゃぶしゃぶ」ですが・・・今回は「最高級ヒレ&シャトーブリアン」ステーキを頂いてきました!店内の珍しい!曲線鉄板の前でもいい感じですが「鉄板個室」はプラベートな空間で焼き師が目の前…
少し涼しくなって来ました。秋と言えば運動!?食欲!?両方です。で、今日は筋トレの日です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【本日のトレーニングメニュー】 ダンベルトレーニング三種目(ダンベルフライ、アーノルドプレス、ダンベルカール)①ダンベルフライダンベルとヨガポールを使って行いました。ヨガポールは直径が15㎝あるので床と肩に落差が生まれ可動域が大きくなります。トップポジションで上げ過ぎると大胸筋の負荷が抜けるので上げ過ぎない様にしボトムポジションでは肩甲骨を寄せしっかり胸を開いて行います。 ②ダンベルプレ…
今日は朝から暑かったですね~特に予定も無かったのでVOXYでロピアへ買い物へ 超簡単ロードバイクを車載【80 voxy】(ヴォクシー ノア エスクァイア)お気に入りの2品鮪ブーメランシャトーブリアン最近麻婆豆腐に凝っているので山椒を買ってきました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 帰宅後、昼飯前にサンドバッグトレーニング 自立式サンドバッグで20秒+10秒レストのHIITトレーニング8セットを3本やってみましたHIITトレーニングを5本1本目:パンチのコンビネーション2本目:キックのコンビネーション3~…
さて、ということでヤマザキ春のパン祭りとは一切関係ありませんが、 今回は ☆☆☆春の肉祭り☆☆☆ でございます。 コロナのせいで最近なかなか美味しいところに行けないなぁと思っていたところ、 ようやく念願のお店に行くことができたので投稿しましたが、 な、なんと 約2ヶ月近くサボっていた ということに気づきました。。。ネタがないわけじゃないのですが なんとなく美味しいところに行ったら書こう的なのが強かったので サボりまくりましたが、心を改めて?また書こうと思いますw ちなみにですが、ヤマザキ春のパン祭りって 今年で41年連続開催しているってご存じでしたか??? しかもご丁寧に攻略サイトまであるとい…
今回の帰省のメインエベントなのです。 私がかつてちゃーちゃんとみー叔母さんにしていただいたように。 中山寺で、安産祈願の腹帯をいただきに。 とーとーとちゃーちゃんとえっちゃんも来てくれました。 ありがとうございます。 それと。 中山寺はママとパパとお兄ちゃんが眠るお寺なので、とーとーとちゃーちゃんとえっちゃんがお参りしてくださいました。 ずっと計画してくださっていたようです。 本当にありがとうございます。 お姉ちゃんにも報告しました。 本当に思いがけないことでした。 感謝でいっぱいです。 ディナーは北浜へ。 吟味屋さんへ。 タンとキムチ盛り合わせ。 塩キムチって初めて食べた。感激。 吟味屋サラ…
フォアグラが くどくなくてホッ おはぎ状態の向付 チタタブはアイヌ語 トリッパはイタリア語 しゃぶしゃぶ 牛頬肉は赤ワイン煮 リゾット 氷菓子 はしやすめ マグロに似ていた シャトーブリアン 牛時雨煮冷製茶漬け チーズケーキ 蜂蜜レモンのカタナーラ 色んな部位の牛 和・伊・仏 様々なエッセンスが 織り交ぜられた凝った独創的な 肉コース しかし・・野菜が 恋しい・・
8/10は、特急南紀が期間限定で5両まで増結するとのことで、引退まで後わずかのキハ85 特急南紀を撮影しました。 晴れたり曇ったりの様変わりの激しい天候の中での撮影。 この日は増便の設定がなかったのだが、普段は2両編成で運転されている特急南紀が全便5両編成となる長編成での運転。 松阪から車を走らせ、2号→4号→3号→6号→5号と効率よく回収。 キハ85といえば高山本線を走る特急ひだ号のイメージが強いが、海岸沿いを通る特急南紀もまた魅力の一つ。 名古屋を出発し、工業地帯を通り、森を抜け、峠を下り、海岸沿いを走行し、紀伊勝浦へと向かう。乗ってるだけでいろんな景観を楽しむことができる。 自分もそのよ…
若者くんとダラダラ喋ってラーメン食べて家でゴロゴロする休日…最高の巻(爆しかし会話が常に大体「ああ肉食いてえ」ばかりの我々大丈夫か。若者くんはパパの心臓が悪いのとママの方針で家族で野菜中心の療養食生活をしているため(そして本人曰く理系の学生はバイトしてる暇がなく外食する金がない)私は食べに行きなよと言われているが単に一人焼肉ってなんかテンション上がらないしたまに弁当をウーバーしているが毎回ハズレ続けており若者くんに呆れられているもう肉買ってきて自分で焼けよと言われているがうちデパートちょっと遠いんよ…なるべく早くに日本行くから和牛食わせてねとかカナダ行ったら肉食いまくってやるとか今から食い気し…
更新が長い間滞っておりましたが、その間の7月1日~7月13日まで日本へ一時帰国をしておりました。 到着したら一番に食べようと思ってたコンビニの納豆巻きから始まり、最高の一時帰国を楽しんで約2週間で2.5kg太って無事帰還。半年かけて3kg痩せたのにね…。 1年ぶりの日本記念 そんなこんなで1年ぶりの日本を思う存分楽しんできた話はさておき、初めての一時帰国に向けての準備もいろいろとこまごまめんどくさかったのでちゃんと記事にしようしようと思ってついに8月を迎えてしまいました。 そして準備より前になんかいろいろ書いてたらすごく長くなってしまいました。とりあえず一旦この謎の情報だけで公開しようと思いま…
問題1 ディズニー映画版では「マレフィセント」という名前で登場する、チャイコフスキーのバレエ音楽『眠れる森の美女』で、オーロラ姫に呪いをかける魔女は誰でしょう? 解答1 カラボス 問題2 サッカーのダービーマッチの1つ「スーペルクラシコ」で対戦する2つのクラブとは、ボカ・ジュニアーズとどこでしょう? 解答2 リーベル・プレート 問題3 紫式部の『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上の間に生まれ、源氏の表向きの長男とされる人物は誰でしょう? 解答3 夕霧(ゆうぎり) 問題4 1948年にアメリカの数学者ノーバート・ウィーナーが発表し、ギリシャ語で「舵手」を意味する言葉から命名さ…
第3章 絶体絶命ホトトギスが朝のおはようの挨拶をしている。音楽を止め、僕はホトトギスとおはようを言い合った。他の鳥が鳴いている。今度は右手の中指と薬指が痺れた。何なのだ、一体。ギズモに話しかけた。命を懸けた、命を賭した戦いが始まるなと。そしたら、ギズモに命を懸けても、賭してダメと言われた。命は大事と。全く持ってその通りだと思った。考え直して命を半分手前にすると答えた。それなら良いとのお許しを得た。僕は病気だな。病気な訳だが。どうですか?引きましたか?そうです。僕は気持ちが悪いのです。はっきり言って。止めましょう。この話は。朝に病院へ公衆電話がら連絡し、予約日を早めてもらい本日の16時からになっ…
今回は横浜の関内、日本大通りにある『鉄板ダイニング哲』でランチを食べてきました!想像以上においしいお肉で驚きました! 『鉄板ダイニング哲』は上質なお肉が食べられるお店! 横浜関内には評判の良いお店が多く、オフィス街なのに土日のお昼には行列ができるお店もあります。 鉄板焼き、焼肉のお店もいくつかあり、こちらも評判の良いお店ばかりです。 そんな中でリーズナブルで土日にもランチの営業してくれるお店が『鉄板ダイニング哲』です。 ランチでもおいしいお肉を食べられると評判で、私も以前から気になっていました。 お店は日本大通りのビルの地下 最寄り駅はみなとみらい線の日本大通り駅、またはJR関内駅です。 入り…
初めてのさんごう~オープンで明るい席でした(੭•̀ᴗ•̀)੭ 今回はSATOブリアンミニスペシャルコース ヒレすき ブリカツサンド とうもろこしごはん~~~ シャトーブリアンのブリめし この1枚目で一気におなかいっぱいになった(でも負けずに食べ続ける) ごはんの量どうしますか?と聞いてもらえてるのに、少なめでと言えないわたしたち だって炊き込みごはんだから!!! ウニ多め(●´৺`●)♡ 梅紫蘇ラーメン tabelog.com
こんにちは,ゲンゴロウです。 今日は,とある京都の穴場に繰り出しました。 最近できたばかりの梅小路西駅近くのホテル,エミオン。 そこに,美味しいうなぎが食べられるお店があるんです。 そこで,うなぎが大好物のおじさんと一緒にやって来ました。 店先で焼かれるうなぎの匂いに惹かれて,沢山の人が集まっています おじさんのチョイスは,特大うな丼。 鹿児島で育てられたうなぎが,まるごと載せられています(肝焼き付)。 ゲンゴロウは,いろんな味が楽しめるひつまぶしをセレクト。 久方ぶりの国産うなぎは香ばしく,柔らかくて美味でした。 あまりの美味しさに,即座に再訪を決意。 次回は何にしようかな。 まだ味わったこ…
7月2日。1年のど真ん中なこの日は、我らが健くんの誕生日でもある。 ソロ活動となって初めて迎えた2022年の誕生日は、これまでと違って本人主催の催しが多くとても楽しかった。 この前の健ラヂでも触れていたので、あらためて振り返ってみる。 三宅健誕生祭イベント一覧 にこ健 その962 FCバースデー動画 インスタストーリーズ(瞬間電報健) インスタライブ KENMIYAKE Birthday生配信 三宅健のラヂオ 余談 狂喜乱舞なお知らせ解禁 三宅健誕生祭イベント一覧 時刻 内容 7/1 12:00 にこにこ健゜ その962※バースデー動画メイキング付(2分) 7/1 18:00 瞬間電報健 7/…
22日(金)午後からフランス語の授業に出た。京都ではコロナ感染拡大が続き、毎日過去最多を記録している。祇園祭りや、3連休やら、夏休みになり、人の出入りが増しているので、仕方がないことかもしれない。だが、もう3年近くもこうした状況が続いている。なんとかならないのかと思う。フランス語の私たちの先生は、京都外国語大学で教えておられ、今前期の試験期間中で、学生たちにコロナ感染者がたくさんいて、大学を休んでいる。そうした学生たちのケアーをしなければならないという。若い人たちに感染者が拡大しているようだ。 フランス語の授業では、シャトーブリアンのことを習った。シャトーブリアンは今では上等なお肉の代名詞のよ…
博多駅近くの高級焼肉店。屋号通り上質の赤身肉が満載。 外観はおとなしめですが、中は高級感漂う雰囲気。 カウンターと個室が少々のお世辞にも広いとは言えない店内。 メニューは赤身を中心に刺身やシュークリームまである。 特選肉盛り(7種) 4000円 (写真は2人前) ランプやラムシンは純粋な赤みで旨味たっぷり。 添えつけの塩はもちろん、塩昆布で食べるとさらに絶品。 肉と塩昆布が合うとは知らなかった。 カメノコやウチミは赤身ながら脂も乗っていてジューシー。 人生初のシャトーブリアン(ハーフ) 3360円 とにかく柔らかい(月並み)。 ちなみにカウンターでは店員さんが焼いてくれるらしい。 yakini…
4ヶ月ぶりの投稿になってしまいました(汗) 今回は秋冬に向けて加わった、2つの白い箱を紹介します。 丁寧な作り込みや、その技術力とは対象的な無機質なこのボックス。初めは驚きましたが、今はその潔さが気持ちいい(笑) 一足目は昨年購入したジョッパーブーツの素材違い。 F.LLI Giacometti FG337 VELVINA T. MORO 素材名のVELVINAを色々調べましたが、ヒットなし。どうやらベルベットという単語に女性名詞化する【-ina】を付 けた造語のようです。 もしかすると1足目のジョッパーブーツに使われているデュプイ社の高級カーフ【CHATEAUBRIAND】と同様にタンナーが…