4119号 6月30日(木) さて、フォアグラ、で、ある。 先日も[白燕]のりんごあめ、で、食べたが、自分で焼いてみてはどうか、と、考えた。 外で食べたことはあるのだが、材料を買って焼いてみたことはない。 なにごとも、経験?。 通販で探してみた。 フォアグラというものは、いったいいくらぐらいするのか?。 お試しという意味でとりあえず、一番安いもの。 送料無料(込みであろう)で1,980円。ハンガリー産。これが安そう。 冷凍で届く。とりあえず、冷蔵庫の冷蔵に入れて溶かしておく。 フォアグラといえば、ビーフステーキであろう。牛肉も買ってこよう。 最近は、浅草松屋の[日山]。 いつもは国産牛のヒレ、…