雪解百合・ユキゲユリ ユリ科チオノドクサ属 :植物
チオノドクサ(ユキゲユリ 雪解百合)花言葉栄光、仲間思い、たくましさ、奥ゆかしさ no280ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください札幌中島公園で撮影しました
この花なんだろう? 今日、白にピンクの混じっている小さな花を見つけました。 グーグルレンズで検索したら、「チオノドクサ」と出ました。 合ってますか? サトイモの梅&おかかあえ コレ、作ります。何度も登場している、大量消費のレシピ本です。 小さいサトイモは、ほとんど傷んでしまいましたが、大きいのが残っています。 大きいのは、皮剥きがラク! サトイモ3個、って書いてあるけど、大きいから1個でOK. レンチンで柔らかくします。 ミョウガは、冷凍したのが残っています。 梅干しは、友人が送ってくれた、コレ↓。 ラッキョウ酢で漬けたんですって。(*^o^*) これなら、梅干しギライな私でも、食べられます!…
ご訪問ありがとうございます。 今が旬の魚介『ホタルイカ』がテーマの第4回は、和風ソースのパスタです。 ★ホタルイカと春野菜の生姜風味スパゲッティ 材料(少なめ2人分) 下準備 作り方 材料(少なめ2人分) スパゲッティ 120g ホタルイカ(ボイル) 50g 春野菜 ・新タマネギ(スライス) 50g ・春レタス 70gくらい ・グリーンアスパラ 3本 ●調味料など オリーブオイル 適量 日本酒 大さじ1 生姜ソース ・ショウガ(すりおろす)小さじ1くらい ・しょうゆ 小さじ2 ・みりん 小さじ1 下準備 ①ホタルイカ:サッと水洗いし、目、くちばし、軟骨を取り除いておく。 *ホタルイカの下処理に…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^▽^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は連休中にΣp[【◎】]ω・´)した写真を載せてみようと思います(*^^*)。
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 4月10日の記事で、20年かけて育てた花畑を夫にメチャクチャにされたという話を書きました。 雪が融けて畑の土おこしをするというのでお願いしたところ、宿根草や球根が植えられている花畑まで見事に掘り起こした夫。その後に雪が降ってしまい絶望的な気持ちになってしまいました。 掘り起こしたのを知ったのは、次の日です。 悪意があってやったわけではないので、怒るわけにもいかず、このところ悶々としておりました。 その時の記事です。↓↓↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com でもね、今日天気が良かったので、荒らされた畑を見たら、生き残っ…
去年の11月下旬に植えた寄せ植えの様子を「チューリップの寄せ植え」と題して12月から投稿してきましたが、このシリーズは今回が最終回。 毎日の観察や写真撮影が楽しかったので、チューリップが終わってしまうのが寂しいです。 気を取り直して、これまでの続き、4種の球根の4種目(チューリップ3種の3種目) 「フィノーラ」が咲いた様子からお届けします。 目次 4月2日、3日 開花 第4弾 フィノーラの開花 植え付け ~ 最終形の1つ手前までの変化~ 寄せ植え 最終形 4月2日、3日 開花 第4弾 フィノーラの開花 4月2日に、八重咲きチューリップ「フィノーラ」の1輪目が咲き、 3日に2輪目が咲きました。 …
寄せ植えに開花時期の異なるチューリップを植えていて、以前投稿したように第1弾として早咲きチューリップの花が3/17に咲きました🌷 その後、1品種ずつ咲いていく様子をその都度載せていこうと思っていたのですが、 あっという間に全て咲きました。 3/17以降の様子を2回に分けてお見せしようと思います。 I have planted tulips whose time of bloom is different in the group planting and early-bloom tulip in it bloomed Mar 17 first as I posted before🌷 After…
2021.03.12(金)晴れてたかも・・・ 『絵手紙日記』 松葉独活【マツバウド/アスパラガス】 『今日の一句』 サラダ好し天婦羅も良し松葉独活 今夜は天婦羅らしいので、カボチャとアスパラガスも揚げてもらうことにしました。 かるく抹茶塩なんかふって、食べましょうか( ^ω^)・・・。 「えっ!抹茶塩がない(´;ω;`)ウッ…」 マッ!天つゆでも美味しいよねえ~! 📌 いっこうに終わらない見積り疲れで、気持ちも体も重い・・・。 ちょっと机を離れて、近所をぶらり散歩。 チオノドクサ(ヒヤシンス科) 可憐なかわいい小さなお花、見っけ。お隣の駐車場の花壇に咲いていました。いつも『ボー』っとして歩いて…