結果を出すにはアウトプットが必要ですが、それと同じくらいインプットも大切だと思います。スキルやノウハウを出していく一方だと、どこか自分のエネルギーが枯渇してしくのを感じます。 インプットには読書を筆頭に様々な方法がありますが、自分の中でハマっているインプット方法は粘土です。粘土を作ることは本来アウトプットの一つですが、アウトプットと同時にインプットの要素もあります。知見的なインプットではないですが、触覚的、物理的なインプットがあります。頭の中にあるざっくりとしたイメージを粘土で具現化してみると、想定していたものと出来上がったものには違いがあり、その差を見るだけで面白いです。 仕事においても、ま…