森永製菓グループのアントステラが展開するクッキーのブランド。
ペンシルバニアのダッチカントリーで幼稚園の先生として働いていた「ステラおばさん」ことアント・ステラの自作クッキーを、甥のジョセフ・リー・ダンクルが1982年に事業化したのが始まり。全国の百貨店や駅ビルなどに店舗を展開している。
店舗からクッキーの甘いにおいが漂ってくることでも有名。
約4,500円以上詰められる大変お得なイベントです。 【毎月19日詰め放題実施店舗一覧】 は下記の[店舗案内]をクリックしてご確認ください。 詰め放題開催店舗が対象となります。 ※お一人様、1回限りのご利用です。※詰め放題の整理券は開店時間より配布いたします。※一部店舗におきましては開店時間より前に整理券を配布させていただく店舗もございます。※詰め放題の整理券は配布終了と共に受付を終了させていただく場合がございます。※ルミネ北千住店、岡山イオン店は対象外となります。お客様のご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。 ≪クッキー詰め放題のルール≫①クッキーを取るときはトングをご使用ください。手でク…
春の訪れとともに始まる「ステラおばさん生誕祭」が今年も開催されます!「ステラおばさんのクッキー」ブランドの創始者であるステラおばさんのお誕生日をお祝いするこの特別なイベントでは、様々な特典やプレゼントが用意されています。今回は2025年のステラおばさん生誕祭について詳しくご紹介します。 📑 目次 ステラおばさん生誕祭とは? 開催期間と内容 ステラおばさんって誰? 見どころイベント おすすめクッキー&商品 生誕祭を楽しむコツ ステラおばさんのクッキーについて まとめ ステラおばさん生誕祭とは? ステラおばさん生誕祭は、「ステラおばさんのクッキー」ブランドの創始者であるステラおばさんのお誕生日をお…
ステラおばさんのクッキー詰め放題に行ってきました🍪✨自己流の詰め方ですが、記事の最後の方に入れ方のコツも写真付きで記載しています♪ (※本ページはプロモーションが含まれています) 前回、詰め放題をしたのは2018年の夏☀️当時は880円で透明な袋に入れた記憶がありますが、それ以来です♪現在は徐々に値上がりし、2,280円になっていました◎(2025年2月現在) ちょうど月に1回のクッキー詰め放題が開催されている19日に大阪に行く用事があったため寄ってみました☺️ 朝10時過ぎに到着して11時20分の整理券を受け取りました◎待ち時間ずっと並ばなくて良かったので整理券システムありがたかったです♪ …
こんにちは、1年分のクッキーを食べ溜めした気分のMukuです😊 先日子どもたちを連れて ステラおばさんのクッキー食べ放題 へ行ってきました✨ 色々なクッキーを好きなだけ食べられるとはなんと夢のよう😍 ドリンク1杯付き+水で1時間 大人 ¥1,298(税込) 子ども ¥ 649(税込) ドリンクお代わりは¥121(税込)で可能です👍 ちなみにドリンクは ・コーヒー ・紅茶 ・ミルク ・アップルジュース から選択可能でした😊 クッキーだし、1時間食べ続けられるでしょ!という気持ちで臨んだのですが 次女 10枚 長女 8枚 Muku 21枚 という微妙な結果になりました😂 しかも30分くらいでギブ・…
毎年、年末年始は福袋を買いに行くという我が家では一大イベントの1つです。 今回も12月28日と1月1日2回に分けて福袋を買いに行きました!年末と年明けでは福袋のラインナップが増えているので2回に分けて欲しい福袋や福袋の予約をしに行くのもおすすめです! 2025年イオンの福袋購入品 おすすめイオンの2025年の福袋 ステラおばさんのクッキーhappy bag 今治タオルの福袋 キッズの雑貨福袋 フードコートのグルメ福袋 まとめ 2025年イオンの福袋購入品 body { font-family: Arial, sans-serif; background-color: } table { wid…
◆ステラおばさんのクッキー 「ステラおばさんじゃねーよ」は知ってたけど、おばさんのクッキーの味は知らなかった。 神戸マルイに寄ったときに、季節限定が出ていたので初めて買ってみました。 定番クッキー以外に、グラノーラが入ったかさ高いクッキーもあり数枚購入。 乾燥しないようちゃんと真空パックにしてくれるんですね。買ったものと同じ試食品もいただきました。 限定は、モンブランなど甘めで濃厚な味のものが多かったです。このグラノーラは食べ応えありました。 他の定番も食べたくなったので9日の10枚590円のサービスデーで買って来ました。少しずつ食べていきます💛 クリスマス お菓子 クッキー プチギフト【公式…
母の手首骨折は現在後遺症もほぼなく、階段から落下した時の頭部の傷も問題なし。 ヒアルロン酸の注射10回終了、骨粗しょう症の検査数値にも改善がみられ、去年の夏からの整形外科通いは卒業です。長かったぁ~。 お天気の悪い日は温かいお茶でティータイムです。 いただきもののフォートナム・アンド・メイソンのシルクティーバッグのチャイ。 シナモンやコリアンダー、クミン、しょうがなどが入って香り良く、連日いただいてます。チャイは体が温まるそうですが我が家は冬の寒い時期ではなく何故か今、です(笑)。 クッキーは今回もステラおばさんのクッキー、エスプレッソコーヒー・クルミ入り・・だったかな。
駅ビル内のヴィドフランス、いつもはパンの購入だけですが珈琲を注文して店内でいただきます。 セットメニューになるそうで、パンを選択してレジで珈琲も注文。夕方なので軽めのメロンパンをチョイス。 ヴィドフランスはサイフォンで淹れる珈琲、と思っていたのですが支払いをしている間にトレイに珈琲到着、あれ?(笑) イートインスペースの壁にはルーブル美術館の大きな写真、そうか・・フランスね、と気づくのが遅いよね。 駅ビルから書店が撤退した後にくまざわ書店が入って、今月はスタバがオープンする予定です。駅前が賑やかになるのは嬉しい。 行列ができていたステラおばさんのクッキー。9のつく日は量り売りがある、ようです。…
本日、1月3日が2024年の仕事始めです。 高校受験生は私立高校入試まで早い高校ではあと2日。 いよいよ明後日に迫りました。 高校受験生だけでなく、大学受験生は共通テストまであと10日、中学受験生も早いところではあと7日となりました。 幸先のいい受験期間をスタートさせるために残りの時間を大切に過ごしましょう。 今年もよろしくお願いいたします。 塾生から、「今年もよろしくお願いいたします。」といただいたものです! lin.ee studylab55.wixsite.com
昨日は用事があって静岡市のPARCOへ行きました。 なんとなく地下に行き、ステラおばさんのクッキーの売り場を覗いたんてすけど、例によって嫁のスイッチが入ってしまい、予定外のショッピングをするはめに。嫁なりに自制してくれたので4枚だけ(笑)買ってそそくさと売り場を後にしたのでした。 私は基本呑兵衛ですから、こういうクッキーとかあんまり興味はないんですけど、なんか見てるだけで楽しいっていうか、自然とテンションが上がってくるから不思議です。 それにしても・・・・ 静岡市のPARCOって、要は昔の西武の建物を使ってます。当たり前ですが売り場の広さとかは西武時代と同じです。 今日売り場をグルっと廻って思…