※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。 本を読むの好きなのだが、たまにスランプに陥る。好きなだけに順調に読み進めて、そこから何かを発見?してさらに読む進むというのが楽しいのだが、そういうサイクルに乗れない時がままある。そうするとスランプに落ち込むのだ。 そんな最近の数ヶ月だった。前回ここに読了した書籍として挙げたのが「新・古代史」だった。それが3月。 mnoguti.hatenablog.com その後、もう1冊読み終えているのだが、本日はそれを飛ばして、データサイエンス(DS)に関する読み物だ。学術書ではなく、野球界のDS革命を…