ハードルの高い本を読んだ。内容は咀嚼できていないし、食べものに例えれば、味も歯ごたえもよくわかっていない。この本で「食レポ」は難しい。とはいえ、AI時代に突入して、それを利用する側として、それなりに「武装」しておこうと、岡野原大輔さんの「大規模源モデルは新たな知能か」を選んだ。この手のことは若い人に習うのが一番。IT会社の創業者・経営者だそうだ。詳しいことはわからないが、少しは分かった気にさせてくれた本ではあった。 大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界 (岩波科学ライブラリー) 作者:岡野原 大輔 岩波書店 Amazon 外国の人にメールを書くときや、辞書を持っていない言…