透明色、もしくは黄色をしたワインの総称。若い白ワインは透明色、年月を経るごとに黄色がかって深みのある色と味わいに変わる。 辛口白ワインと甘口白ワインがある。一般に低温に冷やして飲んだほうがうまいといわれる。酸味の強い物は、一般的に魚料理に合うとされる。 他のワインの種類に
などがある。
シャンパンもワインの一種だが、製法にひと手間かけてある(二次発酵)のがシャンパンである。特別な製法を経て、ボトル内に炭酸ガスが存在すると言うことが、普通のワインとの大きな違いである。
:アルコール飲料
今日の東京は、朝からくもり空でした。 陽射しがない分気温も上がらなかったようです。ただ、少し湿度があったのか、歩くと蒸し暑く感じました。 にほんブログ村 私たち夫婦は、週末には白ワインを飲むことを楽しみにする程度のワイン好きです。外食しても、ワインをいただくことが多いです。 ワイングラスは、リーデルのオヴァチュアを普段使いにしています。 人数が増えたり、気分を変えたりしたくなると、イッタラや佐々木硝子のグラスも使います。もうかなり長く使っていますので、同じものはないかな~。 ⬇️ イッタラのグラスは多分これ。 でも、もう手に入らないのかもしれません。 比較的最近購入したのは、ウェッジウッドの《…
夕方から レモンサワー 飲んでました へろへろ 煙草は吸わないですが お酒は好き だけどあまり飲まない だが今は 白ワインを飲んでおる ここは居酒屋なのか どうした 昔はよく 安い赤ワインを買って ミートソース作ってたなぁ ジェットストリーム0.28 買ってもらいました 届くのは先 わくわく 疲れすぎてて 日記を書く元気がない でもソフト起ち上げよう……
昨日までの暖かさが嘘のように、寒さが戻ってきました。夜中に目覚めた時から《気温が下がっている…》と感じていたのですけれど、朝にはもっと寒くなっていてびっくりです。 午後には雨も降ってきて、ますます冷え冷え~☔️こんな中、夫はかつての部活の用事で出かけていきました🚃 にほんブログ村 今年の結婚記念日は、ちょっと特別な形になりました。 トイレのリフォームの関係で、近くのホテルに宿泊することにした初日。その日は、36回目の結婚記念日でした。 komorebi-promenade.com 2階のキッチンリフォーム、長男一家の緊急事態(?)などいろいろなことが続いた後のトイレのリフォーム。 komore…
味の傾向:山形の大手ワイナリーによる樽なしシャルドネ。豊かな柑橘の香りに、酸味たっぷりのコクのある味わい。飲むほどにパワフルになるので、重い料理でも対応できる。とてもよくできた白ワインだ。 合わせた料理:カレースープ、ペペロンチーノ、じゃがいものバター炒めwith粉チーズ 購入価格(税込):2263円/720ml 僕の評価:70点/100点(果実味満点で満足) ◆◆◆ こんにちは~、ワインブロガーの神奈川健一です。 今回は日本の白ワインをご紹介です。「高畠ワイナリー 高畠クラシック・シャルドネ2023」となります!山形県のワインですね。 シャルドネと言えば、世界中どこでも育つ優良品種ですね。ぶ…
味の傾向:フランス・ブルゴーニュの高級白ワイン。柑橘と花のにおいがクリームで包まれたような香りと、まろやかで力強い酸味がどこまでも伸びる味わい。恐ろしい食中酒だ。 合わせた料理:生ハムサラダ、フライドポテト、塩麹胸肉の白ワイン蒸し 購入価格:14300円/750ml 僕の評価:80点/100点(これがムルソーか) ◆◆◆ こんにちは~、ワインブロガーの神奈川健一です。 本日はお高いワインです!「レミ・ジョバール ムルソー・プルミエ・クリュ・レ・シャルム2018/Remi Jobard Meursault 1er Cru les Charmes2018」となります~。奮発しました! フランスの白…
生産者(ドメーヌ):ヴィーニャ・コノスル 国:チリ 生産地(テロワール):ビオビオ・ヴァレー 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:ゲヴュルツトラミネール100 % 栓:スクリューキャップ 熟成:ステンレスタンクで5ヶ月熟成 アルコール度数:12.5% 飲み頃の温度:6℃~10℃ 楽天価格:794円(店舗:880円) 日本国内で最も売れているゲヴュルツトラミネール。ワイン通やソムリエたちからも熱い支持を受ける一本。コノスルのラインナップの中でも、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、ピノ・ノワールに次ぐ人気を誇り、「知る人ぞ知る」存在。味わいは、千円以下とは思えない完成度。華やかでスパイシー…
2月14日(金)🌞今日もひっそりキャンプです⛺ そして、バレンタインデー🍫✨ ベランダにて【業務スーパー】の 【大盛明太クリームソース】を食す🔥 2月14日(金)🌞今日もひっそりキャンプです⛺ そして、バレンタインデー🍫✨ ベランダにて【業務スーパー】の 【大盛明太クリームソース】を食す🔥 【ひっそりキャンプ】とは⛺🔥 そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 今日はこんなです👇 調理だ🔥 完成だ✨ 実食だ🔥 まとめ⛺ 今日使った道具はこちら👇 【ひっそりキャンプ】とは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ キャンプって楽しいですよね(*'ω'*)✨ 自然と一体化して、美味しいものを食べ…
タイトル全然関係ないけど、KAT-TUN解散しちゃうんだね。。。 ほぼ同世代のメンバー。 KAT-TUNのおかげでちょっと遅めの青春を謳歌しまくった。。 子どもが生まれてからはファンクラブもやめちゃってて、情報を取ることもしてなくて、最近は全然何もわからない状態だった。 そんなにショックじゃないかな?って思ってたけど、意外とそうでもない自分に驚きを隠せないと言うか。 最後の3人に会える機会があるならやっぱり会いに行きたいかな。 とりあえず、手離せずにずっと手元にあったライブDVDを引っ張り出してきて、見ております。。。 ※子育て関連出てきません ということで!!バレンタイン開封儀式!! AMA…
◆アガッタリーナ◆ ◆近くに来たのなら◆ ◆あがって下さい?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はよく分からないお誘いでしたけど、行ってみましたぁ〜紹介です。 なんか知り合いの社長夫人が「知り合って10年経つから食事に行こう」とか言うので誘われてみました。え?10年も経つかなぁ?そんな事覚えてるのがすごいって思いました。僕のことを「飯友」とか「元カレ」とか言ってくるのですが…僕はそれが本当に嫌なんですけどね。 ●赤レンガのお店 僕:「こんな駅近にイタリアンなんて有った?」 社長夫人:「どこ観て歩いてるの(笑)?」 僕:(いやいや、こんな人通りの無い場所そもそも普段通らへんやん)…
TH69です。 夕食のメインはタラのスフレ風グラタンでした。 ワインはシチリアのオーガニック白です。 マヨネーズを使ったスフレ風のソースで作ったグラタンっぽい料理です。 これも結構簡単らしいです。 きのこと野菜の適当炒め。このキャベツの芯はメチャクチャ甘かったわ!(驚)。 超賞味期限切れのボルシチ キャベツとトマトともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、自家製毛豆の納豆、大根の千枚漬け、小豆の甘煮 合わせたワインはイタリア・シチリアのオーガニック白「Farmers of Wine Organic White 2022」です。シチリアのワインらしくしっかりとしたボディで、プラムのような酸…