The Dark Knight
ゴッサムシティでは犯罪者に対抗すべく、バットマンと市警のゴードン警部補が手を組んでいた。だがある日、白塗り顔の正体不明の凶悪犯ジョーカーが突如現れ、彼らをあざ笑うが如く凶悪犯罪を繰り返すようになる。ジョーカーは市の組織にまで食指を伸ばし、日々力を蓄えて行った。そんな中、正義感溢れる地方検事ハーヴィー・デントが赴任して来る。彼はバットマン、ゴードンと手を組み、犯罪一掃を進めようとする。バットマンことブルース・ウェインは、自らの後継者が現れたと感じたが、ジョーカーの魔手は彼らにも忍び寄って行った。
『バットマン ビギンズ』に続く新シリーズ第2作。リアリズムを追及したアメコミヒーローものとして異色な内容だが、犯罪スリラー/ドラマとしても見ごたえがあり、善と悪のキリスト教的二元論を深堀した哲学的内容もあって、批評的・興行的に大ヒットとなった。結果的に北米における歴代興行成績では、『アバター』『タイタニック』に次ぐ興行成績史上第3位となっている。対象的に日本では興行的に不入りとなった。
ヒース・レジャーの死後のアカデミー賞受賞は、『ネットワーク』のジョン・フィンチ以来、2人目でもある。
【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ダークナイト(2枚組) [Blu-ray]
*1:Rated PG-13 for intense sequences of violence and some menace.
闇の騎士。
バットマンのこと。
season 3 12/12 草冠に高い木と書いて「藁(わら)」。あぁ、17画の世界にあふれる質素な感じのその響。イネ科の植物を乾燥させることで姿を変えた君は、その色とひょろさが「いなかっぺ大将」に登場する西一(にしはじめ)を髣髴とさせるが、そんな君がこんなところで活躍していたなんて驚きだよ。このストロー、じつは君が語源だろう? 藁、イングリッシュでストロー(straw)。一昔前まで中が空洞となっている麦わらを使ってドリンクを吸っていた、なんてねぇ。ぼ、僕も、た、楽しげに一度、君を使って、だ、大好きな、ミ、ミルクセーキをチューチューと吸いたいんだなぁ。そういえば、君は昔話でも主役扱いじゃないか…